• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

「ふっかつのじゅもん」再び。

「ふっかつのじゅもん」再び。   から2年と3ヶ月。 バッテリーを上げちゃいけない縛りにも慣れ、すっかり平穏な日々をすごしていた私。

ヒューマンエラーは人間の慣れによって起こるものです。

事の始めは、この間の日曜日の朝、そう前回ブログの排気温度計を撮影したとき。
朝で明るかったのもあり、スモールライトを点けて撮影。
それから、バタバタと、慌てて遅刻していたBBQに参戦。




そう




消し忘れ。






昨晩ちょいとコンビにでも行こうかと、車に行くと・・・。
セキュリティー:し~ん。
アクセサリ:し~ん。
時計:し~ん。




完全にやらかしました。(ToT)/~~~




これで、急いでバッテリーをつないでエンジンをかけると、CPのデーターが飛んでいた場合、エンジンがかからないどころか、カブらせてしまう事になるので、レイテックのデーターを確認する必要がありました。

夜の11時過ぎに・・・主治医いわしたさんに電話。
通信ケーブルをお借りしに行って、データーもお借りし、家に帰って、レイテック起動ー!
そのときすでに2時・・・。

恐る恐る、マップ確認すると・・・

マッターホルンのような線を描くとんがりマップが残っているではありませんか!!(ToT)/~~~
よかったー。



安心して、バッテリー接続。
一発始動となりました。

その後、通信キットをお返しにいわしたさんの所まで充電ドライブ。
何事もなかったように動く車。
深夜にもかかわらず対応していただいた、いわしたさん。 本当に感謝でございます。m(__)m



そういえば、コンビニ行くのわすれちゃった。^m^





ブログ一覧 | 車とバイクと戯れる(くるまいじり) | 日記
Posted at 2010/08/19 10:24:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月19日 10:32
るとじぶく いずみらられが らだけお(ち) ぞとち
(カッコ内「ち」「し」と怪しい……)
レベル21。このまま竜王イケますウッシッシ

Ⅱは長すぎて覚えられないっす涙涙
コメントへの返答
2010年8月19日 10:35
世代、丸出しですから!(笑)



しっかし、よく覚えてますね。
最後の質問で、はい って答えちゃダメですよ。ばく

2010年8月19日 10:48
データ飛ぶのを気にしないといけないのは心臓によくありません(爆)

うちのは切れてから3日くらい持ちます(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 11:46
なぜか、SRのレイテックは数日もつんですよねー。ズルイッ

RBのは瞬殺すよ。

でも、なんか憎憎めないヤツ。(笑)  
2010年8月19日 10:49
こちらはそうそう簡単に主治医の所へ
駆け込める距離では無いので、通信ケーブル搭載かと。。。汗
やっぱり、消えるの泣けちゃいますもんね^^;
コメントへの返答
2010年8月19日 11:48
またレイテックオーナーが増えて、嬉しいです! 
ハイブーストいいみたいすねー。ニヤニヤ


出先でなったらアウチなので、お互い対策しましょ。
2010年8月19日 11:30
スモール消し忘れ。昔はよくやったな~。

データが消えちゃう事あるんだげっそり
消えたらショックだな~。

冒険の書が消えた時と同じくらいかも…。
コメントへの返答
2010年8月19日 13:25
そうなんですよー。


「1年全員、連帯責任だから。ワンマンな。」



って言われたときぐらい、ショックです。ww
2010年8月19日 11:30
レベルアップははぐれメタルでどうぞw

おいらは白いものが降る時期
半年はマイナス外してますよ~

あんなに排気温度上げたら
畳にスス付いちゃうじゃないですかぁ~w
コメントへの返答
2010年8月19日 13:27
やたら、聖水買いまくってレベルアップですね。(笑)


せっかくの4WDなのに。
せっかくのステーションワゴンなのに。

使い方、間違っている人ばっかですな。ww


最近流行のカーボン畳を開発中です。ウソ
2010年8月19日 12:27
あら、またやってしまったのですか(((^^;)
レイテックとてもいいけどデータ消えちゃうのが難点ですよね。
ワタシもECUはあれど通信キットは無いのでどうにかしないとなぁ・・・。

けど、無事に復活できてなによりです♪
コメントへの返答
2010年8月19日 13:29
何回か、しでかすうちに、なんだかすごく イトオシク、かわいく思えるのはなんなんでしょう。

愛。


ですかね。ぽっ
2010年8月19日 12:31
PCみたいに、サーバー電源みたいなのが欲しい所ですね!!
自宅だったから良かったものの、遠隔地でしたらゲッソリですね(;゚Д゚)


無事で良かったですし、いわしたサンも素晴らしい方で頼りになりますね☆
コメントへの返答
2010年8月19日 13:35
CPだけ、別電源、ひけないんですかねー。電池式の。

だれかー詳しい人、いらっしゃいませんでしょうか。

遠隔地だったら。どこでも隣町のオノTAKEさんにHELP出しますよ。ww





2010年8月19日 16:29
やっぱりデータが飛んでしまうのは難点なのかな?
レイテック自体が安いから、ケーブルも買っちゃえば良いんですね!

個人的には補って余りある性能だと思います。

トラブル時は最大限サポートします。
あたしがやったのしか助けられませんが。(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 17:10
ケーブル持っていれば、どうって事ないですし、素人的にはつないでモニターしながらデーター確認しているのも、けっこう楽しい作業だったりします。

いろんなのありますけれども、自分的にはチューナさんの一番やりやすいもの。が一番。
快適町乗りも、一生懸命も、高い山も。こなしちゃうレイテック&いわしたチューン。
文句は何も無いです。

今回の使い手側のせいだし。ww 
2010年8月19日 17:37
バッテリーが上がると車が鉄の塊に見えませんか?
経験者は語るです。(笑)

データが無事でよかったですね。
コメントへの返答
2010年8月19日 19:20
見えます見えます。

そういう時って、いかに普段普通に動くことがすごいことだと、痛感できますよね。

今回は、上がりきっていなかったようで助かりました。
2010年8月19日 18:18
アルコール注入してなくて良かったですね

あたふたしました?
汗かきました?
また健康になりましたね

なにか、うちの子もバッテリーが弱ってるようで
気をつけよ
コメントへの返答
2010年8月19日 19:22
そこ重要です。

アルコール買いに行こうとして、こうなっていたのは、ナイショです。ww

あー。
今日動かさないと、テンションが下がる。
そんな感じでした。
睡眠不足で不健康かと思います。(笑)

うみちゃん号もあがると面倒くさそうですなー。
2010年8月19日 19:35
アレはマップが消えちゃうんですか?

コメントへの返答
2010年8月20日 10:25
ROMに焼いてしまえば、消えること無いのですが、アタシ焼いていないもので。

バッテリー外さなきゃ大丈夫です。むちゃ
2010年8月19日 20:03
メモリーだけなら 基板にキャパシタとか
つけられないですかねー

ホント 詳しい人いないのかしら??
コメントへの返答
2010年8月20日 10:28
ほんとうですよー。
ドラクエだってⅢからは、カセット内臓だったんですから。

廃盤にしている場合じゃないっすよ。バージョンアップです。
2010年8月19日 20:39
駄目よ~ライト点けっ放しで呑んだくれちゃ!!

しかし、コンビニ行くたびエンジン掛けられちゃ~ね~

ご近所さんも・・・・・旨く教育しましたね。
コメントへの返答
2010年8月20日 10:34
遅刻すると、い・せ・とさんに殺されるー。

と必死こいて行った結果がこれですよ。あーあ。


都内といったって、コンビニも、車に乗っていかなきゃいけないくらい田舎なんですよ。
ご近所さんは、先日黒塗りのコッワーイGSが我が家に来て以来、誰も苦情を言いにきません。ハテ
2010年8月19日 21:18
レイテックの性能は中々なんですが、データ消えてしまうのが難点ですね(汗)

何時間かは何とか持つみたいですよ♪♪


コメントへの返答
2010年8月20日 10:38
SR系のレイテックは何時間~1週間ぐらい持つみたいなんですけど、RBは即死の模様です。
メーカーさん的には、個体差 だそうで。ww

いいものなんだから、もう少し、テコ入れして欲しかったです。
2010年8月19日 21:23
バッテリー上がりは慣れました(笑)

フジさんのはやばそうですね

でも近所はの方は喜ぶのでは?w
コメントへの返答
2010年8月20日 10:40
琉球さんのバッテリー、オルタ難に比べたら、かわいいもんですな。ww

近所の方へは、人間性でカバーですよっ。偽装。w
2010年8月19日 21:34
ガレージに置いてるんですから、コンセント挿さないとダメですよ(笑)

それか、うちのバンみたいに、エコなソーラー仕様じゃないと。

データ保存用に、ノートPC欲しいですねー。
コメントへの返答
2010年8月20日 10:49
えーっと。
その車、ソーラーなのは、色だけだと思いますけど。空


あたしも、CP用にその昔使っていたノート、載せることにしました。
2010年8月19日 21:35
泣きながら東名を60キロで三郷に向かったのはアタシですw
コメントへの返答
2010年8月20日 10:51
それでも60で走れるナンチャッテ号。
やっぱりバケモノ最強ツートンですわ。



2010年8月19日 21:44
データ消えるのは痛いですね( ̄▽ ̄;)
しかしアレで夜出ても大丈夫なんですねww
コメントへの返答
2010年8月20日 10:52
えっ?

アレ。ってなんのことです?
緑のそよ風号のことですか?

もちろん、毎回近所への土下座は欠かしません。
2010年8月19日 21:46
折角作ったプログラムが停電で消えてロボット暴走。
被害金額250万円・・・・・関連会社のロボットね。

この夏休み明けに起きた出来事です(怖)

転ばぬ先の杖。ですよー。
コメントへの返答
2010年8月20日 10:54
すげーっす。
暴走!
なんて本当にあるんですね。

近い将来、人間がやられてしまう的な。

やはり最後は格闘戦ですかね。ww
2010年8月19日 21:49
Ⅱのシドー(?)のベホマとその近辺のメガンテやらかすザコに何度狂乱したことか・・・(汗


・・・?

て、そっちですかァーwww
コメントへの返答
2010年8月20日 10:57
バズズ、でしたっけ?笑

なっつかしいですなー。
Ⅱの最後のほうの、長ーい、ふっかつのじゅもんを乗り越えられたら、かなりの確認能力があると思えます。(笑)
2010年8月19日 23:29
俺、意外とソレ考えてたんだけど、やっぱ止めようと・・・謎
コメントへの返答
2010年8月20日 10:58
えー。
そうなんですかー。

廃盤がいけないんだ。廃盤が。

せっかくのユーザーをまた一人減らしてしまいました。

ってことは、金ですか?金。  え? 菌 
2010年8月20日 0:55
無事復活したようで良かったです。
データ消えるのは怖いですね....
バックアップ用に電源欲しいですよね
ラジコンのバッテリーいっぱいあるので
使いますか?ww

私のステはバッテリービンビンなのですが
セルがHPが0らしく復活の呪文を一発入魂
したのですが無理でした.....トホホ
この車で初めて押しがけしましたがステの
重さを体感しました......ステ重っ(爆)
コメントへの返答
2010年8月20日 11:02
一応、バックアップの電源を積んでおりまして、バッテリー外すときの対策は考えていたんですけれど、まさかバッテリー使い切る、痛恨の人為ミスを犯すとは。(笑)

ステの押しがけ。 
この暑さ・・・。

死にますよ。ほんと
2010年8月20日 12:03
ドラクエⅡのパスワードは
『ゆうてい きむこう みやおう ほりいゆ うじぺぺ (後は『ぺ』をいれるだけ。)』ですよ。

え?聞いてない?
え?今時はパスワードいらないって?
コメントへの返答
2010年8月21日 0:09
あー。
それ、ずるいやつ~。(笑)

今はすれちがい通信ですよ。(^^)v

実は今頃DQ9ハマってます。
早く買って、松戸合宿やりませようぜー。

2010年8月22日 13:16
今さら何か書いてみます・・・


今日も暑いね~(笑)
コメントへの返答
2010年8月23日 8:08
北千住セッティングに行きたい今日この頃です。


いつにします~?(笑)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation