• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

お代官さまお納めください。

お代官さまお納めください。今日は久々のドライブ日和。
昼間にステージアを動かすなんて、本当に久しぶり。


ということで、430RPFのお代官様に、びっちり並べた最中を献上してきました。ww

うひょうひょ笑うお代官さま。

「私にはもったいのうございます」。と私。


ほんと久しぶりに、短い時間ではありましたが、車のことで話して笑って。

幸せを感じる事が出来ました。

※楽しくって画像撮るの忘れちゃったよ。ww


2011年04月06日 イイね!

夜桜見物。

夜桜見物。今年は大きな花見のイベントも自粛ムードだそうです。
隅田川沿いの桜も、例年だと、ちょうちんに彩られ、ライトアップされとても美しいのですが、
今年は暗い中で、どこか静かに。でも桜の花はしっかりと盛大に咲いていました。
宴会などはほとんどなく、みなさん粛々と見る桜も、これまたいいもんだと、短い桜の季節を堪能する事が出来ました。


さて、帰り道、パトロールしてちょこっとだけ遠回りしたら、デッコボッコでつぎはぎだらけの舗装になってしまった湾岸を、大規模に2車線規制して、舗装しなおしていました。
しっかり復興に向かっているようです。
前よりイイ路面になってしまうんでねの?ww
なんて思いながら、寝る事にします。

さっねますよ~。ww
2010年12月26日 イイね!

真夜中のお散歩。

真夜中のお散歩。夜もふけたAM3:00。
今日は三脚にデジ一をマウントして担ぎ、ふらふらと徒歩でご近所をお散歩してみました。

と、さっそく巡回のパンダさんに遭遇→職質。ww

パンダちゃん「その棒は何!」

アタス「えっと。三脚にカメラ着いてんですけど、武器に見えます?」

パンダちゃん「こんな夜中に何やってんの!」

アタス「あんまり空がきれいなんで、撮影しようかと」

パンダちゃん「家はどこ!住所は!」

アタス「そこ。」(指差し)

パンダちゃん「・・・・・。」


質問に答えてるのに、まったく会話がかみ合わない。あげく、そのまま行ってしまった。ナンダッタンデショ



話は変わって、ここに引っ越してきたとき、首都高が間近にあって、いつも空気を感じられると思い、即決しました。
C2から湾岸へギアを落としながらコーナーに入る車。コーナーあけて3、4、5、踏むな~ww
6号からバーンと、湾岸へバッチシ踏んで行く車。
スキール音がして、途絶えたと思ったら、ガッシャーンとドデカイ音がして、刺さってるランエボ。
夕飯食ってたら、地響きとともに、爆発音がして、頭上で燃えるタンクローリー・・・・。
いろいろありました。


そして、年末といえば、初日の出系。
休みに入り、おのぼりさん達なのか、今年もキッズたちが、コールしながら頭上を一晩中通過ww

ああ。今年も年末ですね。

ということで、上も下も、年末特別警戒でおまわりさんぐるぐるなので、この時期に首都高走っちゃおう!
なんて記事をちらほら目にしますが、ほんっとに気をつけましょう。m(__)m
2010年07月19日 イイね!

うれしいイタズラ。

うれしいイタズラ。今日は東方不敗さんの企画で、MSZ-006さんと一緒に、茨城にて3人でカートをしに行こう!
と いうことになっておりました。

なーんにも聞いていなかった私は時間どおり、茨城入り。
東方不敗。さんのお子様と戯れたあとに、不敗。さんの車のある、車庫へ。

普通にシャッターを開ける不敗。さん。

あれー!車がキレー!(4年寝かせ、1年前洗車のはず)
あれー! ナンバーが取ってあるー!

え???  走れんの?



っということで、時間に遅れていたMSZ-006さんを近くのインターまで88 34D800馬に乗ってお迎えに。
4年ぶり・・・。この音、この感じ。    イイ!!



「いや~、 MSZさん、びっくりするぜー!」


驚くだろうなーなんていっていた瞬間。
バッバッバッバッ


赤いの登場ー!(4年間寝かせ草むらのヒーローのはず)


私「ええええぇぇ!!」

二人「やったー!!!」


見事にやられました。
知らなかったのは、私だけ。
二人で1ヶ月も前から作戦をねって、ナンバーを取り、液体類全交換して・・・。



「あんたたち、何やってんの」 (ToT)/~~~
感動でいっぱいです。
みんな降りちゃったけど、アタシもワゴンになっちゃったけど、またこの2台が前にある喜び。

こうなったら、あたしはカートどころじゃないよ。
この車達と一緒に走りたい。


で、元もとの経路からはずれない、大仏様のもとへ、ツーリングにお出かけ。
この暑い中、エアコンレスのMSZさん。(笑) 
降りるたびに、車の愚痴ばかり。 超ウケました。


最近じゃめっぽう少なくなったチューニングカー。の後ろをひっさびさに走りました。
うるさい・くさい・目にしみる。

けど・・・・・。



最高に似合ってて、格好よかったよ。  (^^)v





2010年02月22日 イイね!

撮り立て屋さん。

撮り立て屋さん。昨日はMSZ-006さんとBOBさんと一緒に富士スピードウェーへ。
みんカラお友達の走行会のメカニック&応援&見学の予定で。
しかし大きなトラブルもなくメカニックはなしで、完全見学。
皆様各々、すばらしい走りで寒い一日でしたが、十分満喫いたしました。

そんな中、一緒に行った本物のテロカメラマン、いや、プロカメラマンのBOBさんは遊びといいながらも本物の器材で走行車両をバシバシ撮りまくり。
全然知り合いでない車両でも、一人サーキット内をウロウロ、バシバシ何百枚もシャッターを打つさまは、本当にこの人写真が好きで、プロなんだなと後姿にカッコよさを感じました。

道中、うちのステ。もプロの撮りたてに。
「押せば写る」と本人談話ですが、センスだけはただ押しても出ないでしょうよ。


雰囲気組みのアタシにカックイー写真をありがとうございました。
m(__)m

撮り立て①
撮り立て②




撮り立て③、④・・・・・。も楽しみにしてます。笑



プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation