• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

デイゲームへ!

今日は天気も良くシーバス君が遊んでくれる事を祈り子供2人を連れ自転車でGO!

やや風が強くちょっと不安ながら気持ちいい海風を浴び自転車を漕ぐ事20分!

本命ポイントへ到着の手前でなんと工事中!?

ガ~ン(--〆)



乗り越えれば入れるんですがさずがに子供もいる事だし・・・まずいか・・・

という事でとりあえずここで様子を見るためキャストする事に!

先の方に先行者は2人いますが、どうなんだか分かりません(>_<)

20分ほど頑張るもノーバイト(-_-メ)



気を取り直してサーフのポイントへ行く事に!

自転車でまた15分ほど漕ぎ到着(^^)

このころから、さらに風が増してきました(T_T)

北西の風が最大で13メートル(>_<)

さすがに厳しいですがせっかく来たのでちょっとはキャストして見ます(^^)

数投後!



カレイかな?と思ったらヒラメの稚魚でした(^^!)

痛々しい感じですが急いでフックから外しリリース(^^)

数投後また同じくらいのサイズのヒラメの稚魚が・・・

結構いるみたいです!

30分ほど頑張りましたがアタリなし(^_^メ)








ほんのちょっと遊んだだけで撤収しました(--〆)

Posted at 2013/04/28 12:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年04月19日 イイね!

強風&高波の中の釣り!

今日は休みをもらい同僚とヤリイカ釣りへ行って来ました(^^)

昨夜から前線を伴った低気圧の通過で千葉県では強風波浪注意報が発令されて

おりましたが来週は休みが取れず本日、決行しました!

前夜から南房総へ行き車中泊(^o^)

南風が唸っている(>_<)

自分の予想では夜明けには北風に変わり出船できるだろうと(^^♪

しかし朝になってもまだ南風(T_T)

う~ん、これはちょっとやばいなぁ(@_@;)

どちらにせよ北風に変わっても気圧配置が冬型なので風は吹くだろうけど・・・

とりあえず何とか出船可能!との事で準備開始(^^)



5時過ぎ出船となったが想像通り波とうねりが高い(--〆)

嵐のような海を走る事、数十分でポイント到着!

波が高く船はいつもより、かなり時間がかかりました(^_^メ)

はい!どうぞ~!の船長の合図で水深120メートルの海底めがけて一斉に仕掛けを投入(^o^)

海の状態が悪く立っているのも、ままならず苦戦が予想できる(>_<)

しばらく当たりがないまま、約15分位たった頃に風がようやく北風に変わりました!

しかし今まで吹いていた南風で立った波と北風とぶつかって海は、ぐちゃぐちゃ(@_@;)

ここで船長はこの所、調子のいいポイントへ移動を告げ船は海をバッタン、バッタン叩きながら

走ってポイント到着!

はい!どうぞ~!の合図で一斉に仕掛けを投入!

あたり一面に鳥山が・・・すさまじいほどの鳥でした!
(海が時化てて写真を撮るどころではありませんでした(T_T))

すぐさま、サバの来襲(^_^メ)

40センチ程度のサバがやたらと多くいて仕掛けを下している最中にサバが喰いついてしまう

ため、海底まで仕掛けが下りず、釣りになりません(T_T)

しかも潮の流れが速すぎて釣りにならずこのポイントを諦め他のポイントへ!

サバは太って大きめの美味しそうなサバのみキープしました!

これはシメサバとみそ煮用に(^^♪

このあとはいい群れにあたり一時的に入れ掛かりもあり何とかヤリイカを26杯と

スルメイカを3杯ゲットできたのでとりあえず良かったです(^o^)



Posted at 2013/04/19 17:21:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年03月30日 イイね!

今日は寒かったので室内で(^^♪

今日は寒い1日でした!
暖かく風が穏やかなら海に浸かりながら釣りをする予定でしたが、4月から仕事が
異動になり早々から体調を崩しても困るので無難な室内の釣り堀へ行って来ました(^^)
というか子供の希望で・・・(^^)
10時の開店にそっこうで(^^)
狙うはコイとブラックバス(^_^)/
まずは生きた金魚をエサにした泳がせ釣り!
室内なので水温は安定しており1年中そこそこの釣果が望めます(^^♪
開始早々からヒットし面白いように釣れます(^O^)/


金魚のエサ代が掛かるのでブラックバスは5匹釣ったところで今度はネリエサでコイ狙い!


中には金魚!?ニシキゴイ!?みたいな魚も(^O^)

1人1時間で合計15匹位釣りました(^^)
合わせが難しくなかなかハリ掛かりせず結構熱くなりました(^^)

終了後は釣った匹数や魚の大きさに応じてポイントをくれるのでこのポイントを使って
金魚釣りもやりました(^^)

釣った金魚とフナを持ち帰りうちの水槽へ仲間入りさせました(^O^)
Posted at 2013/03/30 20:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年03月27日 イイね!

昨日の続き(^◇^)

今日は寒い1日でしたが昨日の魚が気になり今日もうちの裏へ向かいました(^o^)
長男はいないので次男と2人で開始!
早々に魚がバシャバシャとエサを捕食しています!
チャンスとばかりにじゃんじゃんキャストしますがなぜか反応なし(>_<)
しばらくして水面が静かになってきて今日は寒いし雨で水温も下がってだめかなぁと
半ば諦めかけたあたりにドン!ってきました!
まずまずの引きで無事にタモに収まったのは50センチ級のスリム型(^_^)/

続いてまた自分にヒット~(^^)
やや小さくなって40センチ級をゴボウ抜き(^O^)

今日は自分の一人勝ちかな~なんて考えていると次男がきたよ~って!
かわいいサイズをGET(^O^)
さらに数分後!またまた次男君に(^v^)

さらに次男にヒットしまたまた次男にやられっぱなしで終了\(-o-)/
かなりマジで頑張ったんですが小学校5年生の次男坊に負け越し(>_<)
Posted at 2013/03/27 20:53:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年03月26日 イイね!

東京の海へ行って来ました・・・が・・・。

今日は仕事を早目に切り上げて早々に帰宅!
まずは自宅で次男を拾い、それから東京で学校帰りの長男を拾いシーバス君を狙いに!
東京の港湾部へ(^^)
夕方5時開始!
まだ明るいのでのんびりとキャストしますがノーバイト(>_<)
夕まずめ!いい時間ですがさっぱり(-_-メ)
おかしいなあ!?
潮色もいいし流れもいい感じ!そろそろ喰っても良さそうなんだけどなぁ(^^)
辺り真っ暗に!そろそろ本番か!・・・でも全くシーン(-_-メ)
さらに1時間頑張りましたがやや風が強く南風ながら肌寒い\(-o-)/
子供2人共に寒い!って事でとりあえず一度、近くの牛丼屋で夕飯を食べながら作戦タイム(^^)
ここでケータイに着信!
いつも家の裏でシーバス狙いで毎晩のように釣りをしているおじさんからで、どお~って
聞かれ、さっぱりで~す!と答え、そちらは?って尋ねるとボイルまみれで現在70センチを
頭に12本!って!
やっちまった~\(◎o◎)/!
早々に牛丼を食べ向かう事に!
しか~し道路が事故で大渋滞(--〆)
全くついてない時はこんなもんですね(>_<)
空いている時の3倍の時間を費やし何とか到着!
おじさんに聞いたら4本追加して16本とか(@_@;)
し・か・も最小が57センチ!だって\(◎o◎)/!
話もそこそこに次男がまずキャスト!
いきなりきました~!でも小さい\(-o-)/

あれっ!?こんなサイズ!?30センチ!
でもいいやね!釣れれば(^◇^)
続いてまた次男君に・・・若干サイズアップして40センチ級!
そしてまたまた次男に!今度は57センチのGOODサイズ!
タモに忙しくお父さんは釣りになりません(>_<)
何だか次男にしかヒットしないのでしびれを切らした長男が次男の竿を借りたら2投目に
ヒット~!これもいいサイズで58センチ(^O^)

その後も次男にまたヒットしてどうなってるの!?って感じですが・・・
どうやら先日行ったフィッシングショーのトークショーで聞いた事を試して見たらしい!
それはリールに巻いてあるラインを1.2号から0.8号へ!
リーダー(ハリス)を4号から3号へ変更したとの事!
いつの間にか・・・親の知らぬ間に(@_@;)
さすが研究熱心な次男坊君です!
勉強もこれだけやってくれたら言う事ないんですけどね(^^♪
使用しているルアーを同じにしたりいろいろ試したんですが自分には結局アタリすら
なく終了しました(>_<)
ラインを細くするのはそんなに効果あるのかなぁ!?
船釣りではありがちな事ですが夜のシーバス釣りでどうなんだか・・・。
みなさんこんな経験あるのかな!?
結局1時間ほどで子共2人で6本GETでした(^O^)

Posted at 2013/03/26 23:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1565326/48575240/
何シテル?   08/01 18:14
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORKMAN FutureTECH デニムライクレインスーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:30:36
2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation