• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

初心者。お断り?     。

アタシのやってるバレーボールチーム。
下は20代、上は50代も後半。
レベルもさまざま。
はじめてこのチームでボール触りました。って人から、春高&インカレ&元実業団レベルまで。

でもそんな人たちが一つのコートで、一個のボールを追いかけて汗を流している。
競い、上を目指す競技レベルではない、いわゆる社会体育。
でも、みんな試合に出たいし、勝てばうれしいから、一生懸命やってます。

上手い人も、誰も「あいつとやると盛り上がんない」とか、「まだ下手だからつまらない。」
みたいな事言う人いません。自分のやってきた技術を少しでも社会に還元できればイイネ!
と、思ってやっているらしい。
そう社会体育スポーツだから。

まして、競技スポーツでもないその場所で、「経験が少ないやつが多いから、言っとくけどー。」
なーんて偉ぶってもいない。ww
自分の立場を守るために、実績や武勇伝を引き合いに話をすることもない。

なので、ウチのチーム。いろんなチームを、いろんなカテゴリーに出場して、楽しんでます。
盛り上がってるから、家族や友達もやってみたいって、やったことない人でも、どんどん入れちゃう。
そうすると親が楽しんでるのを見て、子供もバレーボール始めたり、人口の裾野が広がっていったらこりゃいいね。ってな感じです。社会体育スポーツの役割かな。って。





みんカラもそのぐらいの気分ででいいんじゃないっすかね。ww
競技自動車専門SNSじゃないっし。笑


ちょっと、思うことがあったもんで。









ブログ一覧 | 球を落とさないスポーツ。 | 日記
Posted at 2011/05/24 13:26:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 14:32
そんなんで良いと思う!(笑)

力むと何事も良くないのよね~!

わたしゃ常に脱力ですがね(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 19:05
あたしゃ、江戸さんの立ち姿勢がなんとも好きでやんすよ。ww

たまには力まなきゃいけないけど、力み続けると続かないんですよねー。
2011年5月24日 14:36
こないだオヤジと話してて、あのラジコンいつ買ったっけ?って聞いたら、「あ~、あの緑のやつか?」だって。



緑のは、保育園の頃のSA22。

俺が言ってたのは黒のホーネット。



車って、いつまでも楽しいね♪






話それたから、消しといて(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 19:11
保育園の頃にSA22って、やっぱ近所が悪いよ。ばく


アタシはね。グラスホッパーが欲しかったんだけど、オイルダンパーに憧れちゃってさ~。
ブーメラン買っちゃったんだよね。

今もあるよ。
バントは2バントだから、違ってたら今度やりましょーねー。



話しそれたけど、面白いから消さないよ。(笑)
2011年5月24日 14:57
ワタシは年に1度のマラソン大会参加ですw
練習なんて無し。
かなりいい加減です(笑)
ちゃんと練習してるフジ。さんスゴイッす。

短距離と違って走る事に技術が必要ない長距離は基本「根性」があれば誰でも出来ると思っていたりと呟いてみる。

球技は苦手分野なので全然ダメ。

あ。ボーリングは別ねw
コメントへの返答
2011年5月24日 19:18
持久的なものは超苦手なので、マラソンなんて神の域ですよ。ww

でもね。

初めてこれから走りますって、そんなアタシがウキウキカッコイイシューズやらユニフォームを買ってたら、それは違うね!
って、記録保持者みたいな人に、全否定されたら、ヤニなっちゃうな~
ってお話。ww

ボウリング。もう抜かれてる感じがします。
2011年5月24日 14:58
私、センターレシーバー的なポジションが好きです。フェイント、ワンチ何でも拾います。

えっっっっ聞いてない…(・∀・)?
コメントへの返答
2011年5月24日 19:22
ストレート側の深いやつと、ワンチ!(笑)


アタシ。
センターで、後ろでもセンター。
ぜひ、リベロっていただきたい感じです。
m(__)m 
よろしくお願いしまーす。 ピー(交代)
2011年5月24日 15:07
ちょっと気になって
そおーっと覗きに来た人を
『何見てんだ!てめー』
なんて言い方はしたくない。

『いいよ、見るだけでも』

って言ってあげたい。

やりたくなったらやってみれば。


やらないなら帰れってのは、
ちょっと冷たいと思うし、
ましてや初心者に対して、

『オレたちは昔からやっててだな』

なんて始まっちゃったら
降参ですもんね。(笑)

誰でも初めは赤ん坊です。
コメントへの返答
2011年5月24日 19:36
みんなOK!
誰でもOK!

で、ヘッタくそだな~。話になんないよ。
ってのは、きっとへこみますよね。

プロなんだけど、普通ーに童心な心を忘れない、美里さんが僕は好きですな。
(AV好きと思われそう。ばく)











2011年5月24日 15:20
個々人はストイックで偏った考えでもいいけど、それを強要する頭の固い上から目線な人は車以外でも勘弁してもらいたいものです。

オーナーズクラブなんかにそういう人、多い気がしますが(爆)
↑どちらかというとスポーツ系の車(笑)

話しずれちゃった???
コメントへの返答
2011年5月24日 19:43
うんうん。
車好きって、個々はみーんなストイックな人ばっかり。(笑)でも、傾聴するかどうかっすよね。

時に、立場がそうする。ってことありませんかね。ww
過去の遺産を持ち出さないと、維持できないてきな。ww

いっけね。話ずれちゃいました。ww
430RPF、BBQ楽しみでなりませんな。
(^^)v
2011年5月24日 15:51
スポーツは皆が楽しくできたらそれでいいと思いますが(^-^)b

「みんなのカーライフ」なのに波乗りブログ上げてる自分はどうなんでしょ(爆)
コメントへの返答
2011年5月24日 19:44
ほんと。
自分もそう思います。

だって、てんちょー。
毎週波乗り、車で行ってるではないですか!

カーライフだじぇー。(^^)v
2011年5月24日 16:06
あらっ、小さっ
そんな小さな人いるんですか?

それに比べてフジ。さんは大きい人ですね
いろんな意味で(笑)

いつも下手なダイビングにお付き合いいただいてすみませーん
みたいな(*/ω\*)
コメントへの返答
2011年5月24日 20:29
あ。いや。
こんなのあげてる時点できっとちっちぇーんすよ。(^_^;)

物理的にはまあまあデカいかと。(笑)

下手な人は、悪魔とか行きませんし、本ドロ離れ根には行かないと思いまーす。(^^)v
2011年5月24日 16:49
なんかあったのかな?ここで???

スポーツはそうですね、社会体育スポーツ
なんですから!!
おいらが入ってた野球チームは違いましたが…

甲子園経験者3割・社会人野球・元プロまで
メンバーが居ました、創部4年で全国3回行きました
そんな選手層だったので6大学のY大学野球部だって入部
希望者が一人ドヤ顔で来ましたがあえなく
一日で消え去りました、看板だけの人でした(^^
最後はおいらも強さばかり求めるチームに嫌気がさし
辞めましたよ(笑);
コメントへの返答
2011年5月24日 20:34
結局、人柄っちゅー事なんですな。

歳を重ねるたびに、思うのですが、
昔取った金看板より、
草野球であろうが、草バレーであろうが、草チューニングであろうが、
毎日、毎週、やってる人には敵わない。って。

で。↓↓の方情報によると、甲子園球児だったんですって?φ(..)メモメモ
2011年5月24日 16:53
うちも目指すところは同じなんですが
〈少なくとも俺は)

過去見学に来てくれたほぼ未経験の方々は例外なく
来なくなっちゃう・・・。

経験者も、数回来るといつの間にかいなくなっちゃう・・・。
〈もちろん残ってる人はいますけどね)

だからフジさん、ドンドン来てください^_^;
コメントへの返答
2011年5月24日 20:36
モンキー・B・ルフィーさんとこは、レベルが高すぎるんです。(笑)

筑波分切り全員みたいなとこ。

誰が行きますかー。(笑)

でも。
みなさん。あったかかったなー。(^^)v
2011年5月24日 17:14
↑↑の方は元甲子園球児ですよ!

バレーボール・・・
ワタクシも高校3年間やりましたよ!
趣味の延長が楽しくできますが、勝つためのチームにしてしまうとギクシャクしてしまいますよね。。。
コメントへの返答
2011年5月24日 20:41
えー!!!
てっきり市場で生鮮品売ってる人かと思ったのに~ww(だって名前が)
そんなスゴイ人とは。ww


SHINさんもやってたっと。φ(..)メモメモ
次回いらしたときは、ボール持っていけばいいですね。(本店)ww

2011年5月24日 18:25
隔たり無く、誰でも気軽に参加出来て、みんなで楽しむ。

大事な事だと思いますし、裾広がりで競技人口が増えると良いですね♪


球を落とさないスポーツ、球技で唯一苦手です(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 20:51
とはうたっているものの、なかなかいろんな人がいて難しいんですよねー。ww

みんな自分がやってきた事って、大事だから。(笑


球を落とさないスポーツ。
サッカーやバスケみたいに、ちょろっとできないですもんねー。(^_^;)
2011年5月24日 18:30
フジさんいい事いうねーーーっ

その通りですよ!!!

私も軟式テニスのチーム入ってますが、みんなでワイワイ

やるのが楽しいんですよね。

そこで、初心者、下手とかで括って欲しくないですよね。

部活じゃねーんだしミタイナ。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:15
恐縮ですー。ww

テニスもバレーもコートスポーツなのに、テニスは非常にハードですな。w

あ。

人数が違った。(笑)


あんまり上手い人が括っちゃうと、離れちゃいますよねー。


2011年5月24日 20:25
気に行ったら見る
気にならなかったら見ない
お気楽 テキトー それでいいんじやないココは(笑)

行きぬきの場ですから♪

コメントへの返答
2011年5月24日 21:20
そうそう。

お喜樂テキトーならいいんですよー。

お喜樂に楽しんでいる素人をバッサリしちゃってるから、なんだかなー。って笑
2011年5月24日 21:06
お!
フジさんが愚痴るなんて珍しいね!
 
楽しけりゃ~それで、いんじゃねっすか(*^_^*)

他は、なんも、いらんでしょ!!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:29
あたしゃー。
い・せ・とさんとこんなに楽しく、親しくお付き合いできるとは思わなかったですよ。ww



もちろん、いつもおびえて、脅迫されて言わされてるけっど。ww
2011年5月25日 1:46
さすが!いい事言うね

みんカラ人口増えるとややこしい人もなかには出てくるわけですが、
最近特に変だなぁ・・と感じる事が多いですよ。
自家用車持ってないのにここにいるオレも変ですけど・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月25日 7:45
自分の世界は全然OKだけど、
人様のブログがあがると、それをネタに、否定ばっかりの内容は、なんだか見ていて気分よくないなーと感じました。 って、これも否定かしら。笑

すてバンさんのこと、「車持ってない」
なんていう奴がいたら、
この人は、誰よりも「カーでライフしてるんだぜ!」って言ってやりますよ。ww
2011年5月25日 6:51
バレー歴10年以上ぴかぴか(新しい)

バレーはキャプテン翼じゃないけど(笑)、愛情があれば大丈夫ぴかぴか(新しい)

話しならいつでも聞きますよぴかぴか(新しい)

頑張って下さい猫
コメントへの返答
2011年5月25日 10:00
あら。
こちらにも現役さんがいらっしゃるようですねー。

そういえば、その昔、†やち†さんち方面に、よく合宿にいきましたよ。岡谷謎。笑
2011年5月25日 14:59
たまには、良いこと言いますね(爆)

入り口は、広くなきゃです。
車でも、スポーツでも。

自分の考えを押し付ける方、最近多い気がします。

フジ。さんの考え方に、共感です。
同じ、匂いがするってことですけど(爆)

さ、今年は、海行かなきゃw


コメントへの返答
2011年5月26日 9:26
自分の考えを押し付ける方、本当にこまりまます。←

ゲートじゃないと人じゃないとか。←
アクセル開度は0か100じゃないと人じゃないとか。←
バネは紫じゃないと人じゃないとか。←

ほんと。やめてください。(ばく)


もうこれからは、車はやめて、海にしましょう。ww

2011年5月25日 23:18
昔々、かれこれ25年近く前。

埼玉県某所の模型屋さんのラジコンのレースは、来るもの拒まず、初心者が楽しめるクラス分け、凄い改造車や自作車を持ち込んだ人にはみんな興味津々で話し掛ける。

そんなホンワカした雰囲気で楽しかったなぁ。


そんなスタンスは、今も一緒。

だから速くなれないのかw
コメントへの返答
2011年5月26日 9:35
そんなホンワカした雰囲気も。
業界をささえる大きな力。

そんなホンワカした雰囲気を、理論と実績でつぶされちゃったら、タ○ヤRCカーグランプリも番組終了ですわ。ww


叱咤激励ならいいけど、営業妨害はいけません(笑)
そこで相撲とってるのに。ww

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation