• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影の薄い@たかみ☆のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

邪気眼が疼きだす

昼すぎ洗車してたらRyu☆氏から電波入った!
「溶接機返しに来てい?」
「ばっちこいだお」
時間は流れて5時。
Ryu氏到着。
ちょっと溶接機で遊んだあと、ステアの センターがズレてるから修正することになった。
運転しながら確認しつつ適当な場所で止まってタイロッドを閉めたり緩めたり。
暗くて見えないので、右手の疼きだす邪気眼を覚醒させてみたりした。
「ぐあー!ちっ近づくなー右手がぁ!」
「早くやれよ!」
「…。」

調整のコツみたいなのは、右と左のネジ山を確認しながら。
例として、運転席が山多いならどんなとか。
車高が下がるとタイロッドは短くしていく傾向があるので、(付き方にもよる。主にマクファーソンなら。)
多い側で調整のほうが良いかも?
前に触ったフロントダブルウィッシュはストラットより前側についていたから伸ばして調整だったはず。
悪魔デーモン簡易調整なので、時間があるときはきっちり数字を出したいですね♪
サイドスリップ零でもトーとキャンバーが崩れていることってままあること。

右手の邪気眼と左手の魔心眼との連携により新世界への扉いざ開かれん!

はは…。ははは、ふははははは!
Posted at 2012/09/30 21:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

禁欲的な

昨日は何してる更新に停電開始から復活迄、電池が持つ限り実況してました。ちなみに大体12時間停電。
その間なるべく体力を温存するために、寝てましたね。
真っ暗になった部屋の中でいろんな事を考えてました。かの夏目漱石氏は有り難みを感じるために、週に1日は粗食して普段の有り難みを感じていたそう。
半ば強制的だけど、停電したら僕はホントにこういった文明の利器に依存していたんだなと痛感。
少しの時間だったけれど、外に出れない、万一のため携帯は三時間に10分だけ起動とかご飯無いとかでなかなかにクるものがあった。
福島の人々はこういった先の見えない日々を必死で生きているんだ…。

今回の台風は県内全域が停電、交通が麻痺するなど甚大な被害が有りましたね。軽自動車が横転してしまう、トラックが横転など。
女性の方、命に別状がなくてホントによかった。
なんでも出勤するときに事件は起きたそうで。
こんな日に出勤させるのが良くないね…。
ちなみに僕は出勤に命懸けたくないから仮病使ってバックレましたがね。

取り敢えず座禅組んで思考をクリアにしてみるとか、やってみたら朝チュンかよ!ヒャアハwwwww
Posted at 2012/09/30 07:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

復活の呪文を入れてください

(ryふじこ
アカウントが迷いでした。

大分前の話。
以前北に走行会にいった帰りに、1j氏の城にお邪魔した。確かそのとき近所のコンビニでカレーっぽい物を食べた。
っで、釣りの話になって、僕はルアーでチヌを上げたいと話したら、ポチギで釣ったらしい。
ポチギ、ポチギ、ポチギ…。
ポチギー!
ポwチwギwだとーwwwww
Magicaヨー!
タイミングが悪く、食べきれなかった。

今年こそは♂!上げるぜ!♂40オーバー♂♂!!
そんときは北メンバーフルで行きたいね。
目の前で漢♂上げたい。

にしても彼は速いね。

全く…。歪みねぇな!♂♂☆

んで多分昨日。
話は全然違うけど、久しくショップに顔出汁てきました。
(僕からでるのは出汁じゃなく灰汁ネ。)
AYCキャンセルするための部品の発注を御願いしてきまして、その他諸々。
再来週位に届くらしい。
ジリ貧…。
最近あまり遊びに行けて無いのはその為。
どうかバラした時に普通のD/Fユニットでありますように…。
ちなみにエボ6は結構微妙な確率で対策済ユニットが組み込まれている可能性があって、もしそれだったらアウトなのぉ!
なんでも、サイドのb/gの大きさが違うらしく、オープンthe
D/Fしてみないことには分からないらしい。

明日お賽銭してこようかしらぁ?
Posted at 2012/09/28 19:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

予定はていてい未定

何してるにありますように、aycがアボーンしました…。
ちなみに四年間悩んだ結果がご覧の有り様だよ…。

なんでも、修理するとなると部品代だけで恐ろしい金額に。(アラゴ買えるんじゃ…。)

いくら自分で作業するって言っても部品代が此じゃあねぇ。

ちなみに選択肢的に、LSD導入しようかな?と考え中。
取り敢えず自練のローンがそろそろ終りそうなので、それが終わってからだね。


一応ググれば出ますが、検死は+Bにくっついているヒュージブルリンクの配線を抜くか、ストラット左側のコネクターを外すとaycの警告ランプがつくはずです。失敗するとABSが点灯します。
音は「ギシギシ」だったり「くー」だったりします。
デーラーで擦り合わせしてもらうのも手ですが、結局いたちごっこなのでLSD導入を考えた方が長い目で見ると良いかもしれません。
ちなみに僕は+Bをはずしました。
Posted at 2012/09/26 19:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

もっと!熱く♂なれyo ♂♂

やればやるほど調べるほどに深みにはまって行きますねECU。

燃調は何とか強引に解釈行けそうなんだけど、点火?なんぞそれ←今この辺

点火に関する理論とか自宅の資料取り敢えず引っ張ってきたけど、話が難しいな。

結局、リタードすると燃焼時間が長くなるから、Ex-tenpが上げ。アドバンスは逆。ブーストを掛ける早さは点火にかなり影響を及ぼすようで…。

やり過ぎるとタチは早いが歩かなくなる、だけでなく爆轟が発生する→E/gがアボーン。


まとめ→点火タイミングを触ることは火炎伝播速度を変化させるようなもの。

なのか?
ってけーねが言ってた。
いやん(*/□\*)

ちなみに旨いことセットアップ出来ると、knockゲージが動きまくる。

MinimumadvancedBestoftorqeに入るとこんなカンジらしい?

これが目標。

あにきに(ホイ♂ホイ)釣られたそんな日は

ルカ☆ルカ☆ナイトフィーb(ry
Posted at 2012/09/17 21:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブッチ切りwwwww」
何シテル?   01/24 17:58
ククク…入れな…。 影の薄い@たかみ☆です。 これで出戻り四回目 足跡つかんのはデフォルトです。 だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 56 78
910 1112 13 1415
16 171819202122
232425 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:05:53
AYCからRS用デフへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:12:24
犬=4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 22:27:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
入れてるもの ECU→パワーFC 使用アプリケーション→FCコマンダーをDIY 使用A/ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation