• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

久々にお手伝い(^^)v



最近、インフルエンザが流行してきたようで、弟がダウン(@_@;)





そこで、いつもは2人で漁に出ているので弟のピンチヒッターで久々に沖へ行ってきました!





最近、豊漁らしいので期待して定刻の早朝4時に港を離れました!





暗いうちにしか獲れないというコハダ狙いに!





各船、我先にと全速力(^^)





しかし期待に反していまいち(+o+)











キャビンの中は暖房が効いて快適です(^^ゞ











コハダは早々に諦めスズキ狙いに!





スズキは網を入れる度になかなかの取れ具合(^_-)-☆











型も良く重量感たっぷり(*^_^*)






天気もまずまず、いい凪で海上は気持ちいいです\(~o~)/






東京湾横断道アクアラインの海ほたるです!













海底トンネルの換気塔である風の塔!













海鳥が小魚を横取り(-_-)












魚を狙っているのか一休みなのか!?













アカエイが多く毒針にビビりながら・・・。





魚の仕分けや荷運びなどで明日は筋肉痛確定です(T_T)
Posted at 2016/01/31 18:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

遠征ライド(^^)




今日の早朝は激寒でした(>_<)





そんな中、茨城県の土浦からスタートする、つくばりんりんロードを職場の仲間と自分を


含め4人で走ってきました(^^)v






今日はヴェル号が出動で大活躍します\(~o~)/






こんな感じで3台を積載(^_-)-☆













筑波山を見ながら田園地帯を片道40キロのコースを往復します!






朝9時にスタート!













とにかく寒いので体を温めながら(^^)













このコースは廃線になった線路をサイクリングコースにしているので走りやすいです(*^_^*)













所々に休憩所があります!






と!言っても何もありませんが・・・。













筑波山が間近に(^^)














終点間際に凍っている場所がありビビりながら・・・(@_@;)














休憩しながら何とか終点まで完走できました(*^_^*)




















終点の岩瀬から国道へ出た所のお蕎麦屋さんへ!













美味しいお蕎麦を食べて帰路へ!






帰路は一目散にガンガン飛ばして(^_-)-☆






と言っても、さほどペースは上がりませんが・・・(^^!)






ほど良い疲労感を味わい85キロ走行し完走しました(^^)v






9時に出発して出発地に戻ったのは16時でした(@_@;)






また桜の咲く時期に行きたいと思います(^^ゞ




Posted at 2016/01/26 20:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロード | 日記
2016年01月22日 イイね!

今日も朝練へ!





今日はいい天気です!





でも明日の午後からは天気が下り坂で、日曜日からは寒波が来襲とか(@_@;)





冬型の気圧配置でやや北風が吹きそうですが特訓には最適!?





んで、仕事が少し暇だし休暇はたっぷり余ってるし・・・。





って事で仕事は休暇をいただきロードでまた前回行った印旛沼までGO~\(~o~)/





今回は現地で美味しい食堂の情報も先輩から入手していたので一目散に(^^)


















途中休憩をはさみ37キロの道のりを約2時間で目的地の食堂へ到着(^^)



















ランチを注文(*^_^*)













ボリューム満点で美味しい(^_-)-☆





お腹も満足し帰路へ!





風も強めに吹いてなかなかキツい(>_<)





それでも何とか頑張って途中、トイレに寄っただけであとはノンストップで走行(^^)/





少しペースを上げたのでモモがパンパンです(+o+)





少しは運動になった!と思います(^^ゞ





走行距離75キロで帰宅しました(^^)
Posted at 2016/01/22 14:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロード | 日記
2016年01月16日 イイね!

朝練!




今日は仕事が休みで天気も良く風も弱いので朝から運動を兼ねてロードバイクで朝練に





出掛けました!





近くのサイクリンドロードを調べたら花見川から印旛沼まで往復60キロほど!





ちょうど良さそうなので朝8時に出発!





ほとんどが川沿いを走行し信号が少ないので走りやすい\(~o~)/











ヘラ釣りやバス釣りをする人を見ながら・・・





途中、じゃり道になり迂回すると急坂(@_@;)





めちゃ息切れしながらなんとか走破(^^ゞ





迂回路がいまいち良く分からず度々止まってスマホで確認し何とか目的地まで!





印旛沼のシンボル!?












ここは4月なるとチューリップが咲き乱れきれいなところです(*^_^*)





チューリップが咲いてる頃にまた来たいですね(^^)





ちゃんとロードバイクを停めるスペースもあります(^_-)-☆











ここで休憩してUターン!





帰路は何台にもぶち抜かれました(^^!)





ベテランさんは巡航速度が速い!





ロードバイクの性能もいいんでしょうけど漕ぎ手の問題ですね(-_-)





そこそこついて行けるよう頑張ります(^_-)-☆





そんなこんなで68キロを走行しました(^^)/





この位の距離をもう少しペースをあげて走れるようになればいいなぁ(*^_^*)




Posted at 2016/01/16 15:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロード | 日記
2016年01月13日 イイね!

通勤号のオイル交換!


今日の朝は冷え込みが強くバイクも車もバリバリに凍ってました(>_<)





道路も凍結しており早朝のバイク通勤は危険ですね(@_@;)





でも今日は仕事が休みで助かりました(^^)





少し気温が上がってきた頃合いを見計らいバイクのオイル交換を行いました(^^)v





今回はバッキン類もすべて交換します!











最近、どうもオイル漏れがあるのかオイルの注入口付近がオイルで少し汚れてきます(-_-)












なのでキャップのOリングも交換して様子を見る事にします!





走行距離は35000キロを超えました!





まだまだ調子はいいですがハンドルがフラつくというかカクカクするというか





どうもフロントフォークの付け根のベアリングが原因かなぁ!?と想像しているんですが





低速で走るとフラフfラして乗りづらいので点検が必要かなぁ(^^!)





ベアリング交換となると素人にはちと厳しいかも(+o+)






Posted at 2016/01/13 18:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@noa☆ さん、いいなぁ〜🎵
気をつけて行ってら(^з^)-☆」
何シテル?   09/18 19:49
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

WORKMAN FutureTECH デニムライクレインスーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:30:36
2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation