
今年も大物釣りにお誘いを頂き新潟まで遠征して来ました♪
予定では7/3に村上市から、7/4は新潟市から出船予定…でした。
今回は、息子と息子の友人が同じ日に違う港から同じ大物を狙いに行く関係で、私は1人で向かうので軽自動車で行く事に。
前泊するため7/2に出発して瀬波温泉に泊まって温泉で癒されました(*^^*)
早めに就寝して夜中の3時に起きて準備して出発。
港の集合は4時半ですが、早めに到着して準備開始。
その後すぐにnoa☆さん、obrigado2013さんも到着し、久々の再会のご挨拶を交わします^ ^
準備が整った4時40分沖へ
今回のメンバーは4人で頑張ります(^^)
天気上々、風弱く絶好の釣り日和です♪
かなり沖まで走り、マグロの魚影を検索。
ぴょんぴょん跳ねてくれれば良いのですが、この日は全く跳ねてくれず…。
それでも魚探にはマグロが映っているとの事で、ひたすらキャストしますが、ラブコールはなし。
マグロが海面まで上がって来てくれないので、私以外はみんなジギングもやってます!
すると釣り友のひとりがヒット!
気持ち良いやり取りで上がってきたら微妙なサイズ…。
持ち帰って良いサイズは30キロ以上なんです。
上がって来たのは船長いわく25キロほど。
誤差の範囲だけど、近くで水産庁の指導船が睨みを利かせているし、リリースしましょうとなりました。
あと5キロ大きければなぁ…。
気を取り直してみんなひたすら頑張ります^_^
そしてお次はnoa☆さんにヒット!
慣れたやり取りで上がって来たのはやっぱり25キロサイズ(^^!)
これも残念ですがリリース。
元気に海に帰って行きました。
もう少し大きくなったらまたよろしくと^ ^
って言っても体長1メートルは有にあるので普通に考えたらデカいんですけどね。
この後はヒットなく終了しました。
魚探にはマグロがいっぱい映っていました(^o^)
そして残念なお知らせが、漁獲枠が埋まりそうと7/4から禁漁になってしまい、翌日は中止になってしまった( ̄▽ ̄)
ルールなのでやむを得ませんが、何だかなぁ(≧∀≦)
と言う事でこの日は新潟市内にobrigado2013さんと宿泊して翌日帰宅する事にして、夜はnoa☆さんも一緒に夕食を取り釣り談義に花が咲きました(^з^)-☆
その後も3人で部屋で軽く一杯やりました。
楽しい時間はあっと言う間でした。
私は今シーズンのマグロはこれにて終了ですが、他のメンバーは8月もあるので頑張ってほしいですね🎵
宿泊先で早朝には目が覚めてしまい、4時には出発して、24時間営業しているスーパーでちょっと買い物をして11時前に無事帰宅しました。
のんびり走っているためかめちゃくちゃ燃費良かったです♪
そうそう、行きの関越道を走っていたら、突然衝撃があり、どうも道路に穴が開いていたようでそこを通過してしまったらしく、次のPAで確認するとタイヤの側面が膨らんでいてヤバいなかぁ…と思いながら様子見しながら走って来ましたが、何とか帰宅するまで走れました。ハンドルのブレなど何もありませんでしたが、さすがにこのままって訳にはいかないのでタイヤは交換するしかないので早速ショップに予約しました。
このタイヤ、どう言う状況なんだろうか…。
ホイールは無事見たいです。
とにかく無事に帰れただけで良かった。
Posted at 2025/07/04 16:33:37 | |
トラックバック(0)