• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

ついでの話・・・。

みなさん、マテ貝って知ってますかねぇ!?


今日はアサリもとりましたが干潟が出来るとこんな楽しみもあるんですよ(^^)v

マテ貝!

捕り方は独特で・・・

まずは干上がった海に穴の開いた場所があります!

そこへスコップやクワの小さい物などで砂を軽く掘ると奥深く穴が開いていたらそこへ

塩を振りかけます(^_-)-☆



そうするとマテ貝がいるとピョコンと出てきます\(~o~)/



すかさず指で抑え込み引き抜きます(^^)v

マテ貝も奥へ逃げようと必死で砂の中へもぐろうとします!

そこで無理に引き抜くと身が切れてしまいますので少しづつ引き!?を楽しみながら

抜き上げます(^O^)



GETです(^_-)-☆


めちゃ面白いですよ!

もちろん食べられますから(*^_^*)

アサリと同じくバター焼き酒蒸しなどなど・・・。

Posted at 2014/05/30 19:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ウエーディング!

今日は、次男坊がテスト終了し休みのため、休暇を取得し

3.11の大震災後、一度も足を運んでいなかった浦安の三番瀬へ行って

来ました(^^)

震災後、地盤沈下してしまい干潟があまり出来なくなってしまったようで

今日もほんの少し干潟が出来ただけでした(>_<)






遠浅の海で今日はアサリを捕る人ばかりで釣り人は一人もいません(+o+)


アサリはほどほどに捕れているようです(^^)


釣りをするポイントは海の中を遥か数百メートルも立ち込み船が通る舟道があります!

そこは海底がえぐられており急激に深くなってます!そこに魚が集まるのでそこへ

ルアーをキャストします(^^)v


ほどなくして先輩がきたよ~って!





何度かエラ洗いをしたあと無事GET(*^_^*)





自分と子供は見放されてしまい結局この1本のみで終了!

またまたキャッチ出来ませんでしたぁ(T_T)



このまま手ぶらでは・・・と思い潮干狩りをする事に!

アサリとハマグリを少々GETし潮が満ち始めてきたころに終了しました(^^)



海風が気持ちよく天気も最高でいい1日でしたぁ~(*^_^*)


Posted at 2014/05/30 18:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月26日 イイね!

1泊2日のツーリングへ(^^)

25日~26日にかけ職場の仲間とバイク7台、車1台でツーリングへ行って来ました(^^)


目的地は山梨県石和温泉!


うす曇りでちょうどいい陽気の中、毎年恒例の場所へ集合しいざ石和温泉へGO~!







途中の楽しみであるお昼は今回、八王子の名物!?であるこれ
  ↓



実物の写真は撮り忘れちゃいましたぁ(T_T)

ボリューム満点で食べきるのがやっとでした(@_@;)



途中、心地よい風を浴びながら2つの峠を越えホテルのチェックイン時間の15時ちょうど

に到着しすかさず温泉に入りその後は宴会の時間まで部屋で乾杯(*^_^*)


宴会が始まるまでにすでに酔っ払いの状態ですが宴会も楽しく過ごせました(^_-)-☆





翌朝は車に便乗の2人以外はみんなドライバーですので早めに就寝(~o~)



チェックアウトしホテルの前で集合!








その後は富士五湖の1つである西湖へ足を延ばす事に!

お目当てはここ
 ↓






美しい茅葺き集落を甦らせた場所です!

富士山もよく見えました\(~o~)/





帰り道に寄るお昼は1度行って見たかった場所へ!

奥秩父の大滝温泉近くにあるここ
 ↓


大滝食堂!

しかし最近は土日しかやってないようで休みでした(T_T)


ここはバイクのタンクの形をしたお弁当箱に入ったお弁当を食べられるんです(^^)v

食べた後のお弁当箱はお持ち帰りOKだそうでみなさん持ち帰るそうです!




休みではしょうがないので以前に何回も行った事のある味噌豚丼のお店へ!



危うく写真を撮り忘れる所でした(>_<)

・・・ちょっと食べちゃいましたが・・・(^^!)



その後は各自、自宅へ向け解散となりました!


夕方、無事に自宅へ到着(^_-)-☆


2日間での総走行距離は508キロでした!

結構、走りましたねぇ(^^)v

すべて一般道ですから・・・。




みなさんお疲れ様でした

また来年~\(~o~)/





Posted at 2014/05/26 18:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

ケチケチですが・・・。

今日は久々のお休みで朝から天気がいいのでまずは洗車しました(^_-)-☆


きれいは気持ちいいですね~!


そして明日から職場の仲間と山梨県へツーリングへ出掛けるのでバイクもバッチリ

洗車&整備(^^)v









ヴェルファイアが納車されてから約1か月経ちますがこれと言ったドレスアップもしておらず・・・。


まずは何から始めようかぁ!?


って、みんカラで先輩方のページを拝見させてもらうとやはり最初はLED化ですかね~!


んで注文しておいたルームランプやポジション、バックランプのLEDがすべてセットに

なっている商品が本日、到着(^^)v




昼間は分かりづらいですが夜はかなり明るそうです(*^_^*)

のんびりすべて交換し約2時間程度で終了(^^)

すべてすんなり出来ましたね~\(~o~)/


次はフォグのHID化とヘッドライトのバーナー交換あたりかなぁ(^O^)





そうそう!

忘れてました!

タイトルのケチケチ!ですが実は新車を購入時、予算不足でオプションをほとんど付けず

ほとんど社外品にしました(^^)

純正のオプションはサンルーフとボディカラーのパールホワイトだけ(^_^)v

特別仕様なので欲しいオプションはほぼついていますからね(^_-)-☆


社外品は・・・

フロアアマット!

純正は専用マットで約9.7万円(-_-)

ところが社外品で約2万円(^_-)-☆

車種に合わせたマットが1台分売ってまして購入し自分で敷きました(^^)

しかもステップマット付き(^^)v

フィッティングはまずまずで十分な品物に満足です(*^_^*)



サイドバイザーも社外品で8千円です\(~o~)/





取り付けも簡単でしたぁ(^O^)


ナビも!

ほんとは9インチのナビが欲しかったんですがさすがに高価なため断念(>_<)

安価な7インチのカロのSDナビにしました(^^)v

バックモニタも付けて破格の9万円です\(~o~)/

こちらの取り付けは自分で行うか迷いましたが、プロにお願いしました(^^!)

自分で取り付けたら7万円以内で収まりましたが・・・。

純正を付けたら25万円はするでしょう(+o+)




これからぼちぼち進化させていきます(^_-)-☆







Posted at 2014/05/24 13:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

釣り&潮干狩り(^^)v

今日は潮回りがいいので職場の同僚と総勢8人でうちの地元へ釣りと潮干狩りを

楽しみに行って来ました(^_-)-☆


釣りオンリーの人

潮干狩りオンリーの人

両方楽しむ人


それぞれ楽しめるのがいいんです(^^)





釣りの方は早朝より狙っていた先輩が50センチ級のシーバスをGETしただけで

あとは皆無でした(T_T)


シーバスは早々に諦め潮干狩りをする事に!

ところが南西の風の影響で沖から風で潮が押されてしまい思ったほど潮が引かず

こちらも苦戦(>_<)


でも各自、晩のおかずには十分なほどアサリをGETしました(*^_^*)





晩御飯が楽しみです\(~o~)/

Posted at 2014/05/16 14:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1565326/48575240/
何シテル?   08/01 18:14
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
181920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26
ドライブへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 17:50:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation