• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

原因究明24時!・・・・過ぎ。

原因究明24時!・・・・過ぎ。昨日、寝ずに原因究明していたテールとリアライセンス灯の不備。
ついに今日になった0時過ぎ、原因究明いたしました。

イルミネーション配線がハッチの中では微弱電流が流れたり流れなかったり。
ヒューズ元気、リレー元気、車体側のテールランプ元気。(不具合ハッチ内だけ)

もう、テスター片手に元をたどるしかありません。ハッチはもちろん、Dピラーから内装をはがして配線を追っかけます。

すると、ハッチとボディーをつなぐジャバラの下に、ハッチ交換をする際にはずすカプラーを発見!
この下でボディー側のテールと分岐しています。
コネクターの周りにテスターを当てると・・・。
ボディー側の配線→超元気。
ハッチ側の配線→ シーン

ここだぁー!

コネクターを外してみると 案の定ー、中の端子が古い10円玉のように緑と白のさびだらけ。
画像見にくいですが上側の左から2番目が特に。(これがアクセサリ電源でした)
接点を復活すべくきれいに錆落としを塗りながら、きれいに落とし接続。

見事ふつーに復活!

結果なんてことないトラブルでしたが、ルーフレール撤去の作業とほぼ近い内装はがし。泣
またあの時と同じ負傷しました。(笑) イデー
いろいろなご意見、テクニックを皆様からお寄せいただきありがとうございました。
やはり最終的には皆様おっしゃるように、テスター片手に追っかける。 これに尽きるようです。

結局、水のかかるところでもないし、原因はアウトドアのしすぎで結露→乾燥を繰り返したことでしょうか。
ステージアで宿泊&あんなことやこんなことをしている皆さん。
お気をつけを。
Posted at 2010/01/29 11:34:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

ジーフ。ルエンザ か!?某菌か!?

ジーフ。ルエンザ か!?某菌か!?マイステ。
テールランプ&ナンバー灯。
点かなくなってしまいました。←つけないんでしょって突っ込みはナシで(笑)

どうやら、リアハッチのイルミネーション電源がお亡くなりになっているようです。
一番外側の車体側のテールランプは元気よく点いていますので。

うーん、うーんと22時ぐらいからガレージ畳内で原因の切り分けしていました。
テールランプのヒューズかな。リレーかな。ハッチ裏もばらしてカプラーや通電チェック。


一通りチェックして行き詰っているとなんとAM3時ごろにMSZ-006さん登場ー!!
しかもアツアツのコーンポタージュまで差し入れしていただいて。感謝感謝。

結局、確信的な原因にはたどり着けませんでしたが、リアハッチに入ってきているイルミネーションの電圧がかなり低いのと、ランプ類のカプラーに接続した途端、通電しなくなってしまう症状。

せっかくバラしたので、今度の日曜にでも元気なサイドのテールランプ部分と枝分かれしているところからリアハッチのアクセサリ電源の引き直しをしようと思います。


いや~。今日も仕事。


さっ。寝ますよ~。



*画像はテールランプとナンバー灯の点いたころの思い出。
  あのころはよかったなぁー。
Posted at 2010/01/28 04:48:34 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

おかえりなさい。

おかえりなさい。12月のはじめ、板金作業に出したうちのステ。
ちょいと出来事がありまして、車を引っ張りまわすはめに。
普通に引っ張るだけなら何も問題なかったんでしょうけど、高負荷(ブレーキ&加速)が必要でフックが曲がってしまいました。 

もうご臨終。
ドラえも~ん (T_T)/~~~ とこの方に泣きついてみたら。

「造っちゃえばいんじゃね」
と、あっさり。

あっさりと言うもののかなりの手数&細工の施されたこのフックを、「勉強ですから」と最新のオートメーションで3Dに彫れる機械を使うわけでもなく、一手間一手間探りながら 
        は超カッコイイ。こういう町工場の技術力って本当にすばらしいもんですね。

しかもまた折れてしまっては意味がない。
材質も、元もステンですが削った感じ結構やわらかいステンレスだった。とのことでSUS304に変更。
さらに曲がった際、支点となった部分の見直し、径を太くして強度Up!

ここまでして使えばメーカーさんも本望でしょう。
MSZ-006さん。どうもありがとうございました。m(__)v



いや~、これがないと缶コーンポタージュ飲むときに置くとこなくていけません。
Posted at 2010/01/26 18:29:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | クルマ
2010年01月24日 イイね!

勢いあまって。

勢いあまって。昨晩、いや朝までの打ち合わせ で盛り上がりすぎてしまったホイチョイねた。

今外出したついでにレンタルビデオ屋さんを覗いたら。
ありましたありました。
久々に見てみましょ。

ということで、泡盛でも飲みながらバブリーな時代にタイムスリップしてみようっと。


以外にご存知のかた、多いんですね。  世代??(笑)

Posted at 2010/01/24 16:28:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 趣味
2010年01月22日 イイね!

ちゃんと記載してよ~。

ちゃんと記載してよ~。先日、某中古パーツ大手チェーンのHPに、運転席に採用している緑ベルトが破格なお値段で掲載されていました。見る限り超備品でFIAの期限も2010年まで。
型式も現行タイプではありませんでしたが、4シーター用!
迷わず購入しましてしてやったり!

本日荷物がやってきました。
むふ。
むふふふふ。ふふふふふ。

ふふ  ふ?    ふ??


肩ベルト。  短いし~~ (T_T)




そうです。見事に2シーター用でした。
2シーター用は型式の後にWが付くか、2シーター用と明記してくれないと・・・。


ということで、ドレスアップ派の私にぴったりの助手席ドレスアップパーツになってしまいました。チャンチャン♪












Posted at 2010/01/22 14:56:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 私、夢を見ました。 | クルマ

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
1718192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation