• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

やらかした~ www

やらかした~ www昨日、隼のブレーキフルード前・後と、クラッチフルードの交換を行っておりました。

ひとり倉庫にこもってカチャカチャと。
二輪のフルード交換はいいねぇ~♪  一人でできるもん。
ラジオ聞きながら鼻歌気分でさくさく交換。

フルード交換して、ブレーキもカッチカチ! 




隼は当然フルカウルなので、リアブレーキフルード交換に、カウルも外して、写真のように芋虫みたいだね~なんて遊んでいたわけですw








さて、隼の代名詞というべく、いわゆる「コブ」。
この コブは、バイク自体の鍵を使ってポコンと外すことができます。
鍵穴とワイヤーで、コブのロック機構がつながっているわけですね。
中は空洞になっていて、車検証の控えや、ETCや工具など、小物入れになっています。ヘルメットホルダーなんかも付いてるわけです。





この芋虫を車体から外したので、コブのロックとつながっているワイヤーも外したわけです。


さくさく作業が進んだので、さくさくカウルも戻しました。






そう












ワイヤーをつながずに。









最後に コブを カッチャン!(装着)もうわかりますねw











何も考えずに試運転♪   いいねぇー



ちょこっと買い物して、コブ外そうっと。






スカッスカッ(鍵穴)








あああああああぁぁぁぁああああああああああああぁぁぁあああああ
 ワイヤーつなぐの忘れたー!
(ようやく)




とりあえず家に帰って、リアカウル外そうにもコブが付いてて外れない。

たしかに防犯上、コブだけ外から取れたらまずいわけですよ。
だから鍵が付いているわけですよ。
そうですよわかってますよ。

「コブ」壊すしかないのか~  (泣)    









まだ購入して1年しか経ってない。
そんなお金はない!
気合はある。




なんとかあきらめないで様々な工具と、ない知恵を駆使して2時間がんばりました。(夜の0時w)



結果:2時間かければコブは外せる。


防犯上:詳しいことは書けませんが、きっと同じことやらかす人たくさんいるはずです。
そんときゃ、直メッセージくださいおせーます。




でもね。




手の甲がズタズタだよ! 
(は~いたい)


Posted at 2016/02/08 20:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

すんげー時代になってるんすね。

すんげー時代になってるんすね。18年ぶりに二輪に乗り出した今年。
スンゴイ時代になってるんだなと驚いた快適シリーズのお話です。









初めに
ETCにびっくりしました。

なんだよお金払わなくていいのかよ  → ちゃんと引き落としになってました (笑)



次に

インカムにびっくり。

なんだよ会話できんのかよ  →  会話するお友達がちっともバイクに乗りません (笑)





さて今回は?? w






オチはさておき、今回電熱ジャケットなるものに手を出してみました。

冬のバイクといえば、なにより寒さとの戦いです。
厚着して雪ダルマみたいにパンパンになって、停まって観光なんかしたら今度暑くて。。。
これもまた冬のツーリングの醍醐味と言うものですが、

いかんせん歳には勝てず、暖かさも必要だけど薄めの装いで。
そこで電気の力に頼った次第であります。


昔から電熱と言うものはありましたが、乾電池を使ったりしていてモチも悪く微妙な感じでした。
昨今のバッテリーの進化で長持ちするようになり、色々なモデルが発売になっているようです。

インナージャケット→グローブ→インナーパンツ→くつした

ぜーんぶ電熱でつながってるものまで(まるでコタツの中だねw)

私は絶対に寝る自信があるのでw   今回はインナージャケットだけにすることにしました。









http://pro.rs-taichi.com/product/RSU988.html






とりあえず。










暖房つけないで極寒な自分の部屋でPCに向かっててみましたが 。















あったけぇええええええええええええええええええ 









バイクに乗る前に。      








家着だねこれ wwwwwww



2015年12月08日 イイね!

あ~遠回りした。(いつもどおり)

あ~遠回りした。(いつもどおり)ワタクシ、ブサさんのスクリーンをまた変えました。










5回目です。。。




純正




「風で首痛い。スクリーンを風防の高いものに交換したい」

ゼログラビティー




「良いヘルメット買ったら、風がそんなに気にならなくなった。デザイン的にそびえ立ってなくて、カウルに沿った低いものにしたい。」

インパクト ダークスモーク イリジウム




「ちょっとダークスモーク強すぎて、スクリーン越しに何にも見えないし、イリジウムでスモーク薄いのにしたい。しかもあまり高さのない形状」

ノーブランド スモークイリジウム





「満足だったんだけど、車体の色がハデだから、スクリーンまでハデだとなんか自分の中で安っぽく見えてしまった」

純正




やっぱりですね。
そもそもこのバイクは初めから見た目的にかなり完成しているわけで、私自身オリジナルの見た目が好きで選んだ事にようやく気づきました。(遅)

しっかり厚みもあるのでビビリ音でないし、厚いのにアクリルのクリアさと変なゆがみのなさ。
純正ってすごいです。
そして、低くて後ろまで延びたスクリーン。 
隼といったらこれっしょ。
風洞実験重ねてスズキのエンジニアさんが作り出した形。




ということで
えっらい遠回りして、自分の中で純正が一番良いかな。という結果になりました。


ちょっと地味っちゃー地味なので、ステッカーで遊ぶことにしました。 www















は~遠回りした。








2015年12月08日 イイね!

ひらきっぱ。

ひらきっぱ。ですよね~

やっぱダメでした。






さみーwwwww
Posted at 2015/12/08 10:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 日記
2015年12月02日 イイね!

吉兆?凶兆?(笑)

吉兆?凶兆?(笑)お仕事用のエブリィちゃん。

昨シーズンの冬は、ゆっくり長く走るか長く停車していないと消えなかった低水温のマーク。


今年も寒くなってきて、なかなか消えなくなってきてて、今年こそは車にも良くないしサーモ修理しないとね。





なーんて思ってたら、今日。









急に閉じたみたい。(笑)








今日は朝から暖房あったかいんじゃぁあ~♪







1年以上も固着してたのにね。あ~ヌクイ。
Posted at 2015/12/02 11:17:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 日記

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation