• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

出会いと別れ。

出会いと別れ。春です。卒業です。(ToT)/~~~

今日は、また一人、ステージア乗りの友人がステージアを降りられる。ということで、お見送りに行ってまいりました。
自分にとってはかなり初期からの友人で、この方あってからこそ開いた、車バカいや、車に熱心な友人も多く、今回ステージアを降りられる事に、寂しい気持ちがこみ上げます。

ドリンクバー付きなお別れの晩餐の後、紙ふぶき舞う駐車場(マジ雪)にて最後のお別れ。(ToT)/~~~
肩を震わせながら(マジ寒)挨拶する参列者たち。。。




ということで、次も見た目とは裏腹に超個性的な一台にエコ替えだそうなので、後はご本人の報告を待ちましょう。(笑)


その後、白いほうの入学式があったとかなかったとか。w



追伸:気持ち悪い6速乗りさん。カッケー2000乗りさん。おもしろプラッツ乗りさん。本当にありがとうございました。m(__)m

2012年03月06日 イイね!

10キロぐらい、サラっと走れますよ。 は並みじゃない件。

10キロぐらい、サラっと走れますよ。 は並みじゃない件。ワタシ、最近また走ってます。(人間)w
太ってきたのもありますが、4月に試合があって、体作っとかないと、若者に打ち負ける。w
引越しして4ヶ月。環境にも慣れ、ようやく落ち着き、いろいろやっていこう。と言う時間と気分になりました。


おとといの日曜。
某自動車研究所にエンジンとデフのオイル交換に行った際、他のお客さんが、10キロぐらいのランニングを週2走っているという事を聞き、
「ホントにすごいっすよ!それ!僕には絶対にムリ!」
といいながらも
ちょっとやってみようかしら。
なーんて思って、今日はちょいと距離を伸ばしてみました。

いつもは
自宅→葛飾側荒川土手→堀切橋→北千住側荒川土手→国道4号千住新橋→葛飾側荒川土手→自宅


自宅→葛飾側荒川土手→国道6号四つ木橋→北千住側荒川土手→国道4号千住新橋→葛飾側荒川土手→自宅

に変更。

グーグルマップでおおよそ5キロを10キロに拡大。

今日は、夕方になって雨上がりと気温上昇で湿気が多くて霧の上にスカイツリーが突き抜けて。カッコイイ。
結構一人で走ってると、不意に仕事の事でひらめきがあったり、車の事考えてたり、気持ちのいい時間なんですけど。




今日は違った・・・・。w


ヒザはイテーは、息は絶え絶え。
楽しくなかったー。



まとめ: むりしちゃーいかん。
2012年03月04日 イイね!

夏のアウトドアグッズは冬に買うにかぎる。②

夏のアウトドアグッズは冬に買うにかぎる。②スキューバーダイビングを始めて、早17年。
未だに使い続けていた器材が1つだけあります。

「レギュレーター」

呼吸をつかさどる器材で、まさに生命線。最重要器材です。
18年前(高校生)年齢偽って、必死に深夜バイトして買った思い出の1品です。
海の仕事しているときも、辞めてレジャーダイバーになった後も、オーバーホールを繰り返し、ずっと使ってきました。

しかし、5年前ぐらいに、メーカーの合併などがあり、補修時交換必須部品が尋常でない値上げ。
1年に1度の義務づけオーバーホールが3万越えしてました。対応も合併された側なので、超やっつけ。うーむ。オーバーホールやだな~。

その頃から、ずーっと探し続けていた1台があります。、
[Sプロ G250]
自分が海の仕事をしている頃、ものすごく呼吸抵抗が少なくて、陸上とほとんど変わらない吸い心地が、どの深度でも味わえる名機でした。
お客様にはオススメしていたけど、自分じゃ高くてとても買えなかった一品。
その中身を知りたくて、メーカーのメンテナンストレーニングプログラムを受け、このレギュレーターの修理士にもなった一品。

オークションでも、年数も経っているだけに、なかなか良いものがなく、気長に待つ日々が続いたココ何年か。
先週、ついに出てきました。
使用10本未満のG250HP しかも、オーバーホール済み。
しかも、フェイスは狙っていた、カーボングラファイト!
G250は販売期間が長く、たくさんのフェイスがありますが、カーボン。カーボンしかないと、決めていました。


即刻落札。


ここ5年の苦労が。寒い冬にかないました。


まとめ:やっぱり車の冷却モノと夏のレジャー用品は、冬に買うべし。笑
2012年03月03日 イイね!

あせない車。

あせない車。今日も元気にお仕事お仕事~。っと
会社事務所の裏口から出ると・・・。

おおぉ!
会社ご近所の260RSが洗車中ー。

これが相変わらずイイ立ち姿勢。w

実は、今から7年前、自分にステージアを買おう!と最後の背中を押してくれたのは、この一台なんです。
いっつも会社から見ていて、あんな風に乗ったらカッケーなー って。

ま。自分はホンモノ買えませんでしたけど。(笑)

オーナーさんもとってもよい方で、自分の社用車が駐禁取られそうになっているときに、わざわざ事務所に来てくれて、教えてくれたり。素敵なガレージを見せてくれたり。w

普段は室内の立派なガレージ置きですが、土曜ということで、お目見え。
今でも色あせない。とっても素敵な一台です。

○木さ~ん。 
今日もカッコよかったすよ~。(*^^)v

さっ。
ざんぎょーざんぎょー。w

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation