• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

最高速。

あの事故から、間もなく1年。あっというまです。w
事故後何ともないと思っていた体。 
しかし打撲が治った7月終わりくらいから始まった、左耳の耳鳴りと左側の首~肩の強烈な肩こり。
ハイ、後遺症ってやつです。
実はかなり深刻でした。一時は、耳鳴りがひどすぎて、パク音のステージアに乗ると、反響がひどく、乗ることも避けてしまってた昨年秋口。
ここにきて、ようやく回復。やはり1年くらいはかかるんですね。


さて、そんなこともあって、すっかりひきこもりになっちゃってた1年でしたが、まだやってます。ww







プレイ時間が約660時間。現在始めてから330日で、計算すると、1日も休まずやったとして、1日2時間計算ってこと!?ビックリ

んでもって、かなりの額、つぎ込んできた、PC環境。先日のグラフィックボードの続きのおはなし。

PCゲームや映画など、動画再生グラフィックには、FPS(フレームレート)というのがかなり影響します。FPSは1秒間に何枚のコマを入れるかの数値で表され、60だと60枚、100だと100枚の画が秒間表示しているわけです。FPS値が高ければ、
コマ数が多い→敵より早く発見→敵より先に撃つ→勝つ(っとなったらいいな)
となるわけですが、先日高価なグラフィックカードを導入してFPS値120~150ぐらいの間で楽しんでいるはずなのに、どうもいまいち、その恩恵を受けているとは思えなくなり、疑問をもっていたのであります。
ネットでは、60FPS出ていればそれ以上は体感できないとか、60FPS以上は人間の目には識別不可能など、人間側の問題ばかり。人間のほうの問題だったら、訓練で克服してやるぅ~。ww
「ララァ。人はいつか、時間さえ支配することだってできるさ。」 笑

と、思ってやってみたけど、やっぱり体感できないワタシ。オールドタイプのようです。w



じゃあ、やっぱり人間じゃなくて機械的になんとかなんないの?ってことで、行きついたのは、モニター。
モニターには応答速度というものがあります。画素の表示切り替え速度なんですが、ちょっと前の、残像が残る液晶テレビだと25ms(25/1000秒)、最近のノートパソコンや、液晶モニターは5ms(5/1000秒)が標準になっていて、とても残像の残らない、きれいな動画再生ができる時代になっております。
私のモニターも、もちろん5msの60Hz(ヘルツ)駆動。 FPSの単位にすると60FPSまで再生表示できます。エッヘンv


ん?


ちょっとまてよ。
60Hz 60FPSまで・・・・。(FPSとHzはイコールだということに気付く)




てーことは、いくら、グラフィックボード側で150だ200だとFPSをたたき出しても、60以上は画面に表示されてね~。笑
車に例えたら、ウチの車8500回転まわるぜ。1000馬力だぜ。  といいながら、1速で走ってた。
みたいな。ww

それはさ、ネットの情報ー、「60FPS以上は体感できません。」じゃなくて「専用モニターを使わなければ表示されません」だよ。
そりゃ、画面に表示されてなければ、体感できないわな。w



で、調べましたよ。世界最速モニター。(ファイナルギア2.9的なw)

応答速度、驚愕の1ms(1/1000秒)144Hz(ヘルツ)駆動!秒間144コマまで再生可能。
これで、エンジン(グラフィックカード)の性能をフルに表示させることができるぜ~。
レブは8500!(FPS144)
使いきりだ~。(笑)




それじゃあ   


ぴんぽ~ん。はーい。タッタッタッタ

ブログ一覧 | PCのおはなし。 | 日記
Posted at 2013/05/31 11:43:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 15:37
なんにしてもやり過ぎですよ(笑)
コメントへの返答
2013年5月31日 17:53
やっぱモニターもセッティングは山岡屋で。w

仕上がりました?w
2013年5月31日 16:07
完全にゲーマーになってますな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年5月31日 17:55
ぜんぜんゲーマーなんてすごいもんじゃーないですよー


だれもオトリに飛んでもらえない、しがないセンタープレイやです。w
2013年5月31日 16:24
踏み込めないどころか、近付けない(笑)
コメントへの返答
2013年5月31日 17:57
美里さん、実物と、パッド巻き巻き講習会はよ~。笑

待っているんですからね。w
2013年5月31日 16:28
マニアックですね~ww
コメントへの返答
2013年5月31日 17:59
ど、どちらかというと、1速で走っちゃってたあたり、そちらの世界では、初心者もいいトコのボンミスな話題のようです。笑
2013年5月31日 16:58
お久しぶりです。

動画笑いました(爆)
コメントへの返答
2013年5月31日 18:00
「どうでしょう」好きなリードさんだけに、笑って頂けてしあわせです。w

ま、作った方が、神編集なんですけっど。笑


リードさんも、BFどうでしょう?w
2013年5月31日 17:46
ひんぽーん!

古いのを引き取りに伺いましたー!(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年5月31日 18:04
ほんとうに来そうで怖い。w


残念ながら、前のは、ご近所の引き取り業者が回収予定~。笑    琉
2013年5月31日 19:07
俺って、まだまだだな~っと実感!(爆)



頑張ろ~♪(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年5月31日 21:07
ははーん。
さてはワットの話だな。w


そっちはぜんぜんわかりませ~ん。w
2013年5月31日 20:03
水曜Fどうでしょ~とのまさかのコラボw

細かいとこまでの演出に思わずふいた(笑)



お下がりは大事に使わせて頂きます♪

もう投げたりしないからねwww
コメントへの返答
2013年5月31日 21:12
企画と編集が神ですよ。ホントwwww


置いておいて、ホコリになるよりも、エースパイロットに飛んでもらったほうが幸せだから。♪


今度の作戦は、サブのほう投げて、入れ替える。どや~?ww イケマセンヨ
2013年6月1日 0:57
そのうち3D化しそうな勢いw
冷蔵庫完備だからお金取れそうよ(^^)
コメントへの返答
2013年6月2日 19:39
じ、じつは、恐ろしいことに3D対応なんですわ、このモニター。w
でも、BF側が対応してなかったです。(なぜかよかった)(笑)


お、おトイレ完備も売りになるかしら。ww


2013年6月1日 1:43
ようは、フジ。さんの反応速度にPC(MS)が対応出来ないから、マグネットコーティングしてやったぜ~♪

ってことで、いいんですよね?

もう、十分。ニュータイプですよ(笑)

見える。私にも、敵が見えるぞ。
ですなw

週末は、的になりに逝きますかねww
コメントへの返答
2013年6月2日 19:42
敵を倒しても
、「見事だな・・・。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
     そのモニターの性能のおかげだという事を忘れるな!」

っと、いうくらい、倒せたらいいんですけどね。(笑)



はよ~いらっしゃーい。ww
2013年6月1日 10:03
うちの車だとファイナル2.9じゃ発進できません(笑)

体、結構大変だったんですね。
で、エブリィがメインになって、更に夜な夜な戦場へ行ってた訳ですねwww
>>プレイ時間660時間で330日
いつ寝てるのか気になります(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 19:44
もちろんウチも。w
でも本当にそういうことなんですわ。
モニターだけ使っても、それを映し出す能力がなければ意味ないし、映し出す能力があっても、表示できなくちゃ見えないし。

車とおんなじで、バランスって、大事ですなぁー。


で、たまに気絶するように寝てます。Zzz

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation