
4倫ろりフトー!
お兄ちゃんらm(ry
ラクガキ楽しいな。アイデアひろがリング孟宗竹!
先ずは右側。キャンバーボルト的なもので、もっとお手軽にキャンバーを変化させきれないかな?ってなかんじ。
ストラット取り付け上部にキャンバーボルトがついたりしますが、あれの応用で、ボルト取り付け穴が長くて、ボルト位置を変化させることでキャンバーを変化させる方式。
空いたスペースには、小さなピースを幾つか嵌め込んで…。
ごめんなさい文章力無い故、絵で何とか脳内補完してください…。
オプションでピースをセットで細かく調整出来るとかになるといいな♪
んでそのままだったら走行中の振動とかでピースが落ちてしまうから、大きなワッシャを挟み込むことで脱落を防止する。ピースの素材は耐摩耗性とか耐久性なんか諸々いいCr-mo(あってるだろうか?)がいいな♪
鍛造Alは色とか軽量とかで良いけど、機能美なら↑だよね。
左のラクガキはオーバーとかアンダーとか自分なりに解釈してみた図。
オーバー→ケツ進入。
弱アンダー→後ろが少しスライド。
ぬーとらる→全部イン向きの図。
ちなみに此の記事は僕の孟宗竹120%マシマシで描いてますので真に受けないで、適当に読み飛ばして頂くと有難い!
しかし、絵心無いお陰でわかんねぇw
漫画家さんがうらやましすw
Posted at 2012/10/11 21:15:05 | |
トラックバック(0) | 日記