• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

プロの仕業。

プロの仕業。 自分の友人関係には職人さんが数人おります。
大工さん。金属加工屋さん。プロカメラマン。タイヤ屋さん。チューニング屋さん。
普段は友達関係なので仕事をしている姿を見ることはあまりないのですが、たまにチラッと見ることがあると、超カッコいい! 営業職の私には眩しすぎます、憧れます。
そんな風に思うことがまたひとつありました。

自分がやっているバレーボールチームに、いつもはテレテレやっているおじさんがいるのですが、この方、ステンレスやアルミ、チタン材などを扱う金属加工屋さん。薄い板が中心なのですが、先日試合の際、会場で私の車を見るなり、「ココ傷つけたのかー?ちょっと貸してみろ。」と先日の格闘でガリガリとペンチで傷つけてしまった牽引フックを、持って返ってしまいました。

そのまま数日してご返却。


んがー!! キレーになっているー!!!

聞けば、研磨は日常のお仕事の一つだとか。ガリ傷はもちろん、溶接痕なども消せるそうです。
「っていうかそんなの残ってたら、製品になんねーよ。」
と逆に怒られてしまいました。(笑)

中古で買ったのに、新品以上にきれいに仕上げてくれ、しかも、ステンレス製品によくある新品の青いビニール養生までしてくれて、超感激。




よ~し!しばらく使わないで置いとこう。 チャンチャン。(笑)
ブログ一覧 | できごと、いろいろ。 | 日記
Posted at 2009/07/28 11:08:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 11:19
なかなかそういう恵まれた環境はないですぞ。ウラヤマシ

某チタンも磨いてもらえば新品だね。(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:47
アタシんとこの緑は皆様の技術と借り物で動いておりますので(笑)


ありゃ、磨いてはいけませぬ。
燃え方がハンパネ。
2009年7月28日 11:21
そのまま流してわらしべちょうじゃに…(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:48
ネジピッチが規格外に削ってしまったんで、取り付けできる車両がないですよ。笑
2009年7月28日 11:52
スゲ~(☆_☆)

せっかくなので、ボクチンのスカワゴに付けてあげます(^O^)
コメントへの返答
2009年7月28日 14:52
あら。
これをつけますと、色々な方々に追いかけられますよー。(笑)


2009年7月28日 12:16
さすがプロ、ピカピカですねー。

いろんなプロがいらっしゃいますね♪
コメントへの返答
2009年7月28日 16:42
おーりーさんも。車をごにょごにょするプロですよね。
みーんな車を持っちゃう。みたいな。

2009年7月28日 12:17
この青い養生シートはウチの会社にもありますよーw

でもこの牽引フックを見る限りかなりの業の持ち主なんでしょうね!
いつかはこんな風になりたい♪
コメントへの返答
2009年7月28日 16:43
あまちゃんのピカピカ技術もかなりのものだと思いますよー。

車のことはぜんぜんわからないけど、金属触らしたら・・・。みたいな人です。
2009年7月28日 12:29
耐火ボードの上での昼寝は、体中が痛くなりますから気をつけてください。


「で~く」からのアドバイスです。


おやすみなさい。。。
コメントへの返答
2009年7月28日 16:44
をぉー!
職人さんからのナイスアドバイス!

って。仕事しよ~。(笑)
2009年7月28日 12:57
うーん。何度見てもカッコイイフックですな。
コレ見ると他の馬蹄型が見れません(((^^;)

職人さんの技術って凄いですよね。
分野で違ってもやっぱ凄さは分かります。

同じ道具使っても同じようにできませんから。
溶接うまくなりたいナー。
コメントへの返答
2009年7月28日 16:47
こちらは金属削る職人さんですね。

アタシが犬とたわむれている間に、チュインチュイんとちゃんとかっちょよく削ってますよ。

近日中に極悪管、いや輪切りの渡しをお願いします。m(__)m
2009年7月28日 13:52
人は見かけによらず…ですね(゜∇゜)

フジさんも温厚そうに見えててもハンドル握れば踏め踏め団(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 16:50
そうですねー。ほんと人は見かけによら・・・・。

ん? 最後のほうに意味のわからない単語が。


しょーんさんもですよ。(笑)
2009年7月28日 14:11
そういう職人さん、うちのチームにも欲しい(>_<)

コメントへの返答
2009年7月28日 16:51
モンキー・B・ルフィーさんところには、笑いの神様がいるではないですかー! パク謎。
2009年7月28日 20:21
素晴らしい仕上がり!
さすが職人さんですね~。

ウラヤマシス。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:02
職人さん、すごいですよ。真剣にひとつの事をつきつめる姿勢に脱帽です。



で。とっちゃいます?アレ。(笑)
2009年7月28日 22:51
仕事をサボるのがプロ級です(^▽^)V
コメントへの返答
2009年7月28日 23:03
あ。
それなら負けないっすよ~(笑)フラフラ~っと。
2009年7月28日 23:21
じゃ 予備のアイボルトさかしとかないと・・・・

M12だったよねー
コメントへの返答
2009年7月29日 8:23
うひゃー。狙われてまつる。

M16ですよ~。㊙
2009年7月28日 23:41
ん~、ワタスのマフラーも磨いてもらいたい(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 8:28
磨いてもらうと、トゥルントゥルンなキモイ筒になってしまうので、やめたほうが(^^ゞ
やりすぎ注。(笑)
2009年7月29日 21:32
超しんぴ~ん、じゃん★
うらやますい~

こういう知り合いがいると
いざと言うとき心強いっすな。
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年7月31日 15:49
おねが~いとゴロニャンしてみる。
でも車のことはまったく知らないので、説明するのが大変だったりします。
2009年7月30日 2:37
と、言うかフジさんが営業職だったのにビックリ~Σヽ(゚Д゚; )ノ (失礼爆)

最近は手抜きの多い職人も多いですが、昔ながらの方とかホントに拘り持ってらっしゃいますよねー

つか、そんな友人関係がウラヤマシス

そうだ、友達の友達は皆友達だ(・∀・)アヒャ!!
コメントへの返答
2009年7月31日 15:53
えぇーっ!
アタシ。営業っぽくないでしょうか。(笑)




人類みな兄弟。ですかな。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation