• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

夏休みの自由研究。

夏休みの自由研究。 今日は、午後から430RPFへ。
前々から気になっていた2つの作業と、キャンペーンサービスをしていただきました。


テーマ
①牽引フックの止め位置の変更。
牽引フックがナナメに止ってしまうため

②シフトノブの低位置化
フルバケにしてシフトノブが高い感じがする。(この時期の日産車のノブ、長すぎです。)目指せ!FD目指せ80スープラ!

③酷暑を乗り切れキャンペーン、エアコンガス充填!
新車登録から13年、点検してみよー。


実験
①牽引フックのネジピッチに合うように、ステンワッシャーを作成して、地面と平行にフックがなるように調整。

②シフトレバー切っちゃえば・・・。 シフトレバーの切断、新規切り出し、タップの作成。

③マニホールドゲージ&エアコンガス完備の430RPF。今年は暑すぎ。


考察
①0.?mm(コンマ)単位のワッシャー作成。ドンピシャの位置で止りました。0.01mmづつの削れる技術力。やるなー。

②レバー切って、タップ切るだけじゃ終わらない、シフトノブとブーツの間に素敵なスペーサーまで作成していただきました。やるなー。

③帰り道、エアコンの風が痛い。笑   やるなー。


以上、夏休みの自由研究でした。





あ。






夏休みまだとれないんだった。www 





ブログ一覧 | 実験してみよー。 | クルマ
Posted at 2010/08/08 21:12:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

オブラートだった
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 22:06
痛い風ってのを浴びてみたい・・・・
違った意味で痛い思いはしましたが(カブトムシ激突)
コメントへの返答
2010年8月8日 22:16
ふふふ。

寒い時期にエアコン撤去作業すると、そういうことになるんですね。笑 
勉強になります。



カブトムシはラッキー!じゃ・・・・




ないですね。ww
2010年8月8日 22:11
FDのシフトはマジで低いですね。



手首でスコッってカンジです・・・。
コメントへの返答
2010年8月8日 22:12
さっすがー!

元FDオーナー!

そうなんです。あの手首で返すシフト。
アレがやりたいんですよ。



筋トレしよ。笑
2010年8月8日 22:11
フジさん腕長え~からね~

何か? ゲト6ッペ~っくていいんでない~
コメントへの返答
2010年8月8日 22:14
くっ、くっそー。



ゲトゲトしてたからって~。涙



どうせ、260っペ~。
いい人っぺ~。


ですよー。(自爆)
2010年8月8日 22:12
呼びました?↑(過去)w

休みなのに忙しいですね(笑)

コメントへの返答
2010年8月8日 22:15
↑あんまり関わらないほうが。笑


いやいや、琉球さんも朝早くからたいしたもんですよー。
2010年8月8日 22:21
エアコンなんて快適なんでしょうね。タービンをシングルにするともれなくガスが入れられないというオチに・・・・フロントパイプ外し謎。

エアコンガス入れたての車に18℃設定は出来ませんでした・・・・・・痛い爆。
コメントへの返答
2010年8月8日 22:40
たしかにあそこのエアコンガス注入は、大蛇がいたら手が入りませんよ。(笑)

だんだん歳をとっていくんですから。
ね。


エアコンつけましょー。(笑)


あ。
しっかり除菌してくださいね。
2010年8月8日 22:31
シフトレバー長○術ならぬ
短○術が非常に気になりますが。
レバーが短くなればストロークも
短くスコスコって感じでしょうか?
ソリッドシフト買って
短○術を施そうかな?謎
コメントへの返答
2010年8月8日 22:44
長○術はシフトレバではなくて、あっちで。(笑)

どうなんでしょうかねー。
シフトの入りに関しては、体感あまり出来ませんでしたー。(鈍感)
気分的にはかなり上がりましたが。手のひらに例えると、親指が十代ぐらい(笑)
2010年8月8日 22:35
あれ?

ゲトにすれば、普通に低いですよー。
頑丈ですし(笑)
副業がんばれば、すぐ買えるでしょ?(笑)
コメントへの返答
2010年8月8日 22:47
また~。

あたしはくっち~さんみたいに壊すまで踏まないので、ゲト風~。でいいんですよ。(笑)

副業、ターゲットが幸せになっちゃったもんで、売れないんですよ~。しょー○くん
2010年8月8日 22:51
ノブの短縮ひかれます♪

日産純正確かに高いですよね~(汗)

FDぐらいの短さ…共感です(^0^)/

コメントへの返答
2010年8月9日 8:03
シフト周りのパネルの造りがまっすぐなんですよね。

理論からいくと、力が要るようになるので、微妙ーではありますが、自己マンってことでしょうか。


切りすぎ注意ですよー(笑)
2010年8月8日 23:10
あれ?

アイドル調整は??


なんちゃって。(笑)
でも研究してませんでしたっけ?
コメントへの返答
2010年8月9日 8:21
アタシが明菜ちゃんを語るには、まだ早い!
っと思いまして・・・。


えっ?


アイドルではなく、アーティスト?
間違いないと思います。

その後、バッチリです。
ありがとうございましたー。
2010年8月8日 23:15
②いいなぁ・・
コメントへの返答
2010年8月9日 10:00
テコの原理、完全無視で、わかってないよ。ってことにならないか、ちょっとドキドキです。(笑)

Tetsuさんは、カチカチ入るシフトなんですから、いいんです。っと。ww
2010年8月8日 23:22
ガス導入器材大活躍みたいですね~。
って持ち主違うか冷や汗

シフトレバー短縮、いいな~。
考えた事もなかったわ冷や汗2
コメントへの返答
2010年8月9日 10:04
で、添加剤は良かったんですか?

まだレポート(800文字以上)提出されていませんよ。笑


やっぱり皆さん思っていたんですね。
この時期の日産車長いですー。

沼南の練習時間も長すぎです。笑

2010年8月8日 23:26
シフトレバー要らないでしょ!
ゴツイ指突っ込んで前後左右で完璧なハズ。(爆)
コメントへの返答
2010年8月9日 10:10
毎回指がキトキト、臭臭確定じゃないですか。笑


しかも8000近辺でギアはじかれたら、骨折まで確定!





話し変わりますが、この間トラックのシフトノブが、ゴールドのスタンドマイクになった、イカシタ、矢沢永ちゃん仕様とすれちがいました。スゴ
2010年8月9日 0:18
ガス減ってましたか?
私も13年車なので、気になっています!!


夏の研究は大成功のようで、加工が出来る技術屋サンは憂やらましいです☆

画像のアルミバッテリーステーと、アルミキーリングカバーが欲しかったりします(^O^)/
コメントへの返答
2010年8月9日 10:14
それが、今までほとんど使っていなかったので、そんなには減っていませんでした。ww


夏休みの自由研究を自分でやらないで、お父さんにやらしちゃった。感は強いです。(^^ゞ

あら?
メッセージで寸法くだされば、発注入れときますよ。


え?



ぼっ○くりませんって。笑
2010年8月9日 1:24
腕置いて手首でキコキコしてると腕がアチ~のよね~。


ってか、室内にNOS噴けばちった~涼しくなっかね~?
コメントへの返答
2010年8月9日 10:16
あの感じ。

を目標にしてますが、そもそもシフト周りのパネルがまっ平らなだけに、程遠い感じです。

あなたほど、エアコン好きなかた、知りませんよ。あたしゃ。ww 
2010年8月9日 2:19
今日はお疲れさんでしたw
エアコンは更なる効きを求めてA〇Cでコンデンサー作ってもらいまショーw

コンデンサー2層で目指せ氷点下w

刻印画像で見ると普通にみえますなw
コメントへの返答
2010年8月9日 10:20
アホな所にお金かけすぎです。笑

っていったら、最重要項目だ!と↑さんに怒られそうですが。


細かい作業&作成でしたけど、満足度、かなり高くなりました。
オチ、結構いいかもしれません。

固定しちゃいけないんですよ。あれ。
2010年8月9日 3:59
ステージアのエアコンが効かないのですが・・・

理由が思い出せません・・・

でわ。
コメントへの返答
2010年8月9日 10:22
理由は簡単。

冬に飛びぬけたこと発想するからですよ。笑


エアコンないけど、その分完成が待ち遠しくてなりません。
2010年8月9日 7:01
ぶっそうな物がいっぱい入ってるエンジンルームですね
運転の仕方が想像できますわ(怖っ

シフトレバーを短くするのは反対意見が多くて断念です
手首を痛めちゃうからって揺れるハート
か弱い女子だから(ぇ
コメントへの返答
2010年8月9日 10:27
ぶっそう(・・?ハテ
うみちゃん号のメンテナンスにはかなわないと思います。ウシシ


レバタン(ウマそう)は、力からするとそのとおりかも。

か弱いってところは・・・・・。以下自粛 ww
2010年8月9日 8:33
『自由』って 良いな~exclamation×2
コメントへの返答
2010年8月9日 10:30
なにやら、何かに縛られているコメントですね。

夜。だけじゃなさそうですね。

失礼しました。m(__)m


がんばってくださいね。(^^)v
PS:スーツなんですか?想像できません。ww


2010年8月9日 9:47
運んだ畳がモワ~ッと暑かったら
お客さんに怒られますもんね!

このフックで古い畳を牽引するのですねm(- -)v
コメントへの返答
2010年8月9日 10:32
くっそ~。笑

神妙な日記を書いていると思ったら、フルセットで攻撃してきたー。ww


古い畳は、イ~チバさんちの隣の空き地に不法投棄ですよっ。
ウワサのおやじ、出てきますかね。笑
2010年8月9日 15:36
研究熱心ですね〜

しかし新作の壷の研究がまだ提出されてませんよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 19:47
何を言っているんですか?

まだノルマの10人にご紹介に、達していませんよ。

これからは新作より、ねずみですよ。チューチューww

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation