• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

第二回まるなげ日記。

第二回まるなげ日記。 今日は、雪山に行く際、お世話になっているMSZ-006さんのセレナのメンテナンスにお手伝いに行ってきました。

画像はいつぞやどこぞやで見たことのあるキャリパ。
ホンダ トルネオのフロントに付けてしまいました。スゴー
踏んでいただけるオーナーさんのもとに、収まりました。笑

ブログの内容のほうは あとよろしくおねがいします。   MSZ-006さん。
ブログ一覧 | 車とバイクと戯れる(くるまいじり) | クルマ
Posted at 2010/03/21 19:47:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

パーツ到着
THE TALLさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
taka4348さん

美瑛から望む十勝岳連峰 2025. ...
kitamitiさん

炭火焼き晩餐会
ふじっこパパさん

ランチ☀️🍴は久々の赤坂GRAN ...
P・BLUEさん

暑さに身体を慣らせたのか?
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 20:01
今日はありがとうございました♪(゚∀゚*)
お陰で助かりましたヨw

このブログのやり方も流行りそうな予感?

ポルンボは『まぼろしの緑』の意思を受け継ぎ保〇間で性能を発揮してくれるはずですw
コメントへの返答
2010年3月21日 20:16
昨日見て、今日見て。
当然のようにきちんとローターに均一に当たりがでている。
これがいかに大変なことかよくわかりますよ。
ひとさまは、機材があるから。とか言うかもしれませんが、アタシャ乗っててよくわかりますよ。

腕と魂ですな。 (たまにはマジレス)
2010年3月21日 20:30
本当に内容が何もないぞ!!
来週は幹事ですので頼みますぜ!!
ふ・ふ・ふ・楽しみですね~
コメントへの返答
2010年3月22日 5:58
ふ・ふ・ふ。
幹事は前回の幹事さんのと同じにまるごとコピーですのでよろしくお願いします。
あんましいじめないでくださいね~。(笑)
2010年3月21日 20:51
ポルンボですか!!

人柱ですね☆

内容は短くても、重要な事がきちんと凝縮されてますから◎

雪山シーズンも終わりが近づいてますが、どちらへ行かれますか?
今日、友人と話題になりましたので。
【白馬八方尾根】なんてのが、出ましたが、遠いです(>_<)
コメントへの返答
2010年3月22日 6:04
ポルシェも多くの種類のキャリパがありますが、丁度良いローターと車体とオーナーに出会えたようです。
八方、何げに東京から行くより近いですよねー。スキーだと超イイスキー場だと思います。
2010年3月21日 20:55
ポルですかw(゚o゚)w
こうなりゃステも6ポッド標準じゃ無いと太刀打ち出来ませんね(^_^;)

ってフジさんは既にやってるかwww
コメントへの返答
2010年3月22日 6:27
いえいえ、冷や汗アタシのは4であります。
これ以上は扱えるテクも維持するオケネもありませんのでむりですかねー。 (笑)
2010年3月21日 21:10
来週の丸投げはダメですよ~www

トルネオにポルンボ?
さすが流用大国ですね(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 7:10
来週も、しょーんくんの内容のある日記に期待(まるなげ先き) 

某い・せ・とさんが、6コメゆるさ~ん!と言っていましたので、注意しましょう。(笑)
2010年3月21日 21:23
一晩でキッチリ当たりをつけましたよ。
本日のブレーキ調律のおかげで・・・。
一段と効くようになりました。思わず東名に乗って・・・・。
ここどこ?!ワタスはだ~れ?!
コメントへの返答
2010年3月22日 7:13
あーあ。(笑)そのまま勢いで行ってしまったんすね。やたらブレーキばっかり踏んでいたりして。
妙にポル様の隣にならんで、ニヤニヤしている姿が想像できますよ。(笑)
2010年3月21日 21:43
来週は是非

TV電話しましょ~www(泣)
コメントへの返答
2010年3月22日 7:20
そうですよね。今の時期、一番忙しいはずですよー。冷や汗
来期は早めの計画、しないといけませんね。

琉球さんとKAZ3さんがいないと、アノ人のイジメが怖いです。(笑)
2010年3月21日 22:24
どんな人がつけたのか気になります(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 7:29
ほんと、いったいどんな人なんですかね~。
きっと、首が回んなくて撮りたてばっかりしてる変◎ですよ。
お互いきをつけましょー。
2010年3月21日 23:32
オイラは『ジダンだ踏む』のは得意ですが(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 7:31
いえいえ、ちゃーんとブレーキがでっかくなってブレン…になっているのをコソコソ(・_・|見に行きましたょー。
あの色はエロいです。(笑)
2010年3月22日 0:05
また凄い車に付けましたね~

次はAMGキャリパーでお願いしますww
コメントへの返答
2010年3月22日 7:36
実は自分の時、AMGはすでに検討済みなんであります。6発は足が生えていて、ローターへの落とし込みがキツいのと、合うローターがないので、頓挫しました。
近々、ある車体にAMG着く予定であります。日産系ではありませんが。(笑)
2010年3月22日 0:22
下町メンバーさんと雪山ですね♪

雪が残っている間はガッツリ楽しんで下さいね(^o^)/


コメントへの返答
2010年3月22日 7:48
雪山に、大波がきたら、店長ーもくるかなぁー。ボソ

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation