• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

毎年恒例のバラスト交換。

毎年恒例のバラスト交換。 さて、この車に乗り換えてから、何度目でしょう。
また今年もこの季節がやってまいりました。

そう、HIDトラブル。

少し前から、点いたり点かなかったり。
こりゃまたバラストだなー。と思っていたら。
昨日の晩に走っていたら、片側がついに点灯しなくなりました。

もうなれたもので、昨年続きに続いたHIDトラブルの際、メーカーさんと大人な交渉の末いただいた予備のバラストにサクサク交換。

無事に復活いたしました。

さっ、これで安心してドライブいけます~。




画像の加工が大めなのは、最近お国のストーカーに悩んでまして。(笑)
ブログ一覧 | 車とバイクと戯れる(くるまいじり) | 日記
Posted at 2010/02/14 19:18:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 19:25
ワタスもプリのフォグが切れているので交換せにゃならんとです(((^^;)

にしても、大人の交渉。何をしたらいいんでしょうか?

トップ画像なつかしい車両が目白押し・・・
コメントへの返答
2010年2月14日 19:53
あら。
アタシんとこにお預かりしているフォグがありますよ。使えるのかしら。

大人の交渉は、琉球さんが大の得意分野のようなので、28に聞いてみましょう。(笑)
2010年2月14日 19:40
↑怪しい方と2しょっとになってますねーwww

振動に耐えきれないのでしょうかねー大陸製・・・

風圧カナ(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 19:59
もう、怪しいわ、怖いわ、ビクビクですよ。(笑)

なんなんでしょうかねー。


風圧。

そんなに鼻息荒くないんですけどね~フン~
2010年2月14日 19:41
バラストは消耗品ですからね。
まぁ、ボディとかミッションとかデフも・・・ですが(爆)

タービンを消耗品の様に交換している友人からT78が余ってるなんて言われてるし・・・

基本的に車に限っては残る物が無いと言う事で。。。
コメントへの返答
2010年2月14日 20:00
はいはいっ。
SAMさんはデフとかミッションとかエンジンとか消耗品にしすぎだと思います。(笑)

78で足りるんですか。ポッキー。ニヤリ
2010年2月14日 20:10
旦那、画像為過ぎですよ~

今度、バラスト持ってきますよ~

え~~~と・・ネガイマシテハ
コメントへの返答
2010年2月14日 20:18
伝説のトセイさんの画像なら、まだまだいっぱーいありますよ~。わるさしているやつとか。(笑)

ぽったくられそうなので、丁寧にお断りしておこうかな。コワ
2010年2月14日 20:14
三度目って嫌ですね(^^;
自分は三年位経ちますけど未だに元気です(笑)

しかし、某作業で光量が(^^;
コメントへの返答
2010年2月14日 20:21
ちょっと、相性悪いようですねー。
当たりはずれがあるのは、正直困ります。


って、てんちょ。
暗くしてしまったのね。スゴ
2010年2月14日 20:18
オイラは…

そう言えば…


車検~車検まで呑んトラブルです~

最高の速さが違い杉ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 20:28
ノントラブル。
なんていい響きなんでしょ。すばらしいですよー。


そーういえば、ツーショット画像。まだきませんよー。
2010年2月14日 20:41
完全な消耗品と割り切っておけばなんて事ないですね。
32Rのプロジェクターにリレー入れてハイワッテージバルブ入れてたけど、ほぼ3ヶ月でご臨終だった頃からすれば長寿命ですよ。(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 9:21
ここのところ毎年でしたので、予備をいただいておいてよかったです。価格もハロゲン以下になっている今、高寿命ってこともないですよね。
ちょいと前は、、熱や電圧計算なんてしなくて、ライト側の樹脂溶かしたり、ハーネス溶かしたり。(笑) 
2010年2月14日 21:02
センセー!!

原因は、夜の多用な使用率や、微震動がではナイデショウカ??


『完全防水』と、唄ったり、水槽の中のバラストを良く見ますが、あれって、どうなんでしょうね??
コメントへの返答
2010年2月15日 9:25
起動は夜ばかり。
昼間はチャリ専門であります。



やっぱこれからは、熱帯魚の水槽の照明は水中HIDで決まりじゃーないですかー?(笑)


完全防水を証明しているんでしょうけど、金魚さまにはいい迷惑ですね。(笑)


2010年2月14日 21:02
純正HIDって交換したことないですね~!
しかしフォグを大陸産HIDにしたのでご臨終が怖いです(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 9:34
純正HIDがあるのはうらやましいですよ~。
純正はやはり高寿命高耐久ー。

フォグは自分も大陸激安品であります。
なかなか高寿命なので当たりだったんですかねー。
2010年2月14日 22:33
前車のHIDが余ってますがご用命ありましたらご連絡ください。謎
コメントへの返答
2010年2月15日 9:36
えー!
それはなんと魅力的なお話!!

しかし、手持ちのバラストで今回治りましたので大丈夫であります。

次ぎ逝ったら・・・。  

譲っていただいてもよいですか?
もちろん、い・○・とさん経由なしで。

だって、中間マージン。(笑)
2010年2月14日 23:04
(´_ゝ`)また来年お会いしましょう的ナな
コメントへの返答
2010年2月15日 9:37
で、できればお会いしない方向で・・・(笑)
2010年2月14日 23:16
恒例行事になりつつありますね(笑)

キャンプの行き過ぎが原因ですよー(謎爆)
コメントへの返答
2010年2月15日 9:39
またこの時期が多いんですね~。
寒いのは苦手のようです。

冬キャンプ。いっていないな~。
テント張って、寝袋で寝て。スットボケ。
2010年2月14日 23:24
夜の出動が多いからですかね(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 9:41
大して乗っていないんですけどね。
プロの写真家とかなんとかって人が踏まなきゃ踏みませんしね。(笑)
2010年2月15日 7:18
メンテフリー(?)なコチラ側にお帰りなさいな?(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 9:43
メンテナンスフリーのはずのJOGまでバッテリーが上がったり、ベルトが終わりを告げていたり。

不敗。さんのせいですよ。(笑) 
2010年2月15日 16:28
HIDが切れたらG畳に来てくれという宣伝ですね?ww

いや~ホント助かります(゜∇゜)
コメントへの返答
2010年2月16日 8:15
うひゃぁー残念です。
後期の対応はしていないんですよ~。

あー残念、おー残念。(笑)



でも、余ってるのでよければ、ふつーにあげますから。
2010年2月17日 12:40
私も某大陸製が欲しいですが・・・・汗

耐久性が・・・・滝汗
コメントへの返答
2010年2月22日 0:31
しかーし、消耗品と割り切ってちょくちょく変えても安いぐらいのお値段になっていたりします。
初期不良?



・・・・。(笑)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation