2011.9月 宮古島。③
投稿日 : 2011年09月27日
1
2日目は、沖縄近海で台風15号がクルっと一回転。
沖縄本島から300キロ離れた宮古島でも、風・波ともに影響受けまくりです。
ダイビングサービスからは、船が出せないので、2本ビーチになっちゃうけどいいですか~?
っと、どうします問い合わせ。
もちろん! 行きます!
ここは宮古島南岸「インギャービーチ」
体験ダイビングの聖地でありますが、実は一回ナイトダイビングで入ったことがありました。そのときは、月明かりで潜ってキレイだったなー。
なんて。
だーいぶ濁っていらっしゃるのね。(^_^;)
2
でも、インギャービーチ。
バカにできません。
逆に外洋ではあまり見ない生物が多数!
ここでしかみれないものも結構いました。
シマハギの群れ なんて、外洋にはあまりいませんもん。
3
コウイカの王様、擬態の王者、 「コブシメ」。
でーっかいイカであります。
白い砂の上に行ったら、一生懸命真っ白に体を色変えしてました。
こんなのも、あまり外洋では見ません。
4
よく焼けたチタン支持棒ー!
こんなのももちろんいませ・・・。。笑
浅い水深で、一時間5分。
すっかり手足がふやけ、しわくっちゃになりました。 最大水深2.9m笑
5
2つ目のポイントは「博愛わいわいビーチ」
ここは観光用の人工ビーチ。
でも、人っ子一人いませんでした。完全に貸切。笑
ガイドさんも、潜ったことないなー。
って、新規開拓ダイビング。
人工なので、砂の粒子が大きく、砂が舞い上がらず、いつまでも水がきれいでした。
体験ダイビングは、こっちのほうがいいかも。w
黒いのはアタシの足。w
6
心なしか、太陽も顔を出し、ゆーっくりのーんびりダイビングだったので、いつもはあまりやらない、カメラのマクロ撮影なんかもしてみました。
コーラルに群れるミスジリュウキュウスズメダイ。
7
いつもは、目にもはいらないのに(ザコキャラ扱い)
以外にキレイなのね。
サザナミハゼ。
8
浅ーい水深で、白い砂。
癒された~。
ということで、夜は居酒屋「うまりずま」
本日も完全燃焼しました。m(__)m
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング