• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

高温注意。w

高温注意。w テレビゲームなんて、ファミコンと、スーファミちょっとで、世代が止まっているようなアタシ。

琉球血統さんちに遊びに行くと、いっつも楽しそうに戦地に行っているゲームがこちら
戦争ゲーム?ガンゲーム? なにが楽しいのかねー。 大体、画がリアルでこえぇーし。w

なーんて思っていたのに。





見事に勧誘におちた。www 





でも、うちにはPS3なんて買う予算がない。
仕方なく、PS3組の方とは互換性のない、PC版で一人仲間もなく始めた私。
始めた理由が琉球血統さんなのに、誰も知り合いのいない淋しさ。w
そう。今のゲームってインターネットでつながって。やっている人、すべて誰かしら人間なのね。驚

こういうゲーム。やり方もよくわからなくて、立ち回りも下手。すぐにやられちゃう。なんだかな~。やっぱ無理かー。  と、くじけて戦地を一人歩く俺。。。  そんな時、突然自分の横に一人の兵士が!?どうやら、知らぬ間に、戦局にとって重要部分まで歩いてきてしまったようだ。
すると、一人・・・また一人・・・さっきまで誰もいなかった俺の横に、人の影が増え、いつの間にかそれは大きな軍隊の群れになっていた!
ある者は、最前線で敵を倒し、ある者は打ち合う仲間に弾を供給し、またあるものは戦車に乗ってきて、敵を蹴散らし、そして打ち合いに壊れた戦車の後ろから修理しながら必死に食らいつくメカニック。

お、おれにも何かできることが。

そうだ、撃てなくっても、救護ができるぞ。
片っ端から、倒れた人を救護して、蘇生しまくった俺。
周りからは「助かったぜ!サンキュードクター!」と、全く経験のない俺に、感謝の言葉が。


なんだこれ。
戦争ゲームかと思ったら。 役割分担ゲームじゃないか。w
これなら下手な自分でもできる!

と思ったのがいけませんでした。w

ハマりにハマって、この2か月。
ついに。




マザーボードが焦げました。w



普通は銀色のヒートシンクが、見事に石焼ビビンバの石焼色に。w
そういえば、温度モニターして、エラーだと思ってたけど、マザーの温度が127℃とか表示されてたっけ。
いくら部屋が狭いからって、部屋がすぐに暑くなって、汗かきながらゲームしてたんすよね。
涼をとりに、
↓雪山に行ったり、↓草原に行ったり、↓お月見したりしてみたけど、やっぱり↓砂漠のように暑かったんだわ。笑







ということで、今度は超丈夫なマザーに交換しました。


結局さ。
グラフィックボード換えて、モニター換えて、CPU換えて、ファン追加で打って、今回のマザー。





PS3買えたんじゃね。チーン












っと下書きしたのが、昨日のこと。
この後、新しく組んだPCの電源が、負荷もかけてないのに、突然落ち、再起動の連発。
はて。CPUファンでも止まって、温度が上がったかな?と色々チェックするも、温度は問題なし。
何だろうねー。  なんて何とか起動したPCでBF3をやろうとすると・・・・・。




ぱしゅん・・・・・・・!





この音とともに、部屋中立ちこめる、金属の焼けた匂い。
二度と立ち上がらなくなるPC。
電源は生きているようなので、マザーボードか?
と見ると、やけにマザーの一部分が熱く、くっさい。
どうやらハンダのハガレか、コンデンサー不良か、コンデンサーがショートしたもようです。


新マザー導入から1日半。




また燃えた。w
ブログ一覧 | PCのおはなし。 | 日記
Posted at 2012/10/14 19:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0730
どどまいやさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

那須ドライブ二日目
recomさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 19:24
マジ(爆
恐るべしBF3♪
コメントへの返答
2012年10月14日 21:32
まじです。w

グラフィックが恐ろしくキレイなので、グラフィック系の基盤に負担がかかるんですよね。w

2012年10月14日 19:26
ほら!



ふ~…ってしないから、糸クズが焦げちゃったっしょ~!w
コメントへの返答
2012年10月14日 21:33
やっぱさー。
世代的にはそこよね。


Ⅱコンのマイクとか。w
2012年10月14日 20:18
ハマルとトコトン逝っちゃうタイプなんですね(笑)
俺もハマル方の人間だと自負してますので、ネトゲにはなるべく手を出さないようにしてます(・∀・)

そしてこうやって自作PCのスペックが上がっていくんですね。
色んな意味で・・・ハマルとこえーwww
コメントへの返答
2012年10月14日 21:37
ゆうきんさん、しかり。
ここに来る人たちのような車好きは、間違いなく、PCいじりだしたら、止まらないことをお約束いたします。


だって、駆動・冷却・負荷・ブースト、速度、etc

やってること、おんなじですもの。w
2012年10月14日 20:29
アツいっすなー………(^-^;
コメントへの返答
2012年10月14日 21:39
ええ。燃えるほどに。    ナンチャッテw
2012年10月14日 20:36
パソコン版か~www

少しやりたい!少しだけですからね!あくまでも‥‥‥‥少しだけ

そ〜なったらパソコンが追いつかないから組み直し‥‥‥

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
コメントへの返答
2012年10月14日 21:40
大丈夫です。

ちょっとだけ。さわりだけなら組まなくっても。




でもね。



ちょっとやったら後はしりませんよ。笑 ドツボ
2012年10月14日 21:18
オイラのパソコンはノートなんでスペック不足です。。。

みんなブログでやってるって書いてるんでやりたくなるんですよね~

いつもゲーム屋さんに行くとPS3版のBF3を買おうか悩んで、手に取って、また戻してますwww

だって、この手のジャンルのゲームのセンスが皆無なんですもん(涙)


てか、仕事がソフト開発なんですけど、画像処理とかでPCいろいろ酷使してるようなものもありますけど、

マザーが燃えたなんで聞いたことないですよwww
コメントへの返答
2012年10月14日 21:42
みすおさん。

今はグラフィック系に突出した、ハイスペックノートも出てきている世の中ですよ。 勧誘w



記事に書いたではないですか。
この手のジャンルのセンス?

役割分担だって。 勧誘w

2012年10月14日 21:28
ここで、1句。

1年で 2回も燃やす 緑さんw

普段から、排気温度が高すぎるからですよww

結局、去年、推薦したスペックとほぼ同じだし(笑)

この1年で、判ったこと。

フジ。さんを洗脳する方法(爆)
コメントへの返答
2012年10月14日 21:48
おかしいな
    いつのまにやら
        ケースのみ。   


そんなアタシの取扱説明書作ったって。
ケースは買いませんよ。w      
2012年10月14日 21:39
良い色に焼くならお得意のチタンで…
コメントへの返答
2012年10月14日 21:50
まじめに、ヒートシンクがチタンだったらカッコええのになぁー。
なんて考えてしまいましたが、

あれが色が変わるってことは、火事になっていると思います。w
2012年10月14日 22:29
リアルサバゲーを知っている親父としては非常にやってみたいですが、、、
10歳の息子が勝手にやり出す事を考えると出来ませんなぁ(;;)
残念
コメントへの返答
2012年10月15日 9:29
リアルをご存じであれば、もっとキケンにはまってしまうかもしれません。w
なんせ、できることが豊富・連携な戦略がはんぱない。そして画面で酔ってしまうほど画像がリアルです。  ぜひ。笑


アタシの知っている限り、小学校5年生が、アタシよりランク上です。w 



でも、17歳以上のR指定ゲームなんですけっども。w
2012年10月14日 23:48
この時期に逝っちゃうなんて、よっぽどっす。

マザーボードおまえもか!!(゚Д゚)
コメントへの返答
2012年10月15日 9:31
2枚目は、完全に初期不良なので、不良品だったんですけどね。w


さすがにサウスブリッジ常用127℃はいけませんでした。w
2012年10月14日 23:52
セレロンをオーバークロック遊びしてた頃が懐かしい。。。
デュアルディスプレイと大容量電源&周辺機器で冬でも暖房いらず・・・なんて生活はしてないですからね(懐


仕事が忙しくてゲームなんて全く触ってない今日この頃。
自分の中では・・・
↑↑↓↓←→←→BA
なんて時代で止まってるのは内緒です。。。
コメントへの返答
2012年10月15日 9:37
SAMさん。
ずいぶんとインな生活を送っていたようですね。w
今やオーバークロックもメーカー保証。オーバークロックボタンがある時代です。w
せっかくですから、6枚ぐらいのモニターにフルバケ据えて遊びましょう。ばく


はっ!それは伝説のコナミコマンド。wワイワイワールドやったなぁー。w



2012年10月15日 11:51
あたい携帯ゲームに夢中になりすぎてそれに近いことよくあったなー(笑)

よく壊れなかったもんだww
電池が1年1日持たなくなったけど。。。
コメントへの返答
2012年10月15日 13:12
そう。たぶん。
←ハマったら、一番危険な部類の人かと思われ・・・。笑


しかもリアルに武器とか集めそうだし。ww

2012年10月15日 15:32
琉球隊長に続きフジ大佐も…(笑)

でもこれでいよいよPS3を購入する口実ができましたねw
Skypeしながらみんなで分隊組んでやるとまた楽しさの幅が広がりますよ!
PS3のオンでお待ちしております、オーバーw
コメントへの返答
2012年10月15日 16:16
しょーん大尉殿。ww
いっつもバトルログ見て、また隊長と一緒にやってるな~って指くわえてみてます。


でもね。
もうPS3、6・7台買えるくらいぶっこんじゃったから。さすがに・・・汗

そうそう、隊長が、PC版だとこんなとこでコレに乗れんの??とか、マップでかっ!とか、64人めっちゃ多いな。画がめっちゃキレイだな。
って感動してましたよ。ぜひ大尉も。逆勧誘w
2012年10月15日 18:42
慣らししないでフルブーストかけるからですよ!(笑)

くわばらくわばら。
コメントへの返答
2012年10月16日 9:35
おかしいですねー。
まだ負荷かける前だったのにー。

やっぱりPCも回転もの。
慣らしが必要だったんですかねー。

よし。
慣らしが終わったら、オイル交換しよ。違w


2012年10月15日 19:31
ガンシップのエンジェルフレアに見とれて
いつもスナイパーにやられる俺
(パイロットの性w)

Armored Killのマップは
PS3にはちょいときつい

やっぱPC版かな~
ほら 経験を積んだフジ大佐いるから
失敗無さそうだし(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 9:40
いっつもし下にいるアタシとしては、なんっだよ!あのバカでっかいフレア。下まで降ってきたぜ! びっくりした~。
と思っていましたが、そんな素敵な名前があったんですね。w

Armored Kill、64人でもなかなか人に会いませんもの。w 

経験といっても、琉球さん来たら、ずっと後を着いていくだけですけどね。ww

2012年10月16日 6:51
難しそうなゲームですね
私は絶対やらないジャンルだー

もっとのほほ~んなゲームにはまってます♪
今日も他の人のお手伝いに行って来よ~
コメントへの返答
2012年10月16日 9:45
ふっふっふー。
絶対に乗っていなさそうな車に乗っている人が、何言っているんですかっ。w

画像がキレイなんで、けっこうのほほ~んとしてますよ。お花が咲いてたり、川のせせらぎがあったり。 勧誘。笑

リアルに庭触ってるのに、画面のなかでも。w

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation