• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:②月2回以上
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:洗車のたび毎回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 18:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月09日 イイね!

洗車

先週は私が新潟遠征で879キロ走行。息子も仲間と新潟〜富山まで857キロ走行してきました^ ^



当然のように虫まみれ( ̄∀ ̄)









今日の夜から明日の朝まで雨予報ですが、あまりにも汚れているので朝から洗車しました。




いつも通り洗車〜コーティングまでひと通り行いました♪










キレイになるとやっぱり気持ちいいですね🎵




もうすぐ梅雨入りの時期ですが…。



ハイエース号には来月もたくさん走ってもらう予定なので、簡単な点検は怠らずにやってあげないとな^ ^
Posted at 2024/06/09 15:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

新潟遠征フィッシングオフ

新潟遠征フィッシングオフ去年に引き続き今年も夢の大物を狙い新潟まで遠征釣りに出掛けました。



みん友のnoa☆さんに、段取りしていただき参加です♪



いつもありがとうございますm(_ _)m



昨年はことごくシケやら、何やらで1度しか行けませんでした。その貴重な釣行は新潟県でも富山県寄りでしたが、今回は真逆の山形県寄りの村上市から出船です。



片道400キロをゆうに超え、釣り前日は仕事が休みのため前泊です。



6/2朝6時クーラーボックスへ氷を積み込むため漁港へ。



重いので長男に手伝ってもらいました^ ^











積み込みが完了した6時15分いざ新潟へ向け出発!



後付けしたクルコンを使いのんびりと大型トラックと同じスピードで関越道をひたすら北上。



2回ほど休憩を入れちょっと手前の三条燕ICで高速を降り岩船まで来たのが12時40分。



とりあえずお昼です♪



岩船鮮魚センターの2階に食堂があったので、そこで海鮮丼をいただきました(o^^o)







食後は鮮魚を物色したりして、翌日乗船する船の港の場所を確認しに行きました^_^



あとはスーパーで買い物をしたり翌日の準備をして宿泊するホテルへ。



途中でゾロ目をゲット(^○^)







港から10分程度に位置する瀬波温泉に泊まります🎵







朝は3時半には宿を出発するので、夕食のみ付くプランがあったので良かったです♪







夕食は簡単な軽めの食事見たいなイメージのプランでしたが、お腹いっぱいになり少し残しちゃいました(≧∀≦)







大浴場は露天風呂があり、気持ち良かったぁ〜(^o^)



今回ご一緒するみん友さんのobrigado2013さんもお隣のお部屋で、部屋飲みしていたところにお邪魔させて頂きました(^o^)



新潟と言えば日本酒とばかりに美味しいと、いいながらグビグビやってました(⌒▽⌒)



翌朝宿を3時半に出発し港へ



天気予報がコロコロと変わり最初は雨予報が、当日は晴れと言うラッキーな…釣果もこれはラッキーな結果が待ってる⁉︎なんて思う位でした!








港で久々にお会いするnoa☆さんへご挨拶もそこそこに釣りの準備を!



4時半出船



風は冷たいものの天気最高、キレイな海に潮風がこれまた最高(*^^*)















粟島もキレイにお目見え^ ^







雰囲気は最高で、魚影は確認出来ましたが、そうは簡単には釣らせてもらえませんでした。
ひたすらキャストし、程よい疲労感が心地よく最高のリフレッシュになりました(^○^)



船長もあちこち走り回ってくれました♪



ほんと楽しかったなぁ〜



1日あっと言う間でした。



来月も、もう一回チャンスがあるので、次回も頑張りましょう☆



noa☆さん達は、この後2次会があり、盛り上がった事でしょう(^^)



私は帰りにお寿司を!















ノドグロにアラまで食べ満足(o^^o)



その後はちょっと走って



日帰り温泉に入り







さっぱりして帰路に着きました♪



途中眠くなったら仮眠したり、休憩したり安全運転で^ ^



往復879キロ走破し、夜中の0時53分自宅に無事到着しました!







次回も楽しみです🎵




Posted at 2024/06/04 15:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

福岡ちょっぴり旅行へ

福岡ちょっぴり旅行へ6月の遠征釣りに向けて福岡市に住む次男坊の自宅へ大物釣り用の足りない道具を借りがてら、ちょっとだけ旅行気分で行って来ました♪



5月23日の早朝4時半に自宅を出発。








羽田空港でハイエース号は留守番。



1泊2日なのにこんなにデカいスーツケースなのは、次男坊の自宅へ届ける母親の愛情がいっぱい入っているからです(*゚∀゚*)



飛行機は朝1便の6時25分発









さすがに機内は空いていました!



福岡空港に着いてからはいつものレンタカーです。



今回はMAZDA2でした…が、写真撮り忘れた(≧∀≦)



相変わらずですが、観光はなしで買い物ツアーへ^ ^



マリノアシティのアウトレットへ!



平日の午前中だからか、ガラガラでした。



スタバがあったのでひと休み^ ^








お昼は、奥様が一度食べて見たいと希望のびっくり亭へ!








お腹いっぱいです(o^^o)



さらに買い物ツアー続行して、また一度食べて見たいと言う台湾カステラを。








シフォンケーキ見たいな感じ⁉️でした。



14時半過ぎ…チェックインにはまだ早いですが、ホテルに到着。








前回は同じホテルのUMIに泊まったので今回はSORAへ^ ^



早めにも関わらずチェックインさせて頂けました。



15時になったら早速、露天風呂もある大浴場でさっぱりしました。









帰宅は仕事で19時頃になると言うので、さらに買い物へ連れ回され、19時30に息子と合流。



とりあえず近くで夕食を(^o^)




和食屋さんで。








お腹も満足したので息子の自宅へ行き、釣り道具の回収と母親からの押し付けの品物を届けました。








その後はホテルに戻り大浴場へ行くつもりが、疲れて早めに就寝…。





翌朝、息子から持って帰ってもらいたいものがあるとの連絡で、そそくさと朝風呂を済ませて、せわしなくチェックアウト。今回は素泊まりのプランにしていたので良かった。



無事に受け取り、朝ごはんを食べに)^o^(








福岡で一度もうどんを食べていなかったので、24時間営業しているお店でごぼう天うどんの朝食。確かに麺もダシも関東とは違うんですね!美味しく完食しました♪



前回、セブンイレブンの酢モツが美味しかったので、途中で4つも買い、凍った麦茶を保冷剤代わりに買って保冷バックへIN。帰って食べてるのが楽しみです🎵



あとはレンタカーを早めに返却して空港でお昼を。



今回はラーメンにしました(*^^*)









魚介豚骨ラーメンを選択。しつこくなく、ペロリと完食(^○^)



あとは時間までラウンジで待機。








マンゴージュースが美味しいんです。



そしてこの後、満席の飛行機で帰路に着きます。



次はいつになるのか…楽しみです♪


Posted at 2024/05/24 13:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

ツーリングへ

ツーリングへ今日は職場の仲間とツーリングでした^ ^



冷え込みもなく快適ですが、ちょっと風が強めでした!



今回集まったのは11台



中には今年入ってきた新人君も参加で嬉しい限りです♪



しかも19歳(^O^)



周りはおっさんばかりなのに、良く来てくれて嬉しくてお昼ご飯ご馳走しておきました(^з^)-☆




125ccから大型までさまざまなバイクです…。








行き先は霧降高原です♪



納車したばかりのZ900も^ ^









納車3年近くも待ったとか( ̄▽ ̄)



もう1台Z900がいます!









このフルエキのマフラー26万だそう(°▽°)



スーパーチャージャー搭載のバイクも( ͡° ͜ʖ ͡°)









そんな話に花が咲きますね^ ^




途中草木ダムに寄り道。



















霧降高原はやっぱり寒い(≧∀≦)









大笹牧場でジンギスカンのランチを(o^^o)









その後は帰路へ



山を下ると暖かい^ ^



心配した雨もなく楽しいツーリングでした^ ^



オール下道で…。









425キロ走破




さすがに疲れたな(^^!)
Posted at 2024/05/12 19:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1565326/48575240/
何シテル?   08/01 18:14
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORKMAN FutureTECH デニムライクレインスーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:30:36
2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation