• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

一人反省会。

一人反省会。 昨日の大会
メンバーの一人が、HDDカメラを回していて、DVDにしてくれました。
ちょいとそれを見ながら、一人反省ー。
ネット高243cm、6人制ルールの試合。



見ていると、今さらながら、弱点発見!
どうやらアタシ、ターン打ち(自分から見て左に切る)しか決まらないようです。(^^ゞ

「対戦相手の皆さ~ん!この人、ターンしかできないようですよ~」





そして、次第にスタミナ切れ・・・。

最後にはフラフラで相手チームにノーマークで打たれる始末。(最後の一番右でアーレーとなってるのがワタシ)


完全にサボッテます。



ヒ~ハ~!!




※携帯の方、すみません。
動画仕込んでありまする

ブログ一覧 | 球を落とさないスポーツ。 | 日記
Posted at 2010/02/09 00:20:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 0:24
残念!(>_<)見れません。

でも息があがるのはしょうがないですよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月9日 0:29
途中ー。真面目にブラックアウトになったのはナイショです。辺りが真っ暗になりました。(酸欠)

ブラックマヨネーズではありませんよ。(マイブーム)
2010年2月9日 0:25
うわ!
結構本格的な感じなんですね(驚)

もっとママさんバレー的なことを想像してましたww

フジさんを見る目が変わりそうです(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 0:31
ダテに壷売り畳屋のオサーンではないですよ。(笑)

ただし、これ以上にミスってますけど。(ナイショ)
2010年2月9日 0:27
携帯オンリーだから見れないのがくやしい(≧д≦)

コメントへの返答
2010年2月9日 0:31
タクちゃんの。負けたら脱いでくバレーのほうが、みんな見たいはず。

よろしこ。
2010年2月9日 0:47
あれだけ活性できれば、ブラックアウトもおこさないんだろうけど(笑)



5.5・・・ブツブツ
コメントへの返答
2010年2月9日 1:04
5.5cmはさすがにブリスターのほうが良いとおもいますよ~わーい(嬉しい顔) 違?

アタシのCPU(カンピュータ)には補正は入りませんので、簡単にブラックアウトです。
2010年2月9日 1:32
弾丸ライナーですね!!

これは、バテるはずですよ(^-^;

トスを上げてる小さめの方が非常に上手いですね♪
ゲームメーカー的な役割で♪

【フジ。氏】に触れてませんでしたねm(._.)m体力つけて下さいねwww
コメントへの返答
2010年2月9日 12:50
トスを上げてる方、まもなく還暦のつわものでございます。(^^ゞ

そんな歳までできるとはとても思わない自分であります。
2010年2月9日 2:06
自分も観れない(T_T)

バレー今やったら同じくバテバテです(汗)
コメントへの返答
2010年2月9日 12:51
てんちょ~は、波乗り週一でやられているので、体力あると思いますー。

しかも・・・。


お若いっ!
2010年2月9日 2:10
フジ。さんの弾丸スパイク受けるの痛そうだなぁ(((^^;)

ワタシは球技全般が苦手です(涙)
スポーツの選択で最終的に残ったのは『走る』だけでしたw

あ、うちのセレナに前からスパイク打ち込んでくれません?
全損で・・・(謎)
コメントへの返答
2010年2月9日 12:59
アタシからすると、ずーっと走り続ける持久力のほうが、よっぽどスゴイです。
持久走の日は、具合悪くて早退します。バックレ



セレナ、打ち込んでもいいけど、月末にがんばっていただかないと(^^ゞ
しかも、びくともせず、自分にそのまま返ってくること確実です。イデ
2010年2月9日 6:00
怖い(;´д` )

殺人的な球威

あー球技はダメダメ、けがしちゃう(苦手)

動画みたいがために出勤前にPC立ち上げた私・・・

あわあわ
コメントへの返答
2010年2月9日 13:02
あれ?
水泳って玉使いませんでしたっけ。笑 (水球) ありゃ別のスポーツですかいな。


そんなに朝早く、いっそがしい時に見るような動画ではありませんって。(^^ゞ


2010年2月9日 6:48
バレーは週一のクラブで中~高校でやってました(でも部活はサッカー)。

ちょっとかじった程度でしたが皆さんレベル高いのがよくわかります(^^

コメントへの返答
2010年2月9日 13:03
あら~。
たけちん. さんもやっておられましたか。
それでは、次回松戸でパス決定ですね。

隣んちに打ち込んだろっと。笑
2010年2月9日 7:24
6人制を続けているだけでも、大した物だと思いますよ。。。

私、受けるの大好きなのでw受けてみたいですw
コメントへの返答
2010年2月9日 13:04
アーサーさん、職人レシーバーなのですね。
自分は苦手っす。

レシーバーはMっ気がないと、

いや、

ドMですね。笑
2010年2月9日 8:30
なはは~~~下半身が
動いてない(笑)
気持ちはジャンプ画像は
背伸び(笑)すみません
うけちゃいました。。。
おうらは野球誘われてますが
投げれない・走れない・打てないの
三拍子揃ってるのでお断りしてます(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 13:07
ナイスなところ、拾っていただきありがとうございます。m(__)v

あれでゲームセットなのは言うまでもありません。(笑)


野球も見た目よりハードですよねー。
攻撃はなんとか行って3回振ってきますが、(笑)  守備だけはどうにもなりそうにありません。
2010年2月9日 10:17
始めて見ました。
ちょっと侮ってましたが、凄くないっすか?


さすが法政○高!!さすが春高経験者!!!

うちのメンバーよりレベル高いかと・・・。

今週末決定ですね(^^)v
待ってます。
コメントへの返答
2010年2月9日 13:15
フルCGなんで、信じないでクダサイネ。


過去の全部、控えのベンチ暖め係ですから、その辺は任せてください。いい仕事しますよ~。


ショウ○ンのほうが、ぜんぜん若いし、強力かと思います。なんせウチ、自分が一番年下っすから。
2010年2月9日 14:00
あの打ち込んでる方デスカ??

スゲーパワフルwww
コメントへの返答
2010年2月9日 14:17
うまいでしょ~。






編集。(笑)
2010年2月9日 22:12
実は僕も3年前くらいに青年バレーボールのチームに入りましたが…
あまりにもレベルがヒーハーで挫折してしまいましたw
にしてもこの相手チームのエースはどうやらライト側のお方なんですねf^_^;
コメントへの返答
2010年2月10日 21:25
おっ!
そんなところまで判ってしまうあたり、
サスガは経験者ですねー。

もちろんバレーチーム畳。にはあまちゃんには入っていただきますからねっ。 (存在するのか!?)
2010年2月10日 10:59
おおっ!
凄いです。

あんなん打ち込まれたら、骨折する自身がありますよ(爆)

ユニフォームは、やはり、ぶっそうな色なんですねー(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 21:29
いがいと、痛いのは始めたばかりの時だけで、痛みはマヒしてしまうんですよ。
そう、馬力にマヒしてしまった くっち~さんのように。
^m^

ユニフォームはチャーミングなはずですよ。(笑)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation