• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

やらかした~ www

やらかした~ www 昨日、隼のブレーキフルード前・後と、クラッチフルードの交換を行っておりました。

ひとり倉庫にこもってカチャカチャと。
二輪のフルード交換はいいねぇ~♪  一人でできるもん。
ラジオ聞きながら鼻歌気分でさくさく交換。

フルード交換して、ブレーキもカッチカチ! 




隼は当然フルカウルなので、リアブレーキフルード交換に、カウルも外して、写真のように芋虫みたいだね~なんて遊んでいたわけですw








さて、隼の代名詞というべく、いわゆる「コブ」。
この コブは、バイク自体の鍵を使ってポコンと外すことができます。
鍵穴とワイヤーで、コブのロック機構がつながっているわけですね。
中は空洞になっていて、車検証の控えや、ETCや工具など、小物入れになっています。ヘルメットホルダーなんかも付いてるわけです。





この芋虫を車体から外したので、コブのロックとつながっているワイヤーも外したわけです。


さくさく作業が進んだので、さくさくカウルも戻しました。






そう












ワイヤーをつながずに。









最後に コブを カッチャン!(装着)もうわかりますねw











何も考えずに試運転♪   いいねぇー



ちょこっと買い物して、コブ外そうっと。






スカッスカッ(鍵穴)








あああああああぁぁぁぁああああああああああああぁぁぁあああああ
 ワイヤーつなぐの忘れたー!
(ようやく)




とりあえず家に帰って、リアカウル外そうにもコブが付いてて外れない。

たしかに防犯上、コブだけ外から取れたらまずいわけですよ。
だから鍵が付いているわけですよ。
そうですよわかってますよ。

「コブ」壊すしかないのか~  (泣)    









まだ購入して1年しか経ってない。
そんなお金はない!
気合はある。




なんとかあきらめないで様々な工具と、ない知恵を駆使して2時間がんばりました。(夜の0時w)



結果:2時間かければコブは外せる。


防犯上:詳しいことは書けませんが、きっと同じことやらかす人たくさんいるはずです。
そんときゃ、直メッセージくださいおせーます。




でもね。




手の甲がズタズタだよ! 
(は~いたい)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/08 20:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発売みたい...、
138タワー観光さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 20:22
そっか、その手があったか・・・・

・・・・・箱替え!!

しない・シナイ・しないよ~(ー_ー)!!



コメントへの返答
2016年2月8日 21:07
い・せ・と さんだったら、間違いなく箱替えしてたと思う。


あ!



そうじゃなくても契約したでしょ!昨日~w
2016年2月8日 20:33
あ。あの後こういうオチだったんだ

よかったね。うちでくつろがなくてwww

こいう時大きい事が仇になる



これでフジさんに勝てる!(AIM)爆

コメントへの返答
2016年2月8日 21:21
そ。あのときはまだ全く気づいてませんでしたwwウッキウキノリノリ


手、入れようとしたけど、でかすぎてちっとも前に進まず。 まるでメトロ全拠取られたみたいにw

あ~痛いから3番席に座ってることにしますw


2016年2月8日 21:11
茨城には三段シートっていう便利な物が有りましてね。付いていれば誰も近寄らないから防犯対策にもなりますし、2ケツする時にも快適なんすよ♪是非!
コメントへの返答
2016年2月8日 22:24
三段シート地方にツーリングにいくと、時報のごとくたくさんおで迎えいただくのは、やっぱサスガの文化ですな。


こちらはダメです。ほんといません。
もう世界文化遺産ですwww
2016年2月8日 21:37
2台契約って方法もアリじゃね?ww
コメントへの返答
2016年2月8日 22:27
5日ほど前、ウイング店に意気揚々と行ってきましたよ!





まだ発表されてません!  ですって!(ほっ)
2016年2月9日 6:34
俺なんて作業のたびにボルトが2本ほど余ったり
給油口のキャッチのバネ落として泣きそうになったり

うちのは吊ったまんまフロントタイヤ外したまんまの放置プレイ中ですよ(笑)
コメントへの返答
2016年2月9日 10:02
作業するたび軽量化しちゃうアレは、何なんでしょうかねー?w



ある意味防犯対策ばっちりですが、せっかく交換したバッテリー、またあがっちゃいますよ。(笑)



2016年2月9日 9:29
自分の頭にコブ作っ下さいw

早く畳を牽引出来る仕様に
お願いしますm(._.)m w
コメントへの返答
2016年2月9日 10:07
あ~!
そのオチにすればよかったーwwwww


畳牽引仕様にするには、またリアカウルはずさなきゃいけないじゃないですかっ!(トラウマ)w

2016年2月9日 11:32
こんにちは。

これで、ハヤブサがいたずらされた場合、
真っ先に疑われるの決定ww

あ、通報しておきますた。(爆
コメントへの返答
2016年2月9日 11:37
casiopea さんこんにちは。


そうです。
二時間かけて、やらなきゃいけないので、知らない人がバイクカチャカチャいじってます。(通報)

現行犯になりそうですwww
2023年7月12日 21:26
結構スコスコです…最初は少し抵抗あったのですが、何回か開けようとしているうちに緩くなった気がします。おそらく外れたんではないかと。隙間から曲尺入れて動かしてみたのですが…何かアドバイスがあればお願いいたします。
コメントへの返答
2023年7月12日 21:47
DN送りましたー

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation