• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

バンパーが、落っこっちゃわない件。

バンパーが、落っこっちゃわない件。訳もなくレーンチェンジをしてみたい。

で始まったこの企画。
第一弾の、アンダーパネルが完成し、車を入庫してきました。

まずは風洞実験設備から・・・。(笑)


少し暗いので、わかりにくいですが、シャッターの前にアンダーパネルを立てかけ、通常だと手前に倒れてきてしまうようにします。
そこに、シャッターとアンダーパネルの間にエアガンを入れて吹き付けると・・・倒れてくるはずのパネルがシャッター方向に押し付けられます。


この風量で・・・(笑)


今日も深夜の閑静な工場地帯に、クスクスクスと笑いが響きます。 あー平和。ww




ちなみに、バンパーなくてもしっかり固定されていくので、バンパーにアンダーパネルが付くのではなく、むしろアンダーパネルにバンパーが乗っている仕上がりにしていただいております。
最終的には、バンパーは、間にはさまっているだけみたいな。(*^^)





さっ、寝ますよ~。ww
Posted at 2010/10/28 02:44:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

0080。

0080。昨晩は、最終段階を迎えている、コバンザメ製作の、寸法合わせに美里真里さんの所におじゃましてきました。

ただのペラペラだった、元の材料はさらに補強され、要らない凸は切り取り平らに成形、空気抵抗を減らし、後ろへ流す工夫がされていました。

驚くべきは、エアポケットの新規作成。強烈なダウンフォースを生むべく、3D形状に造られていましたが、フィッティングしてみて、さらにびっくり!
見事にオイルパンを避け、深く滑らかに造っていただいていました。

この掘り込みなら、路面への吸い付きも、よさそうな感じ。

どうやら、戦争は、ポケットの中で起こっているようです。ww







で、本日購入して3日目の携帯が壊れました。(涙)
ポケットの中で、戦争は起こったようです・・・。

2010年10月12日 イイね!

恩がアダになって帰ってきた。

恩がアダになって帰ってきた。会社から帰ってきて、自宅で今日も一日平和に終わったなーとマッタリ。


ピンポーン!  
「お届けモノでーす」


玄関の呼びベルと共にそれはやってきました。




差出人の欄には@極悪の文字。
箱には、「こわれもの!」「ビン類!」

はっ。ドキドキドキ



火炎瓶か。  爆発物か。




恐る恐る、箱を開封すると・・・・。



なななんと。


何回も何回も行っている琉球地方なのに、未だ持っていなく、
実はこの間行ったときも、買っていこうかな~

いや、いいや。

と、あきらめていた 琉球グラスが!!!!(どっかで見てました?)





はは~ん。

これが ウワサのアダ だな。


感動で、前が見えませーん。(T_T)/~~~

マジで感動しましたよ。
お、おぼえてやがれ~。     m(__)m




Posted at 2010/10/12 20:01:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

ホタテマン。

ホタテマン。昨晩、現在進行中のコバンザメプロジェクトを拝見しにリズミーへ。
路面にぺたりと貼り付こうという、この企画。


ペラッペラの既製品のほうが、立体的にアレンジし易い。ということで、ベースの○○のアンダーパネルを元に、いわしたさんが最初の補強&空気の流れをインド式数学によって導き出していました。
ここから立体的に、空気の流れを作っていきます。

空気抵抗を受けることなく、ダウンフォースを得るという、車体裏のいたずら。

くっついちゃって、動かなかったらどうしましょ。ww

Posted at 2010/10/10 11:58:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

雨の壁。

私、夢を見ました。

コバンザメパネルの開発中につき、どれくらい違うものかと覚えておこうと思いまして。


久しく走っていなかったので、目が慣れるまで、大外を2周ほど。
その間にオーバーシュートすること数回。ブーコンを冬設定に変更して落ちつきました。こりゃ、いい加減走ってなかったな。
っというところで、眠りに就きます。…Zzz…

今のところ100+120ぐらいではもう、かなりの前浮き感があります。
なら、その上ではどうかしら。
と、右足に力を入れ続けた瞬間!

バチ、バチバチバチ!


大粒の雨の壁。



こっわー(長音記号1)




というところで、目が覚めました。
あ~おねしょしなくて、よかった。



さっ、ねますよ~。
Posted at 2010/10/06 03:00:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 私、夢を見ました。 | モブログ

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation