• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影の薄い@たかみ☆のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

極めたいその道を

極めたいその道を最近は日曜日誰かの足回りの調整ばっかヤってる希ガス。

T-72氏がドライバー側の考察を書いていたので、僕はその裏方視点を書いてみたいと想った。

車には大量なボルトやナットがあり、それらにはモノ止めるためのボルトも有れば調整するためのボルトもある。(厳密にはスペーサ咬ましたりして位相を変えたるすることもあるため、ほぼ全てが対象)

今日はそんな小話。

例えば、車高調整式ショックアブソーバには車高を変えたり、S/gのイニシャルを変えたりできる。

ロックを緩めてしまえば、山の有る限り無限に調整ができる。
機械的な調整を極めることは、このネジ山を極めることに全てが集約されるんじゃないかな?

自分的に作業者の腕の魅せ処は最終的にロックするところだな➰、と、思う。
トー角調整なんかで一番よく感じるのよね。
しくじると、majideコンマ1以上のズレが生じる。
その瞬間に色々パーに成っちゃうから慣れないのよね。

コンマ1は凄く大きいです…。

コンピュータ当てた事無いから分からんけど、こういった事って何処まで妥協点を削っていくかがキーになるの。

やっていればあんなの欲しいなと思って工具作って見たり、今ではネットワークにて、風景の写真とか見れるからソコからなにかヒント的なもの無いかな~☆って
見てるのも中々面白いものです。
お酒おいしいです。
私、ビール駄目なので焼酎下さい。

ホントにアナログ作業は地味ーッ!ッ!ッッッッ!!な感じがするけど、こういった事極めたら超ド級にかっこいい と個人的に思う。
運転手も極めたらアナログ、メカニックも極めたらアナログ。共通するなにかがあるよねと感じる今日この頃。
Posted at 2014/02/17 23:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

1ボールの合掌

1ボールの合掌やったねobb-6氏よりもってけ☆どろぼー価格でオイルを譲り受けた。

タコライス食べに行った。
って…。
お兄さん?カライノかけすwぎwやwでwww

目の前で起こる

さwんwげwきwww

あららー?さんぶんのいち位なくなったお?

からいの好きみたい。

ちな、自分はちょろっと。

おいしかったです。

かゆい うま
Posted at 2014/02/15 23:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

三菱バイエルンworkr ばいえるんAT

昨日はT-72氏主催の走行会と言うナの名伏せしがたいなにかにo2。

まぁ、走らない気MAXだった。

走った。

残念なタイムだった。

AWDェ…。

とりあえず草生やしとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

課題が色々あるぞ。

本○カマンベールでもそうただけど、いいー加減max過給圧あげないとナ…。

走るのは愉しいなぁ…。(遠い目)
FR も面白いなぁ。

俺の脚回りだらしないなぁ。

近々リフレッシュ予定。

色々あったけど、産業で纏めたらこんな感じ。

どんな感じ?そんな感じ。

次回は参加してくれる人増えるといいなぁ……。
Posted at 2014/02/12 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

sushiとスシと寿司は闘うジャポネーゼ

sushiとスシと寿司は闘うジャポネーゼ寿司ネタ絞り出してくれるワァッ!ッ!ッッッッ!!

助けてくれてありがとうぼくはファッ!ッ!ッッッッ!!qぅb(ファ楽器)

ホンダネタ。

ストリームrn6→キャンバーボルト付けてみたおw

相手は伝説のスーパー菜野Neeeeeeeeeeetなんだ…を!(震え声)

純正値から大分離れた数字にするとタイロッドのねじ山が足りないおね。
彼(T-72氏)のねじ山がギリギリ過ぎて僕は肉が切ない。
ラス1山半とか氏ねる。

車高はもうこれより落としきれないはず。

ボルト日本咬ましてからの調整だったけど、まー変わること変わること。

一応二度弱位までならイケそうな希ガスなんだが、自信が無いから妥協策をこうじた。
俺氏、だらしないね…。

ちなMAX3.2°
トー片側IN19mm

Www無w理wwゲwwwwwwーwww



だ がぬん先輩セベーレEK3→リアに関して。

ホントに見えない≪1にトーアジャストがある。
いじくり回すなら3ヶ所の大統領をストレスから解放してあげないと拗ねて言うこと聞いて紅から注意がひつようなんだze☆

タイロッド交換しておもったんだが短いなwwwwww

おっとそいつは残像だぜ?

にいさんのS2K→前後ウエイトレシオが均等だから大体近い数字にするのが、良い三田井。

にwいwwさwwwんwwwwwwタイヤ減るの早杉wwwwwwwww

みょんのtype-RじゃなくなってしまったEP3→タイロッドが上付きだから、調整静頼。

リアトー調整イケるからアレだけど贅沢言ったらキャンバーも出来たら嬉しいな。

贅沢は敵だッ!ッ!ッッッッ!!ッ!ッ!ッッッッ!!

負けません勝つまでは。

ホンダさんとか、ぴゅあx2なスポーツカーっ作ってる処てやっぱリアが重要視されてるなーとか思ってみたりなかったり。

中臣鎌足
は…。 
うん、戦國武将だね。


その内インテグラの脚も撫で廻して見たいもんだね。

すずきとか大阪発動機とか三菱なんかは別でカキカキマオマオあなったくぅるわっせるぅ☆


ってか、足回りの車両に取りついているサスキットて、じっーっと、見てると戦闘終了後の少し怪我したストライプのにーそに見えたりしないか。

たいへん。
治療シテあげないとナ…。




Posted at 2014/02/10 22:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

足回りfullsettingなpantsァー♂go

足回りfullsettingなpantsァー♂go今日は先週の続き。
にいさんのs2000の足をfullsettingした。

作業中にガルパン見てたせいで全然進まないという不測の事態に。
だってさー。くっそおもろいんだもの by俺氏。

ックゥー。

まぁ、形にはなったかな。
前回アタリだった数字にアレンジ加えてみたお。

来週は多分t-72氏のストリームとだがそ氏のシビックかな。
部品が届けば。

やっぱりあれだねー。何度もいうようだが、作業中にアニメ観るもんじゃない。

本当にそー思った。
Posted at 2014/02/02 23:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブッチ切りwwwww」
何シテル?   01/24 17:58
ククク…入れな…。 影の薄い@たかみ☆です。 これで出戻り四回目 足跡つかんのはデフォルトです。 だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:05:53
AYCからRS用デフへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:12:24
犬=4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 22:27:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
入れてるもの ECU→パワーFC 使用アプリケーション→FCコマンダーをDIY 使用A/ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation