• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。の愛車 [その他 その他]

2009宮古島 No.2

投稿日 : 2009年09月30日
1
3大ポイントの2つ目は 「通り池」。
陸上は観光地としても有名で、島の陸上側にある直径75mもある池と島の外側の海の中がつながっていて海側からエントリーして島に浮上できます。
池と海では塩分濃度と温度が違うためサーモクラインやケモクラインといったモヤモヤのカゲロウや水の色の変化が楽しめます。

でも自分はなんといっても海側の入り口付近の海底45m付近に広がる白い砂。 
超きれいです。

まずは海側の入り口付近。
ぽっかりと海中にある洞窟の天井側を進みます。 この天井でも水深20mもあるんです。 少し入ったところから外を見ると・・・。

青ーい!!

2
だんだん奥に進んでいくと、水が緑色に変わってきます。
横穴から縦穴に。 
浮上していきます。
3
浮上したら、観光客の方が池の淵の崖の上に、「おーい」と手を振ってくれましたよ。
池を眺めていたら、突然泡がポコポコ出てきて、さらには人が浮いてくるんですからびっくりしたでしょうかね。(^^ゞ
4
さてさて帰りは水底45m付近を進みます。
通常はここまで降りないのですが、今回はどうしても白い砂地をリクエストしたので。

本当にきれいでした。


言葉が出ない・・・。
5
画像、見にくいですが、白い砂の砂紋が。
しばしここで見入っていたら・・・。

深いので、ダイブコンピューターがお知らせ。ココにいれる時間1分を切りました。 ヒャー。
ダイブの終わりに安全停止、通常3分が7分も長くなったのは言うまでもありません。
6
安全停止中のワタシ。
きれいなんで10分も気になりません。

7
浅場では、珊瑚も生き生き。きれいですなー。
8
いわゆる「ニモ」
カクレクマノミ。

No.3へつづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月30日 22:23
やっぱり貝になりたい…exclamation×2
コメントへの返答
2009年9月30日 23:42
なぜに閉じこもるのですかー!ドンドン。

えっ?


もう怪じゃん。
2009年9月30日 23:11
うはー、1枚目気持ちよさそうですね

白い砂地は私じゃ無理ですね(;´д` )
きっと頭くらくらを通り過ぎて、おばかさんになっちゃう
いいものを見せてもらいました♪

宮古島はいろんなスタイルで楽しめるんですね
もっともっと上手に潜れるようになったらチャレンジしたい
コメントへの返答
2009年9月30日 23:45
昨年行ったとき上から白い砂を見たんです。
これもキレーでしたよ。
深けりゃいいってもんではないですもんね。
中性だけとれれば全域楽しめますから、きっと大丈夫ですよー。




2009年10月2日 12:49
ヤバシ。

この青さ激ヤバですね。羨
コメントへの返答
2009年10月2日 17:25
ほら。

だんだんマジでやりたくなってきたっしょ。

透明な物好きの人はみーんな好きよ。この色。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation