• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

近所を一回り・・・・・・ のはずが。

近所を一回り・・・・・・ のはずが。5月8日。
前の日の夜から釣りに出かけた私。
https://minkara.carview.co.jp/userid/156512/car/2177453/4479531/photo.aspx
帰ってきたのは朝5時30。
しかもボウズ。 泣


せっかくフルエキに交換したのに、まだ1度も乗ってない私。
そう思ったら、寝てらんね~ wwww



というわけで、午前中に家の事やるだけやって、10時30分!
とりあえず、暑いのでメッシュジャケットとカメラだけ持って、出発しました。


おおおおおおおおおおおおおぉぉ。
音が太って~!

取り回しかるっ!(すぐ慣れちゃってわかんなくなると思います)

一番感動したのは、実は交差点を普通に曲がるレベルで、バンク中のなんというか、ブレなさ。

おおおおおおおおおおおおおぉぉ。



ちょっとお尻が跳ねるような感じもするから、ショックの減衰変えたりしなきゃダメかな。なんて課題もあったり。


なんかそんなことやってたら。
京葉道に乗ってて。
幕張PA。




そんなことやってたら、東金道路乗っちゃって、九十九里に。
おなかが減って、山武でつけめん。




そんなことやってたら、九十九里の北の端、飯岡。
風があったので、波乗りの人多かったー




そんなことやってたら、銚子手前で風車を発見!
あれ近くまでいけないかな。
バイクの特権、農道を駆使して真下まで行けた~ww




周りを見たらたっくさんありました。
銚子は千葉の東の端。
大きく突き出ていて、色々な方向から風を受けれるから、風車がたくさんあるんですね。
海の上にも建設中のが見えました。




そんなことしてたら、犬吠崎に到着。
バイクもたくさん来てました。




犬吠崎は10年程前に来たことがありましたが、灯台にまで登りませんでした。
せっかくのシンボルですから、登ってみることにしました。
200円でものすごい息あがる体験(らせん階段)と、絶景を楽しめました。





そんなことしてたら時刻は2時。
帰路につきます。 てか、こんなとこまで来ちまった。っていう帰るの面倒w
来た道と同じはつまらないので、
帰りは利根川沿いを、千葉ではなく、茨城側を我孫子まで上ってみました。(朝まで茨城にいたのにw)
我孫子で学生時代を送っていたため、この辺の海までの道は良くわかり、よくサボってバイク(ZZR-400)で海行ってました(笑)
今も変わってなくて、信号なくて、こんな堰なんかがあったりして。いい感じです。




ちょうど田植えも終わって、水が入った田が多かった。
我孫子まで、ちと若い頃を振り返りながら、でかくなったバイクで同じ道を走る。
イイ感じでした。







そんなこんなで、家の周り一周するつもりが、千葉の東の先まで行ってしまったwww
なんとか17時前に帰宅。244キロでした。
おしまい。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8910 11121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation