• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月19日

乾いた空気が好き。

乾いた空気が好き。 空気も乾いてきて、とってもイイ季節になってきたので、動かしてこー。w

とりあえず、油類、タイヤ。 
美里さんにCPセッティング詰めてもらってと。やりたいこと出てきたぞ~

ちょっと楽しみになってきました。

みどりばん、始動!!




あ。




バッテリー上がってた。 wwwwwwwwwwwwwwwww
ブログ一覧 | できごと、いろいろ。 | 日記
Posted at 2014/09/19 11:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年9月19日 12:35
ふふふ~ん

バッテリー上がってなかったもんね♪

勝った←ナニガ?

気温も低くなってきたし、走りに行こー
コメントへの返答
2014年9月19日 13:37
なん。。。だ と。
あのうみちゃんがバッテリーあげてないなんて。 完敗です。
軽くしようかなんて、サイズ小さくしたら全然だめですわ。サイズを戻そうか、ドライバッテリー用の充電器買おうか思案中~です。


あー!⤴いっすねー。
まったり、ツーリングでも行きたいですなぁー。
2014年9月19日 13:52
家もバッテリー上がってないもん。(笑)

只今生誕の地近くに入院中。

ただのメンテナンスです。
コメントへの返答
2014年9月19日 13:56
ただのメンテナンスってのが、一番あやしーですね。w
2014年9月19日 14:37
気温が下がってきたら・・・
こちらも冬支度。超大謎
コメントへの返答
2014年9月19日 19:55
中高年のセッティングにはつらい季節になってきましたが。ww
こちらはよいセッティングが出てきてらっしゃるようでなによりですーw
2014年9月19日 18:04
最後のオチ

やっぱり!www
コメントへの返答
2014年9月19日 19:56
だってほら。 BMPとLAVが、少し乗れるようになってきたから。 www
2014年9月19日 20:11
ホントこの時期はイイですよね〜♩


カワサキもやらなきゃね! (。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2014年9月20日 8:00
まずは、来月のキャンプからですな。ww

いいなぁ。
近所の見るたんびに、モジモジしてますわ。www

2014年9月19日 23:12
モンキーどうですか?
コメントへの返答
2014年9月20日 8:02
と、とりあえず、全バラシ。
骨だけになっております。


さて、服を着ることはできるのでしょうか。wwww
2014年9月20日 9:26
ご無沙汰です

最近畳の配送なかったんですか?
バッテリー上がるまで注文ないって?(笑)
コメントへの返答
2014年9月20日 14:15
ぶっ。 www

キター 久しぶりの畳ネタ。(なんかうれしいです)


これからは、畳配達していこうかと。
営業決意のブログなのでありました。笑
2014年9月20日 9:50
パク音車載放送以来の始動ですかね?
今回は復活の呪文は不用だったんでしょうか?

うちの方もパワー出すには非常に良い時期になってきましたよー。
何せ標高千米以下でも夜(否深夜)は気温が一桁台ですから!
ちなみに一昨日辺りからストーブ登場してます(笑)
涼しくて良いわ~、なんて言ってるうちに山には白いアイツが登場し、その流れで早々にステージア封印となる予感がwww
コメントへの返答
2014年9月20日 14:19
あの低品質のパク音放送見ちゃいました?wwww

初めは、アースがとれていなくて、本当にノイズに苦しみましたが、改善。
以降は、回線が高速だと安定しなくて回数が減り。。。。、
最終的にはトークスキルがなくて、撤収です。 www

週一ぐらいで動かしているので、ふっかつの呪文は不要だったのですが、2週間あけたら、だめでした。www

もうそんな時期ですね~。寒くてやだなー。
2014年9月20日 13:28
うちのは交通安全週間仕様に・・・

女々しい音に不満タラタラでつw
コメントへの返答
2014年9月20日 14:20
あら。
またそんなに落ち着いたフリをして。www

わかってますよ。夜な夜なハンビー乗り回してるの。笑

もう、人口減ってきたので、PS3とPC版、境をなくしてほしい、今日この頃です。www
2014年9月20日 20:34
そろそろ、肌寒く冬眠の季節到来です!
何か、カワサキさん新型出す見たいよ〜
コメントへの返答
2014年9月22日 0:32
もう、早くしまって、雪山行きますよ。

え?

今年は、レプソルで行くって?
勘弁してください。wwwww
2014年9月22日 0:33
うわぁ~~
何年ぶりかに、フジさんのステジの書き込みを見た!!!!
何か、、、、懐かしさを感じてしまいますよ
コメントへの返答
2014年9月23日 20:24
いえぇええええいvv
ご無沙汰しております。m(__)m

ちゃんと生きておりましたよー。
前みたいには動けないかもしれませんが、少しずつ、あげていこうと思います。

といっても、ステージア自体めっぽう見なくなり、懐かしさを感じる車になってきましたよねぇ。ww

またよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation