• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2010年7月25日

AACバルブをエンジン積載、取り付け状態で洗浄してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンを普段あまり使わない私。
コンプレッサーが回ると450回転~500回転ぐらいにアイドリングが落ちる症状ー。
実はずっと前から(2年以上)REYTEC制御にしていたので、そのせいもあったのかな。と、エアコンあまり使わないワタシはのんきなもの。
主治医のいわしたさんにもお聞きしていて、AACバルブが怪しいですね。と。     

でも重い腰を上げないワタシ。エアコン使わないし。ww


しかーし、今年の猛暑&昼間乗りが増えたのでエアコン多用。
しかも、先日東方不敗。さんとMSZ-006さんと茨城ツーリングした日に、アイドリングが低すぎて、エンジンストール! 

しかも直角コーナー。
迫る曲がり角。 
ステアリング重ーい。ンガー!!

と、ちょっと危ない思いもしたので、AACを洗ってみることに。
交換してしまえば?
との声も有りますが、いまいち原因もわからないので、洗浄を試みます。
2
といっても、AACバルブは、アイツの下にいる。
銀色の・・・。
そう、コレクタータンク。

インマニ側のコレクタータンク下は、手が入らない上に配管の着脱が困難、しかもガスケットを揃えたりしなきゃならない。
ちょーっと動かなくなってしまうのも困るので・・・。
以前、260RS2530kai にお乗りだったinxさんがやっていた方法の、積載洗浄やってみました。
3
いたいた。
こいつ。
アイドリング調整を行っているパーツですが、ブローバイや大気のチリが溜まり、中のバルブの動きを悪くして、アイドリング修正を上手く行ってもらえなくなる可能性。
4
本当は、アッセンブリ交換or外して洗浄がいいんですが、原因も特定されていないし、悪あがき。
アイドリング調整用のネジを外します。
矢印の方向から、プラスドライバーで抜き取り。
5
AACバルブに入っているホースも外します。
このバンドの取り外しがなかなか手が入らなくて超大変。
指でつまんで、ズリズリ。(ウソ)
6
外した調整ネジ。
マフラーのエンド内部のように、真っ黒なススがビッチリ付いていました。
AACバルブ内部も、全く同じ状態と思われます。

クリーナーを吹いても吹いても真っ黒い液体が・・・。
7
シリコンホースを突っ込んで、エンジンをかけて、何回も何回も、拭きつけ。
ほぼ一本使い切りました。真っ黒な泡が出続けました。

マフラーからは白煙モクモクで、ガレージの中は臭臭。火災!?(笑)
8
アイドリング調整ネジを元に戻し、配管ホースを戻し、バンドを戻して・・・。エンジン始動ー!

安定ー!


で、緊張のエアコンON!






安定ー!




ということで、AACバルブが原因だったということがわかりました。と同時に、交換しなくていいや。ばく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

オイル添加剤?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月29日 0:03
ほうほう、なるほど!

これなら3タコスでいいですか?(笑)
コメントへの返答
2010年7月30日 21:31
30になったんですから。


お・と・な の3タコスわかってるよね~。


諭吉さんかいてあるやつね。ばく

プロフィール

「@Tetsu。 JM1OTQメリットありますか?www 最高の時代でしたよねぇ」
何シテル?   03/15 12:10
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation