• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

よっ!磨いといたよー!(^o^)/

よっ!磨いといたよー!(^o^)/ ワタクシ、先週にやらかしました。
G畳。より車を出す際に、サイレンサーを逆さまに突っ込んでいるのですが、それが排圧ではずれ、地面に斜めに。それに気づかず、ほんの少し下がってしまい、地面とマフラーの間で、サイレンサーがつっかえになり、マフラーのエンドを熊の顔をマンガで描いた形のように、2箇所ほど外側に膨らませてしまいました。




ガーン。(T_T)






やってしまったー。
いろんな人の、大変想いのこもったマフラーだっただけに、ショックひとしお。シクシクシクシク


でも、泣いてばかりはいられません。
丁度バレーの練習に行くときだったので、練習場で例のコノ時の方に診断相談。

「おー治るよー」

とのことで、お預けすることにしました。




昨日夜も21時を回ったころ、「できたよー」と連絡いただき、取りに行ってまいりました。


職人バレーボーラー「いやー!かってーなーコレ。」 
            「一応まん丸になったぞー」


アタシ「ありがとうございますー。(T_T)/~~~」感動。




職人バレーボーラー「で、焼き入って汚かったからよーきれいに磨いといたから(^^)v」

アタシ「へっ?」





・・・。
・・・。
まさか・・・。






きれいな真っ青テールが、ぴかぴか銀色に・・・・。

どうやら、金属加工、研磨屋さんからすると、焼けは製品として無い方向のようです。

(T_T)シクシクシク   チャンチャン。


ブログ一覧 | 実験してみよー。 | 日記
Posted at 2010/07/28 13:24:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年7月28日 13:47
もう焼けてるでしょexclamation×2


何発かヤッとけば~波動砲(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 14:37
それって、埼玉からどんだけ4号上りを踏んでくるんですか。(笑) 保木間立体。
2010年7月28日 14:01
夢の中でパンパンしていれば、アラ不思議。

真っ青テールエンドの出来上がり~♪

コメントへの返答
2010年7月28日 14:42
アタシはいつも夢だけだけど、どうやら現実に昨晩行ったようですね。

しょーんくんの腰は999馬力ですかー。スゲ(笑)



2010年7月28日 14:23
もう真っ青になったんですねぇ~w(°□°)w
コメントへの返答
2010年7月28日 14:43
もう、壷の返品が多くて、冷や汗で真っ青。


えっ?


顔の話じゃない。(笑)

2010年7月28日 14:24
なんならアセチレンで炙ります?(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 14:43
溶けてなくなりそうなので、よしておきます。ww

あんまりハチを殺生してはいけませんよ。(笑)
2010年7月28日 14:29
今度は、さらに焼きを入れて変わるんですよねf^_^;
コメントへの返答
2010年7月28日 14:44
よーっし。
今度はてんちょ~にヤキいれたろ。

って何の?


昨日は花火で大盛況っすか?ww
2010年7月28日 16:00
いいじゃん…車があるんだから

足がプルプルしてきました(。´Д⊂)
コメントへの返答
2010年7月28日 17:58
震えが出ちゃうほどのメンテナンス。


そう、メンテナンスね。メンテナンス。。ふーん。笑 450馬はいくな。


2010年7月28日 16:25
永遠に終わりのない戦いですね。(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 9:35
ええ。
つくづく理解のされねぇー世界のようです。ww

S井さん。テールが一枚板で成型されていたんですが、その継ぎ目の溶接痕を見つけて萌えてました。ナンノコッチャ。(笑)
2010年7月28日 16:30
フジ。さんの手にかかればすぐさまこんがり焼き色に・・・(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 12:37
ふふふ。
手から火でも出しますかね。 あち。


ちょっとやそっとじゃ色かわりませんて。(笑)
2010年7月28日 17:53
クククッ。

加工屋冥利に尽きるよナ。笑

色が変わるまで踏んでクレ。爆
コメントへの返答
2010年7月29日 12:39
研磨屋さん。本気出しちゃいましたよ。

冥利、そこで出さなくてもいいのに。涙
2010年7月28日 17:56
15日に一緒に焼きましょう(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 12:40
網目の模様がしっかりと。

よく焼きでお願いします。シェフ。ww
2010年7月28日 18:31
エコ管、直って良かったですね☆


技術をお持ちの方が身近に居ると何かと助かりますね♪


後の焼色は、オーナー次第ですね!!
コメントへの返答
2010年7月29日 12:41
いやー。
ほんと。

直ると思わなかったので、感激でした。

あとは、次回のオレンジBBQで焼き焼き。ww
2010年7月28日 19:26
チョー綺麗www

新品みたいでカッコイイですよ(笑)
ワタスはその方がスキカモ・・・


でもね、コレクタータンクは黒く綺麗に塗られて
帰ってきたのがショックデシタ・・・(爆)
コメントへの返答
2010年7月29日 12:43
確かにー。
新品ぽくて良いかもしれないですな。

が。



すでに茶色くなってしまいました。あら。

コレクター、新品みたいで良いじゃーないですか。(^^ゞ
2010年7月28日 20:40
あちゃ~

こりゃ~返却金大変だな~

がんばって、焼きつづけてね、期待大!!
コメントへの返答
2010年7月29日 12:45
早く戻ってこないと、相当大変ですよ。(笑)


何いってんすか。
今は車より、グラトリですよ。

こうして、こうっ!えい!  


まさか冷めてないよね~。

2010年7月28日 20:50
たまにはピカピカなテールも良いのでは?ww

次はもっときれいに焼いちゃいましょう(v^-゚)

コメントへの返答
2010年7月29日 12:49
光っているのに慣れないので、まだちょっと違和感あります。

徐々に、ですかねー。ww
2010年7月28日 22:30
綺麗に光りましたね~w

最近はエアーブラシなる物があるので
塗装してみては?(焼き色)爆
コメントへの返答
2010年7月29日 12:50
ぷっ。 ウケマス。

ファイヤーパターンとかやっちゃいましょうか。

一瞬ではがれそ。ww
2010年7月29日 0:42
心配ないですよ。

1週間もすれば、元通りですから(笑)

Fパイプ、良い色です。ニヤリ
コメントへの返答
2010年7月29日 12:52
そんな青バンみたいに特殊な使い方しませんので、じみーに、ゆっくりと。

ですよー。


ジャッキUpやリフトUpでニヤニヤしてると変○ですよ。ww
2010年7月29日 8:44
青色がシルバーにピカピカ
これいいじゃないですか~!!

焼肉のタレ塗ってやけばすぐに
真っ黒になりますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2010年7月29日 12:54
なんだか食欲をそそる、芳香剤になってしまうじゃーないですか。(笑)

「すいませーん。(^.^)/~~~
網換えてもらえますか。ww」
2010年7月31日 0:16
画像のブツはタタミ?ゴザですか?wwww
コメントへの返答
2010年7月31日 10:32
さすが!
よく気付いていただきました。

本物の畳。ですよー。

一応、畳。ですから。(笑)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation