• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影の薄い@たかみ☆のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

直結wアッー♂!

直結wアッー♂!にゃんハローエイレー☆
わんこの、フリーウォーキング帰って来たら部品がarrivalネ。
今日交換するのはストレートサクションキットとブローオフ。

サ行的には難しくないけどに。
一応、寒冷地仕様には付かないらしい。
アッ♂…。寒冷地仕様。しょんぼりんぐw

つかぬならつけて見せようhot's to guess。
何が違うか知らんからへーきへーきw

バッテリー移設キットが手こずったな。ワイヤリング通し直しとか、色々したネ。

ブローオフも純正状態じゃないから、ホース切った張ったしてなんとか取り付けた。

E/Gオンしてもすぐストールするから、調整。
基準で過給圧MAX時一キロのとき、セーフティマージンで10.5でA/F調整。

うん、レスポンス良くなった気がするw
ついでに、ハーフスロットのときはバックタービンに成るようにした。
これで立ち上がりバカレスポンス仕様に。

そんなこんなな1日。

今から出張wwwww
Posted at 2015/10/18 19:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

犬=4WD

犬=4WD巷では、あのコマーシャルがぶつぎを醸し出してますな。
個人的には、勝負する→sports car負ける(但し、ドライバーは深い衝撃の人だと思う)→やっぱり愛馬が一番だぜ☆→馬でブッチ。がベストだな。

負けられない戦いがここにある。
と言うわけで、某競売で勝利を勝ち取ってきたw
3件ほどな!
死ぬ!財政おピンチですわwwwww
やめてw彼のSAN値はもう限界よwwwww

バッテリー移設キットがまーまーネックなのサ…。
純正のマウント穴(あなではない)を前提としているため穴がないの。
まーなんとかでキルはずだからへーきへーき(こなみ)
一気にやり過ぎかナ…。
刑事劣化でなかおれしたブローバイホース…。
ホムセンで買ってきた外に網タイツ仕様のホースにちぇんじ。
Rをゆるくするためにレイアウト変えたり。
ってかね。キャッチタンクから漏れてる。声が。
NA☆NO☆DE♂!キャッチタンク栗鼠虎毛定ネ。
こっちのホーシングも構築しなおさなアwカwンwwwww

やっちまったことはなんとかするのがworrierってものサ…。

さいきんねー俺の歯ゎわフロイドチキンの衣に負けた→破砕した。痛い(確信)
ゥウルァッタッタッゥウルァッタッタッ タタッ タベタッ!
ふー息するの忘れた。
Posted at 2015/10/13 22:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

車載ジャッキ名鑑

車載ジャッキ名鑑今日のジャッキ名鑑は巷で色々あるv社のジャッキをご紹介。

まずは見た目…。
日出ずる国の一般的な見た目とは一線を課すデザイン…。
ハンドルは一体式と成っており、フォールドタイプを採用して、個別にセットアップを必要としない。
ジャッキベースはスプリング方式を取り入れており、荷重が掛かるときちんと接地する。

見た目も去ることながらに、とにかく省スペースに特化したジャッキと言えよう。

舶来品のジャッキは初めから最速で上げられるように造られていたりなど、なかなか凝った造りになっているものもありコレクションとして楽しむのもまた乙なモノである。
Posted at 2015/10/07 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

エケチェンメン

エケチェンメン体調善くなってきたからドライヴぃんぐ。
雨の路面はTrickyサ…。やヴぁいやヴぁいけっこースリッパでバイブスブチあげーッッッッッゥッッッッッ↑↑気分は上京だね。
hey☆でーじぇー(俺氏)噛ませ犬yo☆ Yo☆ yo♂
降るウェットはホントslikky☆
hooooo。
取り敢えず次回はドライ希望。まー陰キャなんで忘れられた頃位にまた行こうかなと候。
次はまたセット変更を少なからずしてからだーね、
なんか事情が事情なだけに行きづらく成ってたよ。mannerはしかと護って欲しいと思いますで候。前まではこんなことなかったのにな…。
Posted at 2015/08/23 02:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

流浪人鯵を追い求めて

流浪人鯵を追い求めて最近ね、仕事帰りにコケシとかコケシとかコケシとか投げ行ってまして。

ナブラ→沸いたり発生したら血沸き肉踊る現象。海中は弱肉強食。

今日は場所そのものを外した。一応鰡が、のんきに跳ねてただけwwwww

練習の甲斐性在って100mは越えるようになってきたよ。

なんかこの辺は夕方暴れてる事が多いみたいだ。

回りからの視線が生暖かい気がするがお構い無し。

最近の釣具構成↓
最強→バレーヒルカマジャ80+タリスマンとSMP#8にナノダックス150lb
中堅→ダイワボートスティック80+ファントムjライトと適当な#2にフロロ40
リーフ&河川→弄ったライトロッド+サハラ2500とバリバス#1にナイロン20lb

ベイトロッド↓
巻物→ですトロ70dgとtype-Rにキャストアウェイ50lbにバイトリーダーでソルティガ#6
撃ち物→ですトロ裂壊にゾンダ

釣りのコとばっか書いてるけどちゃんと車の方もやってますお?

最近ね感じたことはやっぱりね、HONDAは精度が命なんだなーっ
感じたね。
100分の3とかそんな感じ。

まだまだヤることがたくさんアルね。

やっぱりねー新しいパーツ入れてわくわくてかてかでいこうってのも良いけど、調整とかで出汁や旨みをどれだけ濃く出せるかに挑戦するのもまたいいもの。
もうvirginのような初々しさは無いものだけど、居なくてはならない存在だよなと思う。

たまにネットなんかで見るけど、○○(車名)はオイル漏れが持病ですなんて書かれたりすることがあるけど、ちなみにどんな車でも持病です。
特有の症状なんかも有ったりしたけど見たら迷うだけだから、基本的な場所から見るようにしてる。
安い方からやった方が分かりやすいからね。

定期的にブレーキオイルは変えてあげよう。意外にもクラッチ液なんかも盲点だったり。
変えないでいると中が錆びちゃったりするの。
これで大分長持ちするネ。

タイヤの空気もお出かけ前(遠出するとき)の歯磨きみたいな感じでやるといいと思うな。

たまにはボンネットも空けて軽くチェックするといい暇潰しになる。
汐待ちやナブラ待ちなんかに最適。

結局釣りだよw

Posted at 2015/07/31 22:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブッチ切りwwwww」
何シテル?   01/24 17:58
ククク…入れな…。 影の薄い@たかみ☆です。 これで出戻り四回目 足跡つかんのはデフォルトです。 だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:05:53
AYCからRS用デフへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:12:24
犬=4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 22:27:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
入れてるもの ECU→パワーFC 使用アプリケーション→FCコマンダーをDIY 使用A/ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation