• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

取り説は読みましょう。

取り説は読みましょう。 家電製品を購入したときもそうですが、
とりあえず箱を開けてみる→使用してみる→理解不能→説明書→読解能力ナシ→カックシ。

となる私ですが、やっぱり今回も。ブーストコントローラーです。
3月末にタービン交換と一緒に付けてもらってから、あーでもない、こうでもない、と使用しましたが一向に設定が定まらず、ようやくマニュアルを取りだし、ふむふむ読むと、なんとブーコンには学習機能なるものが!?
設定して何度かMAXブーストをかけて走ると、自然にオーバーシュートさせたり、滑らかなブーストをかけたりしてくれて、最終的に設定ブーストに良い加速方法にブースト設定してくれるとのこと。

ブーコン。私よりリコウです。(*ノω・)

さっそくセッティングに。
夜中の3時に出て、C2→5→C1→6 とぐるりとしてきましたが、バッチシ決まったかも。グネグネ曲がってて、ろくにまっすぐがないコース取りしてしまいましたが、短いストレートでコレだけレスポンスがあれば満足です。(壁迫り怖)

あ。いっけね。今日仕事だ。寝よ。
ブログ一覧 | 私、夢を見ました。 | 日記
Posted at 2008/06/14 04:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 5:01
やってる順序は同じ・・。
運転手に学習機能はありませんが・・・。(笑)

もう起床の時間ですよ!
コメントへの返答
2008年6月14日 8:03
進化しないのは人間ばかりにございます。

おあよごだいやす。zZz.
半分寝てますが、仕事です。((笑))


2008年6月14日 7:40
自分がターボ車に乗ってた時代から、ブーコンの学習機能は、きちんと付いてたような気が……




ま、今のほど頭良くないと思うし、自分はブーコンなんて一度も付けた事ないので、アレなんですがネ………冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2008年6月14日 8:10
あら。そうだったんですね。

昔は男は黙って、アクチュエーター制御。だったので未だに文明の力にはまったくついていっておりませんよー。
(*^。^*)
2008年6月14日 8:40
『人はいつまでたっても変わらない同じ事を繰り返すオールドタイプ』某アニメより。

私も同じです(笑)
取り説なんて分からなくなったらでいいやで全く読みませんw
ですからいまだに携帯の機能把握してないです・・・。

相変わらずいい踏みっぷりですね|∀・)
おいらのRもその辺りまで回るかなぁ。
コメントへの返答
2008年6月14日 10:50
ア○ロさんいわく、ニュータイプも過去の痛みを忘れることができず、引きずって生きていく。そうです。Z謎

あと1000回転踏めてませんが、壁が即効近づいてくるもんで ^_^;
Rは余裕でしょう!
2008年6月14日 8:54
取説ってカップ麺作る時の蓋を押さえるヤツですよね(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 10:53
あたしはいっつもしっかり読まないで、粉と液体の入れる順番間違いますよ(笑)
2008年6月14日 8:59
取説・・・
最初は読みませんね(笑)

最近のブーコンはキレイですねー。
機能がいろいろ付いてますが、使い手が進化出来ないので・・・旧タイプ謎
コメントへの返答
2008年6月14日 10:55
画面にいろいろ表示されますが、走っているときに読めるかは微妙です。(笑)

器械は進化しますが、人間はなかなか、むずかしいですねぇー。
2008年6月14日 9:19
私の場合は・・・

箱を開ける→適当に取り付け→動作しない→やっと取り説を読む

こんな感じが多いっすね(ばく
コメントへの返答
2008年6月14日 10:59
ありますあります((´∀`))
もう一度やり直し感がへこむんですよね。
2008年6月14日 9:35
おいらはすぐ説明書ですねw
つまづくの目に見えてるので(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 11:03
お!初の読む派!
エライですー!

読もうと思ったときに、うーんないよー。なんてザラの私にはやっぱり無理層です。チーン。
2008年6月14日 11:37
そんな時間にやっちゃうなんて…
若すぎです!(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 12:48
いや。若くないですよー。寝つきが悪いだけなんです。現在ヘロヘロで仕事してます。
2008年6月14日 13:02
僕も読みませんよ☆★
それで色々痛い目みてますm(_ _ )m

使い方間違えて壊れたものも…(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 16:32
壊れちゃうまではさすがにすごいですねー(^^ゞ

自分は横着して使ってみて、結局最後は熟読するハメになります。
2008年6月14日 15:22
ブリ○ツのS○Cですか??

私もブリ○ツ使ってますが学習機能付いてても使えません。泣
自動セットがいつまでも完了しなくて...。
壊れてるんですかね~??
コメントへの返答
2008年6月14日 16:38
さすが~おおあたーり!ドドン。

じぶんも実はLマーク。まだ消えませんよー。壊?
マニュアルにはマックスブーストを3、4回で、と書いてありましたが。
外環も走ったのですが、フルブーストなんて4回もかけたらあっちゅう間に外環の端っこまで行ってしまいました。(滝汗)
2008年6月15日 0:25
昨晩 走っていたとは・・・
夜通しですか?
今日もお仕事ご苦労さまです。



ちなみに自分はお店に丸投げでした。
コメントへの返答
2008年6月15日 10:16
実は今日も・・・。常磐謎。
4速で、セッティングしたほうが良いのかと思いまして。^_^;

ダイナパックがあれば苦労しませんねぇー。裏山すぃ。
2008年6月15日 20:59
ボールベアリングが原因か判りませんがオーバーシュート等が酷くブーストが安定しないとオート機能は使えないみたいです。
なので私もマニュアルです。泣
コメントへの返答
2008年6月15日 23:29
なるほどー。GAINの値とボールベアリングが関係しているようですねー。
試しにGAINかなり落としてみたら、L、消えました。
これではマイルドでつまらないのでやはりLの消えない、想定内のオーバーシュート設定でいってます。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation