• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影の薄い@たかみ☆のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

過ぎたねぇ

過ぎたねぇ台風が過ぎましたねぇ……。
今日は1日寝過ごした!
ガンダム迄にはちゃんと起きましたよ?
今は片付けも大分終わって、朝昼晩兼ねた食事を済ませたところ。
1日なので、これから綺麗に掃除して線香あげて来まーす♪
Posted at 2012/09/16 19:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

魔心眼

セットアップ関係はネタに困らないねぇ♪
さて、連続投下。
今回はECUtoSetupについて。
僕はスマフォなんで、持ち物は比較的少ない方です。
使用アプリケーション→パワー計測用にracedroidright。
計算はちえーる電卓(これおすすめ!速打ちには向かないけど…。)かデフォルトのやつを。
ニャル子さん電卓も欲しかったけど、今のところちょいちょい不具合が確認されているようなので、パス。
A/FはPLX。
ブースト計測はApex
knockとかその他表示は コマンダーにて確認。各種センサーの状態把握がらくちん☆

お家に帰ったらExcelに入力してみる。
アッー♂やべぇ!ライセンス切れた!
もぉ良いですOrz…。

目下の目標。取り敢えずパソコン欲しいな♪Excelとワードとギャルゲー出来たらそんぐらいのスペックで僕は満足です…。
ネットワークにはどうせ繋ぐ予定はないので!
ちなみに800hpの34の人はシガーにインバータ?だったかコンバータ?だったかに繋いでやってたな。
金プロだったけど、画面がとにかく見やすかった。
あのソフトは多分Excelベースかなんかなのかな?
画面大きいから見やすいし、コマンダーは400マスの作文用紙みたいなのに黒く塗りつぶしだから、眼鏡はずして、ガン見しないとイケんから目が…。

疲れる!
Posted at 2012/09/14 21:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

鋼の♂直角刈り♂♂

鋼の♂直角刈り♂♂週末は台風が来るようですねェ…。
非常に面倒。

ホームセンターは良いねぇ♪無かったら死んじゃう。
車をカスタマイズ、チューニングしていく際に、資材とか工具とか欲しいとき、どうされてますか?

僕は取り敢えず近所のホームセンターに足を運びます。
いろいろ見ていると良いアイディアとか思い付くことがあります。

今日はそんな小話を。

ホイールアライメントをとる際、出来るだけ直角、出来るだけ水平にすることが大事な事はご存じかと思います。

取り敢えず計測器(ストレートエッジ系や、スラントゲージ、水準器等)のコーナーに行って見る事にしました。

大体1~3フィート位は置いているので、お目当てのやつはすぐ見つかりました。
今回は2フィート位のストレートエッジを購入することに。
ちなみに、接地面は全接地では無く、二点接地タイプにする事にしました。大体、15~18インチに対応出来るので、コンパクトカー~ミニバンサイズまでは対応出来ます。欲を言えば、3フィートサイズに在る、取っ手付きが良いなぁと思ってみたり。
ステンレスタイプは、スラントゲージ当てた際に少しシナリが生じるので次回購入することに。
水準器はトー調整時のキーアイテムの一つなので、此方もちょっと良いやつから選びます。
小さいけれど、各タイヤの水平と水糸の水平を取れるタイプにします。(此は結構長く使っているけど、なかなかに良いです♪)

後は調整用のコンパネはタダでカットしてもらえるから、重宝しますね♪

その他にもエアロの作成や、内装関係も大体は揃って居るから、その気になれば、小一時間位は店内を彷徨いていることも。

まぁ、何時も通り纏まりのねぇだらしねぇblogより。
Posted at 2012/09/14 19:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

A/F数値で分かるようになって、ちょいちょい触ってるんですが難しいな。
特に 高revが。
マップトレーサーで記録して、セッティングな訳なんですが、神経すり減らしてダイエットに成功した。
補正値105 以下ではフィードバックが掛かるようなので、ストイキ保てるのですが、オフにすると僕のいい加減さが露呈して、まったくだらしねぇな!

どっかから拾ってきた公式っぽいものですが、一応。
Ps(仏馬力)=(発生トルク×Eg-rev)/716
カタログデータとか当てはめてみると
(40Kgm.f×6800)/712≠382。
米馬力(hp)の場合はちょっと違うです。
車の状況によりけりで違って来るのであくまでも卓上の理論って事で。
明日からまた頑張ります。
knockが怖くてやってられるか!
リッチが濃くてチキンになってる僕はだらしねぇな!
Posted at 2012/09/13 21:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

薄氷

一本めはおふざけだったので、次はまともに歪みねぇ書き方。

話題変わりまして、車高調整式なんでネジ切られてる分だけ、好きなだけ調整出来るわけで…。

先輩にコーナー通過のアベレージはわりと良いカンジだけど、接地感無くね?って言われたから、見直す事にしました。

原因は分かり切ってるわけで、プリロードをフロントに曖昧三センチ、リア此の半分位なんで、アブソーバがお仕事してないのが原因。
だって零って線間密着するから其を嫌っての数値。

ショックが、~15Kg/mm位の奴があると、良いんだけど、高ぇっっ!

諦め半分ヤル気3分の1残りはその他諸々。
Posted at 2012/09/11 19:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブッチ切りwwwww」
何シテル?   01/24 17:58
ククク…入れな…。 影の薄い@たかみ☆です。 これで出戻り四回目 足跡つかんのはデフォルトです。 だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 56 78
910 1112 13 1415
16 171819202122
232425 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:05:53
AYCからRS用デフへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:12:24
犬=4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 22:27:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
入れてるもの ECU→パワーFC 使用アプリケーション→FCコマンダーをDIY 使用A/ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation