• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

夢を見る(^_-)-☆

昨夜、仕事帰りに年末ジャンボ宝くじを買いに行ってきました(^^)v

毎年、年末ジャンボは職場の同僚と日本一億万長者が出ている西銀座チャンスセンターへ

買いに行ってます(^^)

もちろん自分は当たったためしがありませんけどね・・・。

いい線行ったことはあるんですけど・・・ハズレはハズレ!なんて奥さんに言われ・・・でも懲りずに!

今回も奥さんに軍資金をもらい銀座へ(^O^)

今回は一等賞金が前後賞合わせて7億円です\(~o~)/

いつも少ししか買わないんですけどね!(^^)!

普段、ギャンブルはほとんどやらないので年に数回のジャンボ宝くじは楽しみのひとつです(*^_^*)

毎回、仕事帰りに電車で買いに行くんですが今回は大安吉日のせいか一等が7億円になった

せいか売り場は長蛇の列(+o+)

いつもはせいぜい並んでも1時間程度なんですが今回は買うまでに2時間近くも掛りました!

比較的暖かい1日でしたので、たいして寒くもなく助かりました(^^)v

人気の窓口は1番でなぜか1番窓口が2つあって2列に並びます!

他の窓口は空いているんですけどねぇ(^^)


並んでいる最中にどうしても気になるのが走っている車ですねぇ!

レクサスLSのハイヤーなど高級車がやたらと目立ちますね~(^O^)

中にはフェラーリが爆音で走り抜けたり・・・ポルシェ、カイエンのフルチューンかぁ!?と思う

位すごいのが走ってたりと、さすが銀座だなぁなんて見てると並ぶ2時間はあっという間です
(^_-)-☆










買い終わった後は銀座ではなく地元へ戻り焼き鳥屋で1杯が毎度のパターンです(^^)



どうか、当たりますように・・・(^_-)-☆
Posted at 2013/11/29 11:52:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

カワハギ釣り!

今日は職場の仲間とうちの子供と総勢10人で千葉県南房総方面へカワハギ釣りに

出掛けました(^^♪

今回は船をチャーターしました!

朝北風がややあるものの釣りには支障がなさそうで一安心(^^♪

朝6時に港を離れポイントへ!

水深20メートル前後を狙いますが潮が濁り厳しい条件でアタリも少なく苦戦(>_<)

たま~に誰かに釣れる程度です(T_T)

まあ天気もいいし海風は気持ちいいしのんびりムードです!

でもうちの次男君は夢中です(*^_^*)



終始飽きずに最後まで頑張って竿を持ってました!

船長も上手いね~!

こりゃ~将来有望だね~!

なんて言われて・・・・。



終わって見れば次男坊が10人の中で一番釣っちゃいました\(◎o◎)/!

と言っても6匹ですが・・・(>_<)

名誉までに・・・自分も6匹です(*^_^*)

お分かりの通り激渋の1日でした(T_T)

ちなみに長男はセンスなし(*_*)・・・でボーズ(>_<)

外道はいっぱいでしたが・・・。




渋いながら今日!いい思いをしちゃったのは自分です(*^_^*)

なんと2キロ近いイシダイをGETしちゃいましたぁ(^^♪



カワハギ釣りの仕掛けですから、そりゃ~スリリングでしたよぉ(●^o^●)

帰宅後!美味しく食べたのは言うまでもありません(*^_^*)

いやぁ~!カワハギもイシダイもめちゃうま!でした(^◇^)





Posted at 2013/11/25 19:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

今日も釣りへ!

今日も性懲りもなくシーバス釣りへ(^^)


最近は車ネタがなくて・・・。



港へ行きボートのエンジンを始動!


あれれ!?

エンジンが掛からない\(◎o◎)/!

なんだぁ!?
どうしたぁ!?

などと考えていると昨夜から漁に出ていた親父たちが帰って来たのでちょっと見てもらうと

燃料タンクに水が入ってる感じだなぁ!と(T_T)

とりあえずすぐには直りそうにないので諦めると子供はがっかり(T_T)

それを見た親父は底引きの漁船で行っちゃえよ~って(^^♪

いやぁでも大きい船なので自分には操船は無理って事で一緒に漁から帰って来た弟に

舵を持ってもらう事になり出船(^^)

でも弟は昨日の夕方から夜通し漁をしていたのでさすがに疲れているだろうし眠いだろうし

ちょっとだけ!って事で(*^_^*)



朝8時頃ポイント到着するがさすがにこの時間では鳥山がない(>_<)

魚探で魚を検索!

ちらほら魚影はあります(^^)

2時間ほどで何とか4本キャッチ!

バラシはその倍以上(T_T)

今日は家で美味しく食べるために活き締めにして持ち帰り(*^_^*)

包丁を入れたので血だらけですが・・・。





今日のポイントは千葉県の幕張メッセのすぐ沖で千葉ロッテマリーンズの本拠地の

QVCマリンフィールドが良く見えます(^^)


Posted at 2013/11/17 20:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

天候不良・・・。

前日から天気予報が悪く天気図を見ても前線を伴った低気圧が通過し海はシケる事は確実(*_*)

と言うと事で釣りは早々に諦めラジコンを走らせに!











子供は楽しそうですが自分はあくびばかり出て眠い(>_<)

この所、家でのんびりする事もなく休みも家にいた試しがない・・・。

少々遊び疲れかなぁ!?

だいぶ寒くなってきたので風邪に注意ですね!



Posted at 2013/11/11 20:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

今日も沖へGO!

日曜日!

待ってましたとばかりに今日も職場の先輩1人と子供2人を乗せ沖へボートでGO!GO!

今日はまだ早朝の暗いうちから出ました!

少し明るくなり始めた頃から開始!

小魚はいっぱいいるし今日も爆釣か!と思い始めるとシーバス君がアタックして来ない(T_T)

あれれっ!

いつものポイントを諦め千葉ロッテのスタジアム前へ移動!

こちらでは鳥が多くいる!

期待してキャストすると来ました!来ました!

40センチ程度のシーバス君ですが元気よく引いてくれました(^^)

しばらくポツポツと釣れますが入れ食いにならない・・・。

さらに東へボートを進めます!

すると嵐のような鳥山&ボイル(大型魚が小魚を捕食)を発見!

全速力で突っ込み入れ食い開始~!

ここで今日一番の引きが次男坊に!

あがって来たのは65センチのGOODサイズ(*^_^*)



30分程度の入れ食いを堪能し次なるポイントへ!

今度は久々に攻める沖の観測塔へ!

ここではサバが1匹だけでした。

双眼鏡を使い鳥山探しの旅へGO!

するとかなり沖ですが大きめの鳥山を発見(^^♪



ボートや釣り船がいっぱい集結してます!魚群探知機には小魚の反応がビッシリ!

試しにサビキ仕掛けを降ろすと10センチ位のセグロイワシでした(^^)

ここではイワシに夢中になったイナダがバシャバシャ跳ねてますがルアーに全く反応せず!

諦めシメの障害物回りを狙って帰ろうかと(^^)

ちょっとのつもりがここでまたまた入れ食いに(^^♪

40センチから50センチ級のシーバス君が入れ食い!

しかも目の前でルアーにアタックしてくるのが見えるのでメチャ面白い(●^o^●)

ここで1時間ほど釣り見る見るうちにクーラーは満タンに\(^o^)/

魚の総重量は40Kgは楽にあるでしょう(^_^)/



クーラーに入りきらなくなったので帰港(^O^)

この後、知り合いの魚屋さんや居酒屋さんなどへ配達に回り大忙し\(◎o◎)/!

きれいにお魚さんは無くなりました(^^)

今頃、美味しく皆さんの胃袋に納まった頃かな(*^_^*)

心地よい疲れの1日でした(^◇^)

明日は仕事なので早めに就寝するとしますかね(^-^)
Posted at 2013/11/03 20:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pjgさん、まさに長期休業ですね|( ̄3 ̄)|
ほんと気づかないのかな( ̄∇ ̄)」
何シテル?   05/08 19:03
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26
ドライブへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 17:50:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation