• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

さらにギュー。

さらにギュー。本日は午前中大きな黒いPAにてステージアの新年のお散歩会。
今年もよろしくお願いいたします。
LMもアレ、しっかり飲み込むことができるんですね。ヤリ!



午後からは新年1発目の430RPF規格外会議へ。
あたしのブレーキのタッチがいまいちなのと、先日のレガシー突っ込みそう事件で止まらないのは怖い。ということで、もう一度エア抜き。前回はフロントのみでしたが、リアのほうまでしっかりと。

結果、リアの内側からエアーがブシュブシュと出てきました。

更に結果。

足乗っけるだけで止まる→足触れるだけで止まる
に昇格いたしました。
かかってきなさい。80gレガシー。(違)

新年早々お手伝いいただきましたいろんな意味で規格外の皆様。ありがとうございました。m(__)m

画像はあまりのナチュラルさに鳥が訪れたマイステです。
2008年12月28日 イイね!

金運Up。

金運Up。今日は、先日Rismyにてせっかく大きくしていただいた355ローターを430RPFの工房にてスリット&金運Up加工をしてきました。

まずは先日のキャリパーはずしで発生したキャリパ内の細かい泡を抜く作業。3日たったので細かい泡がまとまり、しっかりエア抜きすることができました。

続きまして、スリット加工。MSZ-006氏のインド式数学計算により角度と長さ、深さを算出。今回は10本でいくことに。これがまた地味ーな作業で、忍耐力の戦いでありました。裏表、左右合わせて4時間びっちり加工時間をかけ誕生。

ここで金運Upの塗装を施しますが、その前にMSZ-006氏が塗装部とロータの削れる部分との境目がきれいに出る段付き加工をローターに仕込んでいただきました。とてもすばらしいアイディアとクオリティーです。
さて塗ってみて・・・・。


やっちまった感。たっぷり。
チョット派手だったかしら。^^;

緑の車に赤いキャリパー。金色のロータでまさに気分はクリスマス。モウオワッタノニ。

ま。金色は縁起がいいんで、謹賀新年ということで。
これで元旦の日の出○走に間に合いましたよー。

2008年12月26日 イイね!

サンタ。キターヽ( ^∀^)ノ 

サンタ。キターヽ( ^∀^)ノ ついに日産車にエボンボ企画、最終章へ。
355ローター装着いたしましたー。
日産車には無理といわれたエボンボ化。
そしてあのでかいパッド&ローター無加工での355ローター取り付け。
んー!本当にすばらしい。
新ブラケットのおかげでローターがホイール内に一杯一杯。リムがじゃまして覗き込まなきゃ全体が見えないほど。
キャリパはパンツパツン!  いや、パッツンパツン。
さらにキャリパーがホイール手前に出てきましてスポークに近くなりさらに迫力満点。エボンボ+355+CE28でもギリ。いやーこのホイール選んでおいてよかったです。

これでいよいよ性能的にもビジュアル的にもF40・50と肩を並べることに。

今回某自動車研究所Rismyのいわしたさんの絶大なる協力を得ましてここまでたどり着けたこと。感謝感謝でございます。そして腕のいい加工屋さんも。(^_^)v

帰りの道中、窓を開けると、新品ローターのさび止めオイルの焼けるにおいがイイニオイだった。はやく一皮むけないかしら。

さて。明日(今日)も仕事だし、寝ますよー。
明日起きたら夢だったりして。


2008年12月25日 イイね!

今夜。

今夜。サンタがやってきそうな予感です。

くつ下に足のサイズ35.5cmって書いておいてよかった。謎。
2008年12月14日 イイね!

ほろ酔い♪。

ほろ酔い♪。ボンネットを事故車のように黒くしてしまったため、緑色の私は260純正のグリルではメッキが目立ち、ちょいとバランスが悪いか。なんて思っておりました。

今日は雨が降っていて出かけもしなかったため、オークションにて手に入れていたものを塗装することに。

ペーパーかけてプラサフ吹いて乾燥、緑噴霧、乾燥、緑噴霧、乾燥、クリア、乾燥、クリア、クリア
と乾燥時間がかなりあったため、自分にもハイオク注入していたら、いい感じでほろ酔いに。。

塗料のアノいいにおいか、銀色ボディーの奴かわかりませんがクランクランです♪

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation