• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

うすっ。

うすっ。 前々からリアパッドが残り少なくなっていることはわかっていまして(バックプレートに隠れて残量があるのかないのかわからないくらい)ステに乗るのさえ控えておりました。
で今日もこんな時間に作業しましてめでたく交換となりました。

パッド選択はリアだけで買うと割高ですが、なんせ自分のはフロント三菱・リア日産なのでリアだけ捜すかなーと思っておりました。
しかし調べていったら、なにげに日産のR33ブレンボと三菱エボンボのリアパッドは共通なんですねー♪ということは、三菱エボのF/Rセット購入をすれば適合。なのでした。(今更^^;ですね)

で、交換前のパッドですが・・・。
画像ではかなりわかりにくいですが、1ミリありません。
(;^ω^Aアブネー。





ということで、風邪の治りかけの咳がなかなか止まりませんので寝ますよー。
おいおいそんなことしてるからだよー。と突っ込まれそうですね。
ブログ一覧 | 車とバイクと戯れる(くるまいじり) | クルマ
Posted at 2008/11/25 23:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2008年11月26日 0:21
ちゃんと使い切らないと、地球に優しくないですよ~。
それ以前に、毒ガス吐いてるから優しくなんてないですよね。(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 7:59
使いきりでもれなくローターもお逝きになられるので逆に廃棄物がたくさんでそうですな。汗。

毒ガスといいながら「あーイイにおい♪」と吸ってるくせにー(笑)
2008年11月26日 0:21
おやおや・・
大台のせてからフルブレーキングしたら
剥がれそうな薄々パッドですなぁ

ワタスのもシャケン時にリアのみ交換となりました
リアの減り早いですよねぇ

なんかいいパッドないものか・・・・



あんな寒いところで・・
インフルエンザだとヤバイですよ~
マズは寝ましょう(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 8:07
本当に薄くて焦りました。
こんなに薄くても割りと4枚均一に減っていたのにはびっくりです。

リアは意外と放置してましたから気づいたときには。怖。

一人で上げたり下げたり。いい汗かきましたよー。インフルエンザより怖い防菌謎。
2008年11月26日 2:28
意外や三菱と共通だったのですかw
スバルとの互換性は聞いたことあったのですが(普通の対向キャリパー)
これは良い情報です♪(゚∀゚*)
ワタシもエボンボはパッドが無いので手配しないといかんとです。
エボンボ早く付けたいなぁーw

コメントへの返答
2008年11月26日 8:10
そうなんすよー。
メーカーにもよると思いますが、主要なメーカーはほとんど共通品番でした。セット購入だと安いですもんね。

とりあえずブツ造ってつけてみたら~間違いなく起こしたくなるでしょうな。プッ。
2008年11月26日 7:23
フジ。さんの踏力なら背板で止まりますよ♪

きっと♪
コメントへの返答
2008年11月26日 8:11
また~。火花バチバチですな。



もちろんピストン戻しは指で完了です。
(^_^)v
2008年11月26日 8:45
おおーっ!w(°0°)w
やりましたか?

フロントのパッドは応急措置用に残して置いたほうが良いですよー(・・?)

オイラ見たいにバンバン捨てると後の祭りです(^^)v

本日は例の修行、お待ちしております。
コメントへの返答
2008年11月26日 13:29
あんまり残り少なそうで車に乗れなかったのでー。

ケチケチといろいろとってありすぎて、物置がオーバーフロー気味です。

これでハイブリップ社用車に変身です。
2008年11月26日 9:22
33とエボンボも共通なんですか
良かったですね~!!
風邪悪化しなように
気をつけて下さいね~~♪
コメントへの返答
2008年11月26日 13:31
リアはどうやら共通みたいですねー。
ほんと助かりましたー。

風邪、もう一週間以上もやっているんですよ。いい加減医者行きました。
2008年11月26日 20:32
リアは余り見ないので
いつのまに~ですね?!

風邪お大事に。
コメントへの返答
2008年11月27日 8:16
ペダルタッチもかなり変わりましたので、一度チェーックですね。

バンパー&サイドかっちょよくできたそうですねー。ニヤニヤ。
2008年11月26日 20:34
ウチのもそれくらいの残量だったような・・・汗


ピストンは指で戻せません(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 8:18
Oh!!あぶないでーす。ローターゴリゴリする前に交換しましょー。


何事も筋トレですな。(笑)うりゃ。
2008年11月26日 21:19
ようやく、今週末復活の予定ですが!!
毒ガスは履きませんし!!
無駄にダストは撒きませんよ!!
コメントへの返答
2008年11月27日 8:21
おお!!ようやく復活できるんですねー。よかったよかった。
大丈夫ですよー。その車は毒ガスは知らない間にウゲェーっとでますし、ダストやブローバイも・・・。(笑)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation