• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バニー隊長♪の"STINGRAY" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年7月16日

サブウーファー取付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どぅもどぅも!
最近
「toshi@mh23S-STINGRAY」
さんにオーディオの毒を盛られハマってるアイバ兄です(爆)

今日はコチラのサブウーファー
「TS-WX110A」
スティンに取り付けちゃいます☆
素人施工なのでパクる際ゎ自己責任にてヨロぉ~☆
2
まずゎナビの取り外しから!
自分ゎpioneerのAVIC-ZH77を使用しています♪

まずゎセンタースピーカーがインストールされてる所のパネルを外します☆
自分のスティンにゎセンタースピーカーありまへん(笑)
んでビス3箇所を外します♪
あとゎ恐れず力任せに引っこ抜きましょ~♪
オイラのナビは数回引っこ抜いてますんでもぅ楽勝で抜けちゃいます(笑)
3
続いてアッパーグローブボックス?をバキバキ外します!
全箇所クリップなんで下から気合いでバキッと外しましょ☆

ここゎ外した方が作業しやすいです♪
4
オイラのナビゎサブウーファー1ピンしかありません(汗)
なのでY字アダプターを付けて二股にします☆

接合部は絶縁テープで外れないようにしっかりグルグル巻きにしましょ♪
5
お次ゎコントロールユニットの配線!
コチラゎ普通にギボシがありますのでサブウーファーの付属の配線をブスッと繋ぎます☆

接続箇所は全て絶縁テープで外れないようにグルグル巻きにしました☆
6
んで余った配線はアッパーグローブボックス裏にまとめて突っ込みました(笑)

でゎ その2へ逝ってみましょ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

難易度: ★★

ナビとかドラレコとかETC

難易度: ★★

純正ナビ→中古ナビ→新品ディスプレイオーディオ

難易度:

ワゴンR 純正オプション ツイーター交換

難易度:

ツィーター交換

難易度:

デジタルパワーアンプ取付 KTP-600

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月17日 18:36
兄貴!毒盛り隊長です(爆笑)

作業お疲れ様でした!

やはり、重低音あるとテンション上がるでしょ☆

ものたりなくなったら、アウター造りますよ(^^;;
コメントへの返答
2013年7月17日 18:59
としちゃん
お疲れっす☆

その2がほぼ完成って所でスマホがバグったゎ(涙)

プロフィール

車と音楽をボチボチ楽しんでます♪ 基本的に何事も「広く浅く」がモットーなのであんまりマニアックなことゎ突っ込まないでね(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプモニター取り付け パートⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:34:10
C28セレナ エンジン出力低下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 21:09:47
アラウンドビュー角度調整・裏モード!-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:14:54

愛車一覧

日産 ノート e-POWER nismo e-power (日産 ノート e-POWER)
試乗したのが間違いでしたwww あの方が乗っていた伝説のマシンXを継承してNOTEライ ...
日産 ノート マシンXX (日産 ノート)
あの方が所有していたマシンXを継承www 平成29年5月某日(大安) 2年2か月楽しま ...
ダイハツ ムーヴ m.o.v.e (ダイハツ ムーヴ)
大きなトラブルもなく車検4回目を終えて10年目に突入しましたwww L150Sカジュア ...
スズキ ワゴンRスティングレー STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
2024年3月9日 ODOメーター:253178km 約12年の付き合いが終わること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation