• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

あらあら大風量:とつげき!となりのステージア。

あらあら大風量:とつげき!となりのステージア。今日は仕事納め。
朝からルンルン♪で、仕事の車を走らせていると。

閑静な住宅街に、ベイサイドな34R!
おー。かっくいー!なんて、近寄ってみたら、あらステージア。ジロジロペタペタ明るいところで見てみたら、ゲートは付いてるわ、洗面器みたいな88なタービンだわ、ゲトゲト6してるわ、これはだいぶ物騒。ww


ナンバーが、赤みそ地方だったので、もしかしたら、噂に聞くアノ車両かも。
なるほど、これなら赤みそ地方も近いわけだと納得しながら、オーナーさんに見つからないうちにそそくさと仕事にもどるのでありました。


さっ、皆さん、よいお年頃~。


いえ。よいお年を。m(__)m
2010年12月26日 イイね!

真夜中のお散歩。

真夜中のお散歩。夜もふけたAM3:00。
今日は三脚にデジ一をマウントして担ぎ、ふらふらと徒歩でご近所をお散歩してみました。

と、さっそく巡回のパンダさんに遭遇→職質。ww

パンダちゃん「その棒は何!」

アタス「えっと。三脚にカメラ着いてんですけど、武器に見えます?」

パンダちゃん「こんな夜中に何やってんの!」

アタス「あんまり空がきれいなんで、撮影しようかと」

パンダちゃん「家はどこ!住所は!」

アタス「そこ。」(指差し)

パンダちゃん「・・・・・。」


質問に答えてるのに、まったく会話がかみ合わない。あげく、そのまま行ってしまった。ナンダッタンデショ



話は変わって、ここに引っ越してきたとき、首都高が間近にあって、いつも空気を感じられると思い、即決しました。
C2から湾岸へギアを落としながらコーナーに入る車。コーナーあけて3、4、5、踏むな~ww
6号からバーンと、湾岸へバッチシ踏んで行く車。
スキール音がして、途絶えたと思ったら、ガッシャーンとドデカイ音がして、刺さってるランエボ。
夕飯食ってたら、地響きとともに、爆発音がして、頭上で燃えるタンクローリー・・・・。
いろいろありました。


そして、年末といえば、初日の出系。
休みに入り、おのぼりさん達なのか、今年もキッズたちが、コールしながら頭上を一晩中通過ww

ああ。今年も年末ですね。

ということで、上も下も、年末特別警戒でおまわりさんぐるぐるなので、この時期に首都高走っちゃおう!
なんて記事をちらほら目にしますが、ほんっとに気をつけましょう。m(__)m
2010年12月19日 イイね!

こりゃまいった。

こりゃまいった。マンタ開発・取り付け、膝ナンコツ交換、アライメントの実施、トラブルクロスバー交換と、一通りの車の下回り装備を終え、そろそろテストしなければ!結果を出さなければいけないんじゃないか! と、毎日プレッシャーに押しつぶされそうな日々を送り、スノボに行ったりして自分をごまかしていました。ww

もう、今年も最後かなぁ。
来週からは、うきうきクリスマスウィーク&祝日、お正月となり、クリアの取れる条件が無くなり、さらに特別警戒で、また許可証を無くす可能性が上がり。アタシとしては、おうちでおとなしくしていたい感じです。
そう、夢納め。




昨日の夜、12時間も気を失ってしまい、なかなか寝付けず、ウトウトと夢を見ました。
・・・。・・・。・・・。Zzz・・・。ぐが。

マンタは相変わらす元気で、ぴったり貼りつき、若返ってさらに強くなった膝ナンコツは、衝撃吸収が速くなり(当たったゴツ感はあるけどおつりが来ない)←大事です。 トラブルクロスバーの改善は、鈍感なアタシは極端に違いはわからないけど、結構な速度域でブレーキ踏んでも、まっすぐ進む。ww前はかなりひしゃげてた感じはしてました。(これはアライメントもあると思います。)

到達に、時間はかかるけど、安心して踏んでいけます。確実に前よりも!






でもトラブル発生!!




肝心な記録装置、レブスピードメーターが・・・ 距離表示になってる!!アチャー



一晩で308キロ。まぁまぁ走ったかな。ww


さっ、寝ますよ~。


Posted at 2010/12/19 04:58:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 私、夢を見ました。 | 日記
2010年12月17日 イイね!

大人ですから。

大人ですから。昨シーズンも終わりの近づいた2月末、車で知り合った仲間と雪山に行く事に。12年ぶりの山で、まさかのドハマリ。 結局5月末まで行って合計8回。ww

さすがに行き過ぎました。
もう若くはないし・・・。
むしろ飽きっぽい。


旬はすぎたのさ。










で。


本当に旬がすぎたのか・・・。
自分を確かめに、行ってこようと思います。


きっと。つまんなくて、今年はそんなに行かないとおもいます~。

2010年12月14日 イイね!

ホンモノへの道。

ホンモノへの道。あたしのステージア。ご存知、260RS風~であります。
260に憧れて、少しでも近づけたい自分。

ハネを260風にしたり、エアロを260風にしたり、足回りを260風にしたり、ブレーキを260風にしたり、エンジンを260風にしたりして・・・・自分をごまかしてきた。

でも、どうしてもリアヴューから一目でわかる部分がありました。

そう、トリプルクロスバー。


あの、後ろからの走りを見た際、ボディーの下に主張するニョキッと前方に伸びる2本の棒。 
260RSの証。




あたしのは、メンバー載せ換えされ、トリプルクロスバーも移植され・・・・ていたはずなのに・・・。

なんと、車体左側を途中で切断してある!!!
おそらく、マフラーを付ける際、種類を選ばないと干渉したと思われ・・・。(そこでなぜ切るという暴挙にでたのか)

ということで、あたしのバックビューは、画像のように無残に右側だけが見える、シングルバーになっていました。(T_T)  
なんと、なんと残念な。
何度涙を流したことか。





ということで、今回オークションになかなか出品されない中、ようやく手に入れることができました。

よーっし!これで誰もニセモノだって気づくまい。




色とエンブレムを見なければ。ww

Posted at 2010/12/14 20:50:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation