• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影の薄い@たかみ☆のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

はずめでのおづがい゛

はずめでのおづがい゛あ゛ん゛な゛ー
ぎょうなぁー工具やゐっ凸うぐがっできでん。

これほしかったんだヨねー。

3/8のすうぃーヴぇる。
後は10.12.14deepsocket。

今日は10ぱーん。引き下げ。ラッキー☆
Posted at 2014/05/10 20:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

おこなの?

おこなの?ウェイストゲート音楽タマにきクね。
師曰、ぎぉんは[うgeぇエエェエ]
同志曰、[うぉっしゃあああぁ]。
抜ける出ル正しく何れ?
我レ欲す是ルこと最適解也。
どっちでもいいね。()いいから。
山をmyとでブ千怒いてexeされた空間内で響。
素晴らしきかな。
個人的にはポペッと宀士気の香具師がLikeではなくLOVEだね。


Posted at 2014/05/08 23:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

ギアオイルについて

ギアオイルについてギアオイルについてなんとなく掴んだこと。
今回、にいさんの、S2kクラッチO/hやった後そのままのって貰ったけどバックするときとか、発車時にギアの唸りがかなり激しかった。

HONDAさんとこのこういったオイルは調べてみたら10-30が使用されている事が分かった。
乗り慣れている人とかHONDA歴が長い方には常識なのかもしれない。


以前は純正クラッチだったからこういった震動とか吸収していたから解らなかったけど、1入力したら1に近い出力になるクラッチはかなり激しい振動をする。

オイルを抜き取ってみると、とてもサラサラな感じ。
触ってみるとちょっぴりざらつきがある。
ドレンボルトには、磁石が着いていないようなので分散させて堆積しないようにしてるような感じ。
それ故に交換サイクルは早めの方が良さそうだ。

ソコで、以前から自分のランエボにて行っていたレシピをちょっと粘度を変えて試してみることにした。



すると、バックの時はまだまだ振動するものの大分緩和する事に成功した。
普段ストップ&ゴーを多様するストリート仕様だから快適性を損ないたくなかったの。

ゴリゴリ仕様でなくとも、レーシングパーツを入れるならちょっとひねったいじり方しないといかんなって感じた。
Posted at 2014/05/07 19:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

飛び石連休をブルジョワ

飛び石連休をブルジョワまとめ

本来3日掛けるはずの作業が思いの外捗って一日半で終わると言う奇跡。
イベントゐったら色々話した。彼が意外なジョブチェンジしていた。
色々もらった。
後はだらだらしてた。

休みが愛おしい。
明日学校会社ぁ~…。

しゃららぁら(ry
Posted at 2014/05/06 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

S2kクラッチ

S2kクラッチ取り敢えず終わり

世界が

外すときよりも組み付けの方が要点が多いな。

スターター取り付けのボルトが最難関と言われていたけど、あそこよりかはT/M上部2本が難関だったかな?

当初予定は三日の予定だった。

おいおい、FRだろ?となめてはいけない。
エンジン半分下ろしてからがT/M脱着本番なのである。

多分デーラーなんかではE/gをT/Mと一体で車外に出してからなるのかな。
バルクヘッドとの隙間がギリギリ。

整備手帳は気が向いたら。
Posted at 2014/05/04 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブッチ切りwwwww」
何シテル?   01/24 17:58
ククク…入れな…。 影の薄い@たかみ☆です。 これで出戻り四回目 足跡つかんのはデフォルトです。 だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 6 7 89 10
11 12 1314151617
1819202122 2324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:05:53
AYCからRS用デフへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:12:24
犬=4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 22:27:21

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
入れてるもの ECU→パワーFC 使用アプリケーション→FCコマンダーをDIY 使用A/ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation