毎年恒例になっている同僚と北の大地への旅行!
去年に引き続き生のししゃもがまた食べたい!との同僚の一声で、ししゃもの漁期に合わせて
またこの時期になりました(^^)
日程は10月25日から2泊3日で行って来ました!
飛行機は毎度LCC利用です!
でも一応、広いリラックスシートを利用(^^)
ところが大荒れの予報で・・・(>_<)
何とか新千歳空港へ到着し安心(^_-)-☆
着いちゃえばもうOKです!
ただ連日のシケでししゃもの水揚げがあるのか心配ですが・・・。
とりあえず1日目は空港からそのまま電車で小樽築港へ!
小樽の海は大荒れです(@_@;)
天候も強風にプラスして雪が降ったり止んだりで寒い(>_<)
そんな中、市場を検索!
北の魚を見学しお昼は海鮮(*^_^*)
その後はススキノの宿泊地へ戻り、温泉の露天風呂へ!
寒いので露天風呂最高!
しかも雪がチラつき雪見風呂(^_-)-☆
まさか10月に雪が見られるとは思いませんでした(^^)
その後は夜のススキノへ(^^ゞ
まずはこれまた毎度のジンギスカンを軽く食べ!
お次は!海鮮系の居酒屋へ(^^)v
いつも食べているスルメですが活き造り!
八角、ツブ、生サバなども(*^_^*)
中にカニが入った卵焼きにイクラ(^_-)-☆
その後もハシゴし・・・。
シメはやっぱり!
2日目は積雪が心配でしたが何とか大丈夫そうでレンタカーを借り、ししゃも漁が盛んな鵡川へ!
でも雪が少し残ってます!
んでお目当ての、ししゃもの刺身!
何とか、食べられ満足\(~o~)/
時間があるので同僚が以前、働いていたという日高門別にある牧場へ顔を出し見学させて
いただきました(^^)
その後は一度ホテルに戻り、ひとっ風呂浴び夜は、またまたジンギスカンを(^^ゞ
でも新規開拓で行ったお店は!
有名人がたくさん来店しているそうです(*^_^*)
前日にはデーモン閣下さんが訪れ、たらふく食べて帰ったそうです(^_-)-☆
どうやらこのお店、店主が猟師さんで10月に解禁になったエゾシカを仕留めてきたそうで
生のエゾシカがあるとの事で、早速注文!
刺身でも食べられるそうですが、さすがに保健所の指導で・・・って事でレアで(*^_^*)
くせも臭みもなくさっぱりしてて美味\(~o~)/
その後は生ラムも、もちろんレアでいただきました(^^)
エゾシカは疲労回復にもいいそうです(^_-)-☆
気さくな奥さんが焼き方もレクチャーしてくれてとてもいいお店でした(^^ゞ
その後は立ち飲みやでホタテやカキやホッキを食べながら1杯(^_-)-☆
このホタテ!目の前でむいてそのまま焼いてくれ1個100円とか(^^)/
熱々で美味かった~(*^_^*)
その後もまだまだ次から次へと飲み歩き・・・
やっぱりシメは・・・
どんだけ食べるんだ!?って感じですが(@_@;)
3日目は電車で空港へ行き!
お昼は回転ずしの根室花まるで食べようと思ったらあれれ!?
お店が変わってました(^^!)
でもそのまま回転ずしはあったので入店!
値段は張りますが美味しかったです(^_-)-☆
その後は空港の温泉施設でお風呂に入り一休みして、のんびり(^^)
その後は帰路へ!
今回は呑み疲れました(^^!)
また明日から仕事に励みます(^^ゞ
Posted at 2015/10/27 20:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記