• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

ブラックマンタ、羽ばたく。 いや、貼りつく。

ブラックマンタ、羽ばたく。 いや、貼りつく。 本日、ついに完成との声を頂き、今しがた車を受け取りに行ってきました。

黒く塗られたアンダーパネルは、主張しすぎず、そこにいました。

ちょっと乗ってきたらどうです?といわしたさん。

ではではと、近所の国道で安全運転・・・。




メーターの針がお昼を越えた頃、ステアリングが重くなってくる。
以前浮き上がるようなフロントの加重抜けがなーい!

おお!おおおおぉぉぉぉおおお!
レーンチャンジも結構重ステ?

この速度で、これじゃあ、本当にあの域でレーンチャンジ出来るのだろうか。
逆に貼りつき過ぎて、ステアがキレなかったりして。笑



よーし!ノリノリでいくぜー!

っと思ったところで、どしゃ降りの雨。
ところどころで道路冠水・・・・。


マンタが水の中に帰ってしまう前に、今夜はヤメテおきました。 あーあ。

さっ寝ますよ~。
ブログ一覧 | 実験してみよー。 | クルマ
Posted at 2010/11/01 02:51:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 3:16
装着、おめでとうございます☆

世界に一つだけのマンタですので、帰ってしまわないように、大切にしてあげて下さい♪

明日の雨が止めば、暫くは、晴天が望めるようですから・・・・・・www
コメントへの返答
2010年11月1日 12:30
結構深い冠水が多かったのですが、スイスイと泳いでいました。
強度抜群。

しばらく、よく寝れそうです。ww
2010年11月1日 3:54
夢の中で、夢の中で逝ってみたいと思いませんかぁ~♪(笑)

ありゃ、すごい。
けど、主張もしていない。
いわしたさんのセンスが物語ってますなぁ♪
コメントへの返答
2010年11月1日 12:32
本当に悩みましたから。
うーんうーん。

あれだけ出しても大丈夫なのは、しっかりとした取り付け、どんぴしゃのステーのおかげかと。 隠れちゃっているところがまたイイ!
(^^)v
2010年11月1日 7:16
ブラックマンタはどこに行けば見れますか?
水の中に逃げ出したら、追いかけてあげる
真冬じゃなければねるんるん

えっと…なんの話でしたっけ?
コメントへの返答
2010年11月1日 12:35
たしかー。
日曜のホームセンター渋滞の列に行けば・・・。ww


ていうか、どこかの4枚ドアの下にもいたような。

えっと、何の話でしたっけ。(笑)


追伸:マンタといえば、冬ですよ。冬。ww
2010年11月1日 7:36
いたずらしたかいがありました冷や汗

すぐ割らないようにexclamation×2
高柳高校入り口は要注意ですようれしい顔
コメントへの返答
2010年11月1日 12:37
すんげーかっちょよく、モデファイしてくださってありがとうございます。(しかも2箇所)


あ~ざんねんだ。
そんなに段差きついんじゃー行けないな~。
あ~ざんねん。m(__)v
2010年11月1日 9:06
フロントばかり張り付いてもだめですよ

リアも地面に張り付き仕様に畳満載で(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月1日 12:39
任してくださいよー。
いつもより、増し増しで行きますよ。


ものすごく重くて、ダウンフォース発生するまで加速できないくらいに・・・。 オボエテローww
2010年11月1日 9:11
真ん中の凹み調整すれば貼りつき具合も替えられますかネー

効果抜群のようで・・・イイナァ (´Д`)
コメントへの返答
2010年11月1日 12:42
あまり深すぎても、浅すぎてもいけない様子です。
効果ありすぎの時は、手でふさげばいいですかね。 コラww

Tetsuさん来ないかなー。って待ってますよ。発注。ww
2010年11月1日 10:16
水中メガネも必要でしょ♪
コメントへの返答
2010年11月1日 12:43
あら。

怪さんの場合は、夜の水中メガネでよかったでしたっけ。


◎すけって・・・。ww
2010年11月1日 10:47
次は、古フラットでしたよね?(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 12:47
なんか、これで効果がこれだけあると、風の力って本当にすごいな。と思いました。
作っていく過程で話が出たのですが、くっち~さんの、真ん中のオイルパン下。あそこの純正はズルイほどいいと思いました。

フラットの前に、新幹線バンパーを開発してみたい、今日この頃です。ww

2010年11月1日 10:57
フロント安定すると縫うのが楽しくなりますんで、バンバン逝っちゃって下さい煜
コメントへの返答
2010年11月1日 12:49
この企画が再燃したのは、まちがいなく紫いも号のアンダーパネルありき。
感謝しておりますよー。


安定するけど、山は危険な気がします。
ガッ で、フレームが逝きそうな。ww
2010年11月1日 12:12
マンタってそんなに違うのか…………。



あ、膝は大丈夫すか??



バレーボールでやっちゃいました??
コメントへの返答
2010年11月1日 12:51
ちょっと、これいいですよ。
ステージアはものすごいフロントの加重抜けを体験できたのですが、しっかり押さえつけられます。


あ。


ひざはかれこれ5年近くダメでして。
運動やめればいいんですけどね。
むりっすよねー。  
・・・一番さんも気をつけてくだされ。m(__)m
2010年11月1日 13:27
遂に完成ですか(^O^)/

これで、壁とか使って走る事が出来ますね(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月1日 22:49
苦節1年半。ww

ようやく取り付けまで到達しました。


ほとんどの時期、トンザしてたんですけど。笑


壁。貼りつきますかね(^_^.)
2010年11月1日 19:49
おぉぉ !やっぱり空気の力ってすごいんですね~!
高速走行時に安定できるって大事な事だと思いますよo(^-^)o
コメントへの返答
2010年11月1日 22:53
あまちゃんが、いつかマンタを釣り上げるその日まで。
アタシは見守っていきますよ。ww

新車。今度見せてね。(^^)v
2010年11月1日 20:19
ほ・ほ~
本物のマンタもセンターにエラがね~
下のサメはバーチカルフィン役かしら?
・・・・ディフューザーはどうでもいいから!
マンタ、見に連れってってよ。

コメントへの返答
2010年11月1日 22:59
ほ・ほ~
本物の海が気になって仕方ない様子ですな。
この間まで、大人だからはまらないよー。とか言ってませんでしたっけ。ハテ

でもな~。密漁とかするから、海には来ないでクダサイ。ww
2010年11月1日 22:14
良い感じみたいですね(o^-')b
強度が足りないと吹っ飛びそうですがf^_^;
コメントへの返答
2010年11月2日 12:45
とりあえず、純正メーターの数字がなくなるところまでは、全く問題ない感じでした。

あとは、人間の心の強度を上げるだけっす。ww

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation