• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月18日

GR86サーキット走行準備まとめ

GR86サーキット走行準備まとめ 納車から2ヶ月弱
もう少しのんびり慣らしをするつもりでしたが今週末サーキット走行に申し込んだのでこれに合わせて急ピッチで準備

サーキット走行に何が必要か?
実際にノーマル状態から何を交換していくらかかったのかまとめ
コンセプトととしてコストを抑えるためなるべくDIYすること。そのために入手性の良いパーツを使う、知名度の高いメーカー中心でネット通販等で容易に手に入ることで安く、納期も短くて済む。といったところ。
ただ大事なところはちゃんとしたものを買うこと!です

以下、基本的に税込、送料込です
ネット通販は値段とは別にポイント付いてます特にヤフーがすごい付きます

・フルバケットシート
RECARO RS-G CL(中古)150,000円
・レール22,000円
・サイドアダプター7,700円
シートは実店舗にてたまたま現物見つけて即決したもの。アルカンターラが欲しかったのです、それだけです。
レールはディーラーにて手配してもらいました
バケットシートは必要になると思います
純正シートだと体を支えるのに色んなところに余計な力が入って正しい操作ができないと思います。
ブリッドかレカロでお好きなのどうぞ
RS-Gでも表皮のグレード落とせば新品でも10万ちょっとともっと安く済みます。
今回は持ってるので買いませんが差額で
ベルトとクローブ、ヘルメットくらい買えそうです。
・シートベルト
HPI 3インチ4点式シートベルト
以前から使っているものを流用
これもバケットと合わせて要ります
カッコつけて3インチロータリーバックルですが2インチの安いので良いと思います
要は体をホールド出来れば良いので
・ベルトアンカー
ショップオリジナル品、通販にて9240円
4点付けるために穴あけ加工とかしなくて済むもの。
加工したくない場合はいくつか出てると思うのでよく調べて買いましょう。

・タイヤ
DUNLOP DIRREZA Z3 215/45R17 4本
ヤフーショッピングにて75,440円
まずは純正サイズから
サーキット向け、国産で安い、86/BRZレース クラブマンクラスの指定タイヤとくれば選ぶしかないでしょう

・ホイール
ENKEI NT03RR 17x7.5J 4本
ヤフオクにて80,200円(なんとかクーポンで4000円引きになった)
そもそもが安いと思ったら未使用の展示品処分らしい
まずは純正足、純正タイヤサイズからということでホイールも17インチ純正と同じで
・ハブリング
ENKEI純正品
ヤフーショッピングにて5,300円
高いけどホイールボア径が75mmと変わったサイズなので互換品がほとんどない
車のハブにぴったり嵌まらないと気持ち悪いので社外ホイールではいつも付けます
いらないっちゃいらないもの
・ホイールナット
nut屋 17HEXスーパーロング鍛造クローム貫通ナットtypeLII 48mm 20個
ヤフーショッピングにて4,480円
スチールの普通のナットだが見た目はレーシングナットなんて名前で売ってるクロモリのナットと同じ。こういうのが欲しかった。安いし
見た目気にしなければ純正ナットでもいいけど1セット買っておけば純正は予備になるしね

・ブレーキパッド
ENDLESS MX72PLUS 前後セット
Amazonにて34,682円
当初はCC-Rgを注文したがいつまで経っても発送されないので急遽、在庫ありになってたこちらを注文。
amazonで取扱して在庫してお急ぎ便対応で翌日届くんだぜ?どうなってんだw
ブレーキパッドは好きなメーカーでサーキット対応なのとりあえず選んどけば大丈夫じゃないかな。対応温度が700℃くらいまであればいいと思う
・ブレーキフルード
ENDLESS RF-650 2本
ヤフーショッピングにて4,800円
2本で少し余るくらい
どこのフルードがいいとか分かりません。在庫あり即納やったし、パッドと同じメーカーやし、ということで

・エンジンオイル
トヨタ GRモーターオイル circuit 0w-20 20L缶
ヤフーショッピングにて30,745円
1回分で7,700円くらい
オイルはちゃんとしたのが欲しいけどブランドがいいか全く分からなくなったのでトヨタのサーキット向けにしただけという
モティーズ入れたかったけど高かったし取り扱ってるところも少なそうだった。
許容できるのは1回替えて1万円までということでぴったりはまりました。
0w-20なんて柔らかすぎてサーキットでは使えないとかいうのは昔の話みたいです。指定も0w-20だしね、トヨタがサーキットと銘打って発売してるくらいだし

ここまでトータル424,587円
とりあえず完成?
ヤフーで買った分は合わせて8,845円分ペイペイポイントバックでした


単純にRCグレード280万に足して323万
SZとの差額では全然無理だけどRZグレードは335万なのでRZグレードとの差額でここまでは十分出来ます

あとは走ってみてどうか?ですね






ブログ一覧
Posted at 2022/05/18 23:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味のスポーツ走行、車弄りメインに投稿していこうと思います。 ライトウエイトスポーツが好き ●車歴● ダイハツロッキー ↓ ユーノスロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル学習と学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:19:41
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:25:43
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:36:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット走れるファミリーカー のはずがサーキット走行にハマりほぼサーキット専用車になり ...
三菱 トライトン 三菱 トライトン
取り回しに使い勝手も悪いのは承知の上 我が家のメインカーですがほぼレジャー用途です ト ...
ルノー カングー グーちゃん (ルノー カングー)
ファミリーカーでもマニュアル車に乗るぞ! 昔からずっと気になってた車、結婚を機に購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたロードスター ロードスターだけどクーペです! なかなかレアですが中身はNB後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation