• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニー隊長♪の"STINGRAY" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2012年8月4日

グリルLEDとアイライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリルLEDは以前から設置してましたが…側面照射タイプだと上手くグリル内に照射出来ていなかったので一旦撤去。
垂直照射タイプを直接あてる方法に切り替えます。
側面照射LEDは活用しなきゃもったいないのでアイラインに転用。
2
タイヤハウス内の前方上にあるクリップを外してバンパーを外側に多少強めに引っ張るとバンパーが浮きます。
浮かした所に側面照射タイプのアイラインを設置。

左右同じ作業をします。

電源はベタですがスモールから分配させました。
気休めの車検対策で撤去出来るようギボシを途中に付けました。

垂直照射タイプのLEDをグリル内に向けて防水テープにて固定。
このままでは剥き出しなので形状記憶モールにて隠しました。

今回は某社外品並に上手く照射出来て満足②

暗闇で撮影すると不気味ですね(汗)
アイラインもイメージ通りに仕上がりました。
3
フォグ点灯ver

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルにスモークフィルムを貼る

難易度:

樹脂パーツツヤツヤに

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

インチダウン15から14へ

難易度:

デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

難易度: ★★

LUXIS(ラグジス)シフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月2日 12:29
(^-^*)/コンチャ!
こういうの流行ってるみたいっすね(^^)
昨日仕事帰りに買い物していたらアイライン着けた車いました。
バリバリ改造してた車でしたね。
俺も会社の人に「やらないの?」と聞かれましたが「う~ん・・・そこまでは(^^;)」と・・・
ノーマルの原型を留めていたいって気持ちなので今のところは考えてないっす(やってる人に申し訳ないですね)
でも、見てるとアウディっぽくて良いんですよね(^^)v
コメントへの返答
2012年11月2日 12:44
どぅもですっ!!
自分も今のところノーマルのフォルムを大切にをコンセプトに弄りを楽しんでます
p(^-^)q
だから昼間だと自分のスティンゎドノーマルに見えちゃいます…(汗)

ただ夜は見てください仕様にしたくって…(笑)

とうとう夜ゎ他のスティン乗りに追い回されることもしばしば…
(~_~;)

グリルゎ購入直後にしなきゃと思って納得逝くまで5回もトライしました(笑)
アイラインゎLEDテープが余ったから装置したって感じ♪

エムブロテール入れてローダウンさせるつもりでしたけど…これゎ来年に持ち越しですゎ

プロフィール

車と音楽をボチボチ楽しんでます♪ 基本的に何事も「広く浅く」がモットーなのであんまりマニアックなことゎ突っ込まないでね(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプモニター取り付け パートⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:34:10
C28セレナ エンジン出力低下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 21:09:47
アラウンドビュー角度調整・裏モード!-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:14:54

愛車一覧

日産 ノート e-POWER nismo e-power (日産 ノート e-POWER)
試乗したのが間違いでしたwww あの方が乗っていた伝説のマシンXを継承してNOTEライ ...
日産 ノート マシンXX (日産 ノート)
あの方が所有していたマシンXを継承www 平成29年5月某日(大安) 2年2か月楽しま ...
ダイハツ ムーヴ m.o.v.e (ダイハツ ムーヴ)
大きなトラブルもなく車検4回目を終えて10年目に突入しましたwww L150Sカジュア ...
スズキ ワゴンRスティングレー STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
2024年3月9日 ODOメーター:253178km 約12年の付き合いが終わること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation