• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ㌧のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

北海道旅行(4日目)

4日目 内陸をずっと道東方面へ


道の駅で休憩するくらいであとはひたすら移動

津別峠展望台





弟子屈町


峠を降りて屈斜路湖が見えてきた


宿が見えた!


宿到着 周り何もない
Posted at 2025/08/08 19:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

北海道旅行(黒岳登山)

北海道旅行(黒岳登山)
前回続き
給油後、糠平温泉まで移動してここで2泊します
翌日は層雲峡まで移動して黒岳登山のみの予定していたので
この日車の移動は一番少なく126kmほど(それでも長いな)

ロープウェイ

リフト

を乗り継いで7合目まで行けます
10時くらいにロープウェイ乗り場に着いて頂上着いたのが12時過ぎ
そこから石室見に行って下山
乗り場に戻ってきたのが15時半



帰り道気になる看板

どうやらダムの整備?で出た流木を好きに持って行って
いいよということらしい


うーん?目ぼしいものは持っていかれた後かな?

キツネ発見

Posted at 2025/08/08 18:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

北海道旅行(苫小牧〜富良野〜上士幌)

北海道旅行(苫小牧〜富良野〜上士幌)29、30日のだいたいのルート

ニュースを見てびっくりしてるところですが津波警報でえらいことになってます(゜o゜;
1日遅かったら苫小牧にいてました
フェリーも1つ後の便に乗っていたら上陸すらできなかったようです

津波警報出たときにはすでに内陸部にいてたのでセーフ!

昨日フェリー乗り場を出発して苫小牧の海岸をしばらく走って国道237で富良野方面へ


北海道らしい道!




途中国道外れると舗装されてない道も


富良野の麓郷展望台
車でぐるっと回れます
ここも未舗装


富良野で一泊しますが宿が素泊まりだったので飯食べに行こうと思うも周りに何もない、コンビニすらない(^_^;)

上富良野駅周辺まで行って焼肉になりましたが、七輪で炭火やしめっちゃうまいしめっちゃ安くて大当たり😋


食べたら外暗くなってきて宿までの帰り道は真っ暗😱


今日は朝から上士幌まで一気に移動

道の駅かみしほろまで予約してたタウシュベツ川橋梁への林道の鍵を借りに行く

林道ゲート





全部未舗装路、たまに陥没して水たまりとかありますが
こんな道でも普通に走るし乗り心地いいしトライトンめっちゃ快適

帰りにレンタカーらしきミニバンとすれ違いましたが大変そうでした


しばらく走ると車停められる広場あってそこから少し歩くと絶景

鍵を返して燃料が半分切ってたので給油


北海道に来たらなんとなくホクレンで入れたくなります


この先80kmスタンドないそうです😅

軽油はリッター147円

家出てから平均燃費リッター12.7km
800kmは確実に走れるので北海道といえどもあわてて給油する必要なさそうです

ここまで530km走行




Posted at 2025/07/30 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

北海道旅行(太平洋フェリー2日目〜北海道上陸)

北海道旅行(太平洋フェリー2日目〜北海道上陸)2日目、朝からバイキング



暇なので朝からカラオケ
1 時間1100円


海が見えるカラオケルーム!




昼もバイキング
カレーが4種類



16時10分に仙台港着
19時10分まで一時下船できます
港から歩ける範囲で行ける牛タン屋さんに夕食へ
30分も歩けば店がいろいろありました


翌日朝食はバイキング飽きたので船内カフェで軽く済ます


11時ようやく苫小牧着



一番乗りで入ったので先頭です


上からスロープ降りてきました
(゜o゜;



北海道上陸!


Posted at 2025/07/29 12:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

北海道旅行(太平洋フェリー乗船)

北海道旅行(太平洋フェリー乗船)2年前は新日本海フェリーで行きましたが
https://minkara.carview.co.jp/userid/1564873/blog/47176370/

今回はトライトン、新日本海フェリーだと1ナンバーは無条件で貨物扱いなので値段が車だけで10万超え
(゜o゜;

なので今回は太平洋フェリーにしました
これだと全長6Mまでは乗用車で同一価格
19時出港で2泊して11時着
夜中に着く新日本海フェリーより使い勝手良いです😆

うちからだと舞鶴行くのも名古屋行くのも時間変わらないしトータルの値段も安かったのでかなりお得な気がします

行きのフェリー(名古屋〜苫小牧)はB期間(2段階目の価格)で家族4人(大人2小人2+乗用車)で75800円

今回は早めに着いてフェリーで夕食の予定で

16時半から受付で事前に発行されるQRをかざして車両ステッカー発行






車に付けたら車両乗り場に並びます
今回のフェリーはいしかり


1番に受付してすぐ移動したので一番先頭😆
今回のフェリーは自衛隊も利用するらしく、すでに自衛隊の車両が並んでます


同乗者は歩いて乗船

17時半から乗船開始、18時からレストランやってるのですぐ食べられます



バイキング形式で大人2300円、子供1200円
美味しくて大満足😋


寝るのはB寝台でこんな部屋
4人だと向かい合わせで部屋決めてくれてたので他人と横並びということはなく良い


一部屋14寝台


大人は下の向かい合わせで
子供たちは上の向かい合わせ




トイレも近くにあるしキレイ
大浴場も近くにあって24時間入浴可能


出港!
外洋に出たらしばらく電波なしみたいです
明日夕方仙台着で一時上陸予定
Posted at 2025/07/27 19:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

趣味のスポーツ走行、車弄りメインに投稿していこうと思います。 ライトウエイトスポーツが好き ●車歴● ダイハツロッキー ↓ ユーノスロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル学習と学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:19:41
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:25:43
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:36:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット走れるファミリーカー のはずがサーキット走行にハマりほぼサーキット専用車になり ...
三菱 トライトン 三菱 トライトン
取り回しに使い勝手も悪いのは承知の上 我が家のメインカーですがほぼレジャー用途です ト ...
ルノー カングー グーちゃん (ルノー カングー)
ファミリーカーでもマニュアル車に乗るぞ! 昔からずっと気になってた車、結婚を機に購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたロードスター ロードスターだけどクーペです! なかなかレアですが中身はNB後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation