• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

RB26は熱にきついエンジンなのか微妙な件。

RB26は熱にきついエンジンなのか微妙な件。 おととい夢を見たときの排気温・水温・油温のピーク。
1トライ全開。
周回やロングドライブとは違って、1筒1発のトライなので若干低め。

とは言ったって、ノーマルエンジンのN1タービン大台のせの全開時間はかなり長い。




排気温、1000  (4速多用の全開よりチョイ低い)

水温  84    (暖気おわったかな)

油温  87    (さっコンビニ行こ)


排気温は別として、水と油に関しては、PAでアフターアイドルしているときに記録したもの。
かといって、一般道でオーバークールに悩まされる事もない。

チューニング雑誌には、RB26は熱に悩まされるエンジンだとある。

でも、熱に悩まされなくても、でた。


安心してコンビニも、日曜のホームセンター渋滞にも並べる300カー。


美里さんエンジン本体の熱対策。下も上もバッチリですよ。

ありがとうございます。




さっ、コンビニいってこよ~。



ブログ一覧 | 実験してみよー。 | 日記
Posted at 2010/11/07 22:18:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

久しぶりの映画館
R_35さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 22:33
対策バッチリなら平気なんですね♪


うちのお店に(笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 23:06
ほら。
今フェアー中で、てんちょー忙しいでしょ。(^^ゞ

あ。

他のお店で当たったのがあるから、交換しにいけばいいのか~。ウソww
2010年11月7日 22:33
自分の車はRB25ですが、クーリング系をやる前は、筑波2000(気温20℃程)全開2週で水温100℃、油温130℃まで上がってましたf^_^;


良く冷えるのは羨ましいですo(^-^)o
コメントへの返答
2010年11月7日 23:26
そりゃーまた、あっという間に限界値ですな。
(^^ゞ

クーリング、やりすぎてもいけないですし、ベストなバランスがありますよね。

フルチン。
ウケマシタ。ww
2010年11月7日 23:06
うちのは基本的どちらもダメダメちゃんな気がするぅ(涙)
すでに町乗りでアウト・・・。
なんでだろ~、なんでだろ~。
コメントへの返答
2010年11月7日 23:30
大汗かいてた今年の夏。

ありゃ笑いましたって。ww


なのに、いつまでたっても走れない冬。

ななななんでだろ~。ww

これからは大丈夫だね。
美里さんいるし。(^^)v
2010年11月7日 23:07
あの~、踏み踏みしてても、水温70℃、油温60℃の場合は、どうしたら良いのでしょうか?(笑)

やはり、ダンボールしか無いんでしょうかねw
コメントへの返答
2010年11月7日 23:33
あの~

それは、作り手さんが、この人はまたぶっこわしてタービン大きくするからって、最強の熱対策をすでにしてあるんじゃ。

え?メタル派なのに、ボールのT62ですかー。 違)ww
2010年11月7日 23:16
大台行きましたかぁ~。
こちらは水温は大丈夫ですが、油温にちょっと不安ありです。
なんせ、降ろして無いですから。笑
コメントへの返答
2010年11月7日 23:36
一晩中山ん中走ってるからですよ。ww

まぁ、焦らずとも、降ろしたときは強制的に施工ですから。


なんか、すぐやりそ。笑
2010年11月7日 23:44
そろそろ、俺の猿人と交換時期ですか?
コメントへの返答
2010年11月8日 9:49
そろそろ、人間がくたびれてきたので、猿と交換したい今日この頃です。ww

さいきん元気なくて。(*^_^*)
2010年11月7日 23:58
2Jでも踏めば猛烈に熱は持つ訳で・・・

空力は最悪、風は抜けない、熱は隠るなどなど。やっぱりオッサン車で無理はしちゃイカンという事ですな。
コメントへの返答
2010年11月8日 9:54
そりゃーSAMさん、モジモジしてますもん。(笑) MOJMOJ

でも、営業にも、冠婚葬祭にも持って来いのセダン。



なわけないですね。(笑)  

2010年11月8日 0:26
4桁の排気温を常用してたところアウトレットのフランジまで反りまくってましたよ。
ステンマニの割れとフランジの反り⇒鋳物マニ交換
エキマニに問題無くなるとステンのアウトレットに熱害が・・・
これも消耗品のようです。(笑)
コメントへの返答
2010年11月8日 9:59
だって、あれ、完全に反ってましたもん。ww


すてバンさんの人柱実験があって、未だステンマニに至っていません。最強補強予備も、お預かりしてるし。ww

すてバンさんと走ったときは1025度。
やはり、引っ張ってくれる人がいないとダメなようです。(笑)
2010年11月8日 1:25
ワゴンの正しい使い方も出来そうですねーwww

コメントへの返答
2010年11月8日 10:01
そこ大事っす。
それがないと、ワゴン買わなくて良かったことになってしまいます。ww

あくまでもファミリ~カ~でないと。
言い訳も聞くし。(笑)
2010年11月8日 5:53
良かったですね
ホームセンターに行くことができて

熱が大丈夫でもコンビニ駐車場は曲者かもしれませんよ
ゴゴゴゴゴってやってもーた(;´д` )

仲間になりましょうよー
コメントへの返答
2010年11月8日 10:11
ふっふっふー。
そんなにヒックくしているからいけないんですよ~。

でも、うちにはロベルタくんなんて助っ人外人はいませんので、御遠慮しときまーす。(笑)

2010年11月8日 9:26
畳運ぶには最高のバンですね!!

でいつ畳運搬中のステッカー

貼るんですか?(^^)v
コメントへの返答
2010年11月8日 10:13
ここでうっかり書くと、本当に作っちゃう人とかいらっしゃいますので、黙っておきます。ww

だんだんハードル上がってきますなー。^^;
2010年11月8日 20:13
バンパーはもう止めてって!!

とっても、熱そうでしたよ!

・・・・・あ・・・どうせ、切っちゃうんでしたっけ!
コメントへの返答
2010年11月8日 21:44
い・せ・とさんのみたいにダウンさせるまでには至りませんでしたよ。ww

きりませんー。

外すんです。  

あ。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation