• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

拾い物、しました。

拾い物、しました。 土曜日の夜、バレーボールの練習に行き、急いで帰宅をと思い、首都高で帰りました。

追い越し車線を走行中の自分の左前方にトラックが、 ふわーっと何か白いものが自分の前にトラックのしたから出てきました。
ふわっとした感じだったので、ビニールかなーと思いそのまままたぎましたが(というよりよける間なし、テクなし) その瞬間

ゴンッ、 コン、 バキッ!

いやーな音が・・・。

なんだよ~硬ってしー。
当たった後、フロアに一度当たって、左リアで踏みました。
そんなに大きいものではなかったのですが、踏んだ時割れたので、感触からプラスチックっぽい感じでした。


家に着いて見てみると、あら~。涙

リップの留めが割れ、間開いちゃってるし、ひしゃげたせいで塗装があちこち割れてるし・・・。

主治医に見てもらいに行ったら、ウインカー断線してるし・・・。


でも幸い、 インタークーラー、オイルクーラー、パイピング、エコ管 の動力に関係する部分は無事でした。
リップの割れも板金で治るとのことで一安心。

昔スープラの頃、湾岸で全開時、トラックのスタビをまたいでエアロが真ん中なくなったことがあったけど、やはり今回も事故にならなくてよかったよかった。



気持ちはへこみましたが、気を取り直して前向きに・・・。

アレをする背中を押してくれてありがとう。(泣きながら) 



おけねねーよー

ブログ一覧 | できごと、いろいろ。 | クルマ
Posted at 2009/11/09 20:45:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:30
やっちゃいましたね~ インタークーラーだいじょうぶだったんですね
コメントへの返答
2009年11月9日 21:58
大丈夫でしたー。
ブーストきっちりかかりましたので、抜けたりしていないと思います。

多少ゆがんでいるのは、もともとですね(^^ゞ
2009年11月9日 21:30
アララ~大丈夫ですか?





洗面器………( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:59
あーでも、イメージ遠くないとおもいます。
超頑丈で重い洗面器か!?(笑)
2009年11月9日 21:31
落下物落とした方に、請求しましたか?

自分も、首都高走ってた時にベニヤ板が飛んできて左フェンダーに傷つけられました(涙)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:03
請求したいけど・・。だれだかなぁー。


ベニヤもアブナイー!
落下物、本当にやめて欲しいです。
下手によけても事故りますしねぇー。

2009年11月9日 21:34
ご無沙汰です。

事故にならなくてホント良かったです。

修理代イタイですね…。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:53
ホント!
そうですよね。

修理代・・・・。
イタイイタイ。


イタイノイタイノー飛んでけ!    イタイ。
2009年11月9日 21:46
とりあえずまあ不幸中の幸いだったご様子ですね………



>スープラで湾岸…………


夢の話ですよね………冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2009年11月9日 22:05
もちろん、遠い昔々のおとぎ話ですって。

むか~しむかし、あるところに白い80スープラさんがおりました・・・。(笑)
2009年11月9日 21:47
首都高の詰め詰め車間距離では避けれませんよね(>_<)

私も、某バイパス道で避けられず、跨いで凌いだらアンダーコートがよれてましたよ(T_T)

不幸中の幸い、他の部品や乗り手にに影響が無くて良かったデス!!




画像右側のヒカリモノが(+_+)トキヨは危ないですねぇ。
私はいつもタオル被せて撮影すよ☆貧乏謎
コメントへの返答
2009年11月9日 22:06
何が当たったのか、確認したかったのですが、それもかなわず・・・。

まあ、エアロでよかったとしまーす。



落下物が当たったせいで、画像のように下向きになってしまいましたよ。まったく~。
2009年11月9日 21:53
うわっ
事故にならないのが一番ですよ~
人に迷惑もかけちゃいますからね

そのナンバーは走ると下を向くの?w
走らなくても下を向いてるの?ww
アレってなーに?www

なーんか不思議いっぱーい
コメントへの返答
2009年11月9日 22:09
ほんと。 バンパーさまさま。と思うことにしますー。


ナンバーはぶつかったショックで下を向いてしまいました。ショボーン。

アレ?
えーっと、あーっと。
小学生の子供じゃないんだから、質問攻めはやめてください。笑
2009年11月9日 21:59
島先生は、めげませんでした。


島先生は、これを機にぶった切りました。



島先生は、島先生は・・・(>_<)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:31
やっぱパイプっすか。
ウーロン茶、いっぱい買っとかなきゃ。



島先生の、財力と一緒にしちゃーだめよん。
2009年11月9日 22:07
ありゃそんな事が.....
落下物は危険ですよね
私も仕事でトラック乗って
いるのですが荷物がアオリから
上に出てるトラックはあまり後ろに
付かない方が良いかも!?
特に荷物がトラックのリヤガラス
までかぶっているとほとんど後ろが
死角なので落としてもほとんど
気が付かないです、昔に違う高速
ですが似た様な経験をしたので.....
でも今回の犯人じゃあないですよ(笑)

例のブツは確保しておきますので
また連絡下さいね。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:35
そうなんですよ~。
ちょっと優先順位があれこれしてしまって申し訳ないですー。

トラックの下から出てきたような感じで、まったくよけきれませんでした。というより硬さにびっくりです。

山ちゃんさんのワナだったとは。(笑)

2009年11月9日 22:09
ダメですよ~
使えない物拾っちゃ~

とにかく無事でなによりです。



コメントへの返答
2009年11月9日 22:39
ついつい普段からきたえている下町の拾い癖で。(笑)

しばらくおとなし~くしてまーす。

2009年11月9日 22:14
体はほっとっきゃ治りますが
車はオケネ払わないと治らないので気をつけてね~嘘・嘘
エイをつける前だったのをよしとしましょ~
コメントへの返答
2009年11月9日 22:42
エイをつけていたら、いろんなところが曲がっていたかもしれませんね~。
コレを気に、やんちゃな車はやめて、誰がどう見てもファミリーカーに戻していくつもりです。
キッパリ。
2009年11月9日 22:15
ナンバーが寝てしまうくらいな速度だったのですか(爆)
でも当たり所が悪かったら大変な事になってましたね(怖)フジ。さんもご無事で何よりですが、ステ怪我しちゃいましたねぇ↓
コメントへの返答
2009年11月9日 22:44
ホント。ナンバーに当たらなくてもよかったのにねぇ~。ウンウン。

しばらくおとなしくしていなさい とのお告げのようですので、ゆっくり直しまーす。
2009年11月9日 22:26
みなさ~ん
ナンバーが下向くのは
夢見た時の、踏め踏め状態ですよ!

良い夢見れなかったのかな?
正夢?
避け切れないような速さだったのかな?

機能部品が無事で何よりでした。(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:47
しー しー 

またこのお方はでっかい声でー!!


本当に普通に走っているときですよー。
左前トラック下からフラリと現れました。

ほんと。セーフでした。
2009年11月9日 22:39
だから、バレーの練習は柏に来なさいって言ったのに・・・。

これを機会にバンパー交換?とか^^;

自分も交差点でのUターン失敗で
「バキッ、ガシャガシャガシャ」の時は

「あ~修理代が~」
が脳裏を横切りました。

とりあえずパテで応急処置を!
と今も応急処置のままです。

気にしない、気にしない<^!^>

コメントへの返答
2009年11月9日 22:50
柏に行ったら、車ではなく、アタシが壊されそうですよ。(笑)

バンパー、これを期に 25X純正に戻そうか悩みました。   偽装スペシャル。


ウ○ダさんは作業が上手なので、応急処置でもぜんぜんわかりませんよー。
2009年11月9日 22:48
夜の東名で、前を走るトラックのデフ下で火花が見えた次の瞬間には、右前輪バーストしてましたよ。
タイヤとホイールがお亡くなりに・・・。涙
コメントへの返答
2009年11月9日 22:52
超ぶっそうな、拾い物ですね。
追いかけるにも追いかけられないし。(^^ゞ

トラック部品はでかくて困ります。トホホ
2009年11月9日 23:38
またとんでもない割れ方してますね~!
がんばって復活してください♪
コメントへの返答
2009年11月10日 7:54
下くぐるとき、ひしゃげたみたいで、広範囲なのが痛いです。

みっく~さんなら、ホイホイで直っちゃうかもしれないですなー。 
2009年11月9日 23:40
あの区間だけ首都高ですか?…
コメントへの返答
2009年11月10日 7:54
この日は埼玉方面だったんです。

川口線謎。
2009年11月9日 23:58
あら 板金ついでに穴ナシくん デスカ~

OC移動しないとネー
コメントへの返答
2009年11月10日 7:57
そんな 機能的パーツはやりませんよー。
自然になじむようにしようかと思いまして。

色 塗るんですわ。
2009年11月10日 0:36
例のやつ、逝くんですねー?

前側付けると、後ろも欲しくなりますよ。

なーに、ついでですよ。ついで(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:01
またこちらにも(笑)
機能的パーツ代表みたいな方が。

吸い付き君。

一度体験するとやめられなくなるようですね。
2009年11月10日 0:45
お話ししたかも…

ワタスも70時代に湾岸で爽快感に浸っていたのですが…

何やら前車が飛び跳ねたと思いきや…

目の前にお家の柱のような角材?が横たわっておりまして…

ホイール四本もろともリムがお米みたいな形になりましたよ…(汗)


恐るべし落下物…

コメントへの返答
2009年11月10日 8:06
夢と爽快感はほどほどに。
ってことですね。

米ホイールはもちろん走行不可ですよね。
ガタゴトガタト。 

ヤッターマンのドロンジョ様ご一行、撤収みたいですな。
2009年11月10日 0:54
自ら招いた事故ならまだしも、この手の破損はへこみますね・・

余裕のある時に直すも良し!
ボクのように『これは勲章だ!』と戦歴を残すも良し(笑)

でも湾岸の夢をよく見るフジさんなのに、意外とバンパー綺麗ですよね??ナゼ??
コメントへの返答
2009年11月10日 8:07
ふふふ。
それは。

超安全運転 だからですよ。




集団でやるからいけないんですよ。何事も一人が・・・。 すこすこ。
2009年11月10日 2:19
でっかい飛び石くらったんですね・・・
修理が可能ならまだ良かったですな。

それにしても修理したらリップに付いてる某試合の証が綺麗になってしまうのは残念ですね~o(T^T)o
コメントへの返答
2009年11月10日 8:10
なにかと1年半ぐらいで1回やらかすんですよね。5年でバンパー塗装3回目です。(笑)

修理して、蓋塗って。

事故車からの♪ 卒業~♪
2009年11月10日 9:39
大きな怪我でなくて良かったですね!!

走れないと畳運べないから収入に
響きますもんね(久しぶり!!(笑))

あら?ナンバーもガックリしてます(笑)


コメントへの返答
2009年11月10日 19:27
久々きましたね~。(笑)
畳バンパーにしようかしら。


ナンバー、かなり前にガックリきてます。トホホ。
2009年11月10日 10:10
事故入金ならなくて幸いでしたね。
荷物を運ぶならそれなりの対策はしてほしいものです。というか義務だし…
私も以前落下物でディフューザー壊したので気持ちは痛いほどわかります。
コメントへの返答
2009年11月10日 19:32
330RSさんもありましたねーディフューザー事件。
ホント勘弁していただきたいですが、低い車高の我々はしょうがないですな。

あーあー(T_T)
2009年11月10日 11:49
ボクも以前ステのとき落下物跨いでリップを破損しましたよーf^_^;
あの感覚は嫌ですよねー(+_+)
コメントへの返答
2009年11月10日 19:37
バキッ ゴン て。


あーあーいったなー。って笑うしかなかったですわ。


ポンくんのはきれいだったから、よけにショックですよねー。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation