• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

お花見サイクリングへ(^^)


花粉症の症状がだいぶ落ち着いてきて、少し楽になって来ました^ ^



まだ薬は服用していますが、今シーズンはあまり酷くならずでした。まだ終わってませんけど…。



ここ最近は激務で毎日疲れていつもの早寝がさらに早寝になり、そのため朝は休みの日でも早起き(≧∀≦)



完全に年寄りじゃん…などと息子達にも言われる始末です(^^!)



そんな激務から解放された今日はいつも通り早起きしたので印旛沼のチューリップ開花状況でも確認しに行くか…と言う事で、今年初のチャリで^ ^



久々なので、前夜にチェーンに注油しタイヤに空気を入れてサイクルコンピュータを充電して準備はオッケー(^o^)









南風がそよそよ吹いているので、向かう方向からすると行きは良い良い帰りは…って奴です(°▽°)



曇り予報ですが朝は晴れ間もあり天気上々♪



サイクリングロードを走りますが、途中砂利道になって迂回する所がいつの間にか舗装されててめちゃくちゃ走りやすくなってました(╹◡╹)









追い風に乗り巡航30キロペースで気持ち良く走れて最高(*^^*)



歳のせいかトイレが近くて折り返し地点まで1時間半程度ももたず途中でトイレタイム( ̄∇ ̄)



桜も咲いていてまた休憩(゚∀゚)














寄り道ばかりですが、急ぐ旅ではないので、まぁ良しと(^з^)-☆



32キロ走って到着^ ^









まだまだですが、咲いているチューリップもあってきれいでした(*^ω^*)














ここでコーヒー一杯飲んだら帰路へ^ ^



少し走ったら風が増してきて向かい風がキツい(//∇//)



5メートルくらいは吹いてる(≧∀≦)



久々にチャリで走ったため、キツいキツい( ̄∇ ̄)



どんどん乗らないとダメだなぁ♪(´ε` )









チャリもそろそろタイヤ交換しないとダメかなぁ…バイクのタイヤより高いんだよなぁ(-_-)
Posted at 2021/03/25 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

PCXタイヤ交換


スギ花粉飛散の真っ最中ですが、今年は比較的軽めの症状で助かっています(^^)



早く終息してもらいたいですね…



コロナも…。



仕事の方は忙しさMAXで今日も明日も休日出勤でフル稼働(≧∇≦)



そんな中ですが、木曜日は休みでしたのでバイクのタイヤ交換作業を行いました!



1.8万キロ走行でまだまだまだ山はありますが、ほんの少しひび割れしてきたのと、リアは新車おろしたてでパンクした事もあったりで、早めに交換でした^ ^









まずはフロントから!









パッドを確認したら結構減ってましたね( ̄▽ ̄)









そりゃあ、そうか…1.8万キロも走れば…。



同時に交換しちゃえば良かったかな(°▽°)



もう少し走ったら交換しよう。



そして初めてのタイヤ交換作業!



予想通りですが、硬くてタイヤがなかなか外れない(//∇//)



気合いで何とか外れましたが、フロントがこの硬さではリアが思いやられます( ̄∀ ̄)









そして新品の装着…



これまた硬くて、悪戦苦闘(≧∇≦)



苦戦したものの何とかフロントは完成(*^^*)









さて、問題のリア!



パーツ類を外すのは簡単ですが…。








ブレーキシューの残量確認!








たっぷりありますね!



この感じではあと2万キロは持ちそうな^ ^



リアタイヤのビード落とし…



やっぱり硬い…



こりゃダメだな…



すでに作業開始から3時間も掛かってます(-.-;)



もう少し頑張るも外れる気配ゼロ(・∀・)



はいっ!素直に諦めます。



ショップに持ち込んでお願い!



タイヤ、バルブ持ち込みで交換と廃タイヤ処分代で1100円と安っ!



なら最初からお願いしろって感じですね(゚∀゚)



バイクごと持ち込むと前後で4000円〜5000円位は掛かるみたいですが、ホイールを車体から外して持ち込めば激安です(o^^o)



そして楽して完成しました♪








フロントしか出来ませんでしたが、下半身の筋肉痛が酷いのは内緒です\(//∇//)\



無事に終わったので良しとします(^^)



もうやりたくない作業です(≧∇≦)



もちろんそれなりの機材があれば別ですが、滅多にやらない作業ですしね…。



次回はオイル交換、プラグ交換、フロントのブレーキパッド交換、駆動系の交換かなぁ。
Posted at 2021/03/20 20:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:使っていません。
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:ノーマルです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 20:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月09日 イイね!

連休…


昨日、一昨日と花粉症が酷くてずっと鼻をかみっぱなしで、鼻が痛いです( ̄∀ ̄)



薬は飲んでますが…。



でも今日はだいぶ調子良いです…



昨日は一日中雨模様で花粉は飛んでないはずなのに、何なのか⁉︎



食べているもので変わっているような気もするんですよね〜…昨日、一昨日は仕事休みで自宅で2日共に朝はパンを食べて鼻水が止まりませんでした(≧∀≦)



試しに今日はおにぎりにしたら朝から少し鼻をかむ程度と比較的調子良く、小麦とか玉子あたりが自分には合わないのかなぁ⁉︎



しばらくはちょっと注意して見ましょう^ ^



そして実は日曜日から5連休なんですが、花粉症のせいで、朝夕のジョギング位しかしていない…。出掛けないのは、もちろんコロナの影響も大きいですけどね(//∇//)



月曜日は在宅勤務勤務でしたので実際には5連休ではなく日曜日休みと3連休なんですが、在宅勤務はたいしてやる事もなく…休み見たいなもんです。



あと2日間何しようか…。






そう言えば、もうちょいで1.8万キロに達する通勤号のPCXはタイヤや駆動系の交換時期が近づいてきたので下調べしたら、タイヤ交換、ドライブベルトなどの交換は自分で出来そう…なので、工具を少し揃えてやって見ようと思いまして、ネットやアストロプロダクツで仕入れました^ ^



タイヤ交換に必要なタイヤレバーとリムを傷つけないようにするカバー!









あとはプーリーを外すボルトサイズが22と中途半端なサイズで持ち合わせがなく、ソケットのみ購入、あとはタイヤのバルブと虫回しを念のために。









あと残るはプーリーを外す際に必要なのはインパクトレンチかプーリーが回らないように押さえるプーリーホルダー!インパクトレンチは高いので、安く済むプーリーホルダーを注文しました^ ^



タイヤは純正で履いているIRCが前後セット最安値で8000円程度と安く、今まで使用していて全く問題ないので、これ一択かなと。



ベルト、ウエイトローラー、スライドピースは迷いますね(°▽°)



ウエイトローラーを軽くして出足を良くしたりとか強化ベルトがあったりとか…。



とは言え純正品でじゅうぶん良さそうです♪



あと2000キロ走る間に決めます(^^)






あっ、話は変わりますが、最近本格的に漁師の道を進むべくきちんと社員として実家に漁師見習いとして漁に出ている次男坊がちょいちょい、取れた魚や貝類を持って帰って来る機会が増えて奥様から包丁が足りないとの事で、かなり久しぶりに包丁を購入しました^ ^









旬のトリ貝も持って帰ってきて、サッと湯通ししてお刺身で、見た目はアレですが、激ウマでした!また持って来てと注文しておきました(^o^)












今日朝のジョギングはサーフを^ ^









気持ち良く走れますね(^з^)-☆



午後から長男を連れちょっと気になるホンダの新型のヴェゼル…まだ発売前ですが、注文は受けている見たいで、見積もりを…。









今の車はほんと高いですね( ̄∀ ̄)



サイズ的には小型のSUVですかね⁉︎



一番上のグレードでそれなりにオプションやメンテナンスパックを付けての値段ですが、410万オーバー(゚∀゚)




ちなみに人気のN-BOXも見積もりを!








これまたなかなかのお値段で軽自動車ながら、なんと280万オーバー(-.-;)y-~~~



車体も高いけどオプションのドラレコが9万とか高すぎない⁇



自分で付けるわ^ ^



あとはメンテナンスパックも2回目の車検までのパックとか付けて…なんての見積もりですが、フルオプションなら300万超えますねd( ̄  ̄)



しかしちょっと前の車と比べたら装備がすこぶる良く、リセールもかなり良い事を考えたら人気があるのも分かりますが…。



こんな値段では今の若い子達は車から離れちゃいますね(≧∀≦)



簡単に手が出せる値段の車がないですよ(//∇//)







ディーラーからの帰り道は今年就活の長男の就活用のスーツを買わされて帰宅しました^ ^



就活は厳しそうですねぇ〜(≧∀≦)



何かいい仕事ないですかね…。



当の本人は何がしたいんだか…。



まぁ、色々考えているんでしょう。
Posted at 2021/03/09 20:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月25日 イイね!

ゾロ目〜キリ番


とうとう花粉飛散の嫌な季節の到来ですね(//∇//)



すでに涙目になって目が痒い(≧∀≦)



しばらくは辛抱するしかありません。



そんな中ですが…



納車約1年3ヶ月で♪









9999キロからの〜









10000キロ到達^ ^



長男が運転中で助手席からパチリでした(^^)



2人で乗るので、前ヴェル号より距離は伸びてます。



ただ次男坊はミニバンに全く興味なく一度たりとも運転せず、実家のフィットのみ乗り回してます(^o^)




先日、長男がCX-5は装備が良くコスパいいなぁ、なんて話をしていたので、一緒にマツダへ行って見て来ました^ ^









装備、性能共に申し分ないですね^ ^



クリーンディーゼルの最上位グレードの見積もりを頂き総額418万となかなかのお値段でしたが、免税で諸費用が安かったな(^o^)



営業のお姉さんの対応も良かったです♪



まだ買い換える時期ではありませんが…。



4月に発売されるホンダのヴェゼルも見てみたいですね^ ^





もうすぐ3月の年度末ですが、有給がたっぷり余っていて消化しないとかなり捨てる羽目になるので3月は完全週休3日…いや4日の日もあります(^з^)-☆



4月から忙しくなるので3月はのんびりと^ ^



休みがあってもゴロゴロしてると身体が鈍っちゃうので、予定のない休日は朝夕2回のウォーキング&ジョギングを頑張っています(`_´)ゞ



朝は海沿いを^ ^



天気が良いと富士山も(^O^)







































海風だけなら良いのですが花粉も浴びちゃうのでほどほどに( ̄∇ ̄)
Posted at 2021/02/25 12:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@noa☆ さん、いいなぁ〜🎵
気をつけて行ってら(^з^)-☆」
何シテル?   09/18 19:49
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORKMAN FutureTECH デニムライクレインスーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:30:36
2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation