今日は朝まで雨の予報で午後も雷雨の予報が前日に出てましたので11台で予定していた日帰り日光バイクツーリングは中止になりました(>_<)
しかし、どうしても行きたいと言う同僚が1人(-_-)
近場なら付き会うよ♪
って言ったら行く!と、ひとつ返事(^_^*)
西東京市から同僚がわざわざ125ccのバイクでうちまで来る!って言うので、ならばと千葉県ツーリングへ行って来ました♪
西東京市は朝3時半には雨は止んでた見たいでカッパは着用せずにうちまで来れたとの事^ ^
でもうちの近所は朝6時で道路はビチョビチョで雨が止んで間もない感じ…
そんな中、6時40分に出発(^^)
まずは富津岬を目指します^ ^
国道16号は混んでました(>_<)
基本的にすり抜けはしないので車と一緒に渋滞にハマります( ̄▽ ̄)
すり抜けはしないと言うより怖くて出来ないだけですが(//∇//)
安全第一と自分に言い聞かせて(^з^)-☆
そんなこんなで第一目的地に到着^ ^
ここは遠浅の海岸で潮干狩り場として有名ですね!
シーバス釣りもメッカで潮が速く沖へ立ち込んで戻れなくなって救助された方もいる位です(>_<)
湿度が高く少しジメジメしますが海風が心地よいです^ ^
さらに南下して東京湾観音♪
さらに南下してランチのポイントへ!
ほんとは木更津の潮干狩り場にオープンした漁協直営の食堂で、あさりの炊き込みご飯を食べたかったんですが木曜日が休みで通過時間も早すぎたので諦めて狙いは内房の金アジのフライ定食(o^^o)
人気のさすけ食堂も休みで、あと2軒美味しいお店がありますが時間が合わず、さらに南下…
道の駅 保田小学校で!
ここは廃校になった小学校を改装した道の駅で元の教室?が宿泊施設にもなっているんです(^.^)
ここでランチ(*^^*)
一応、地物のアジを使っているそうでフワリと美味しかったです(*^◯^*)
ソフトクリームもなかなかまいう〜でしたよ♪
ちょっと怪しい雲が出てますが…
ここからは折り返しますが海沿いを走ってきたので帰りは山の中を通って帰路につきます!
以前、自転車で登った山をバイクで登って見ました(°▽°)
やはり結構な坂でした(≧∇≦)
ここから約60キロほどはノンストップで走り無事に帰宅しました(^^)
帰宅後、今日は息子たち夕飯いらない見たいとのことで奥様がラーメン食べたいって言うので…
近所の美味しいお店へ!
あご出汁のラーメン(^з^)-☆
相変わらず美味しかったです(o^^o)
食べてばかりだ…( ̄▽ ̄)
運動も頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2018/05/24 20:18:01 | |
トラックバック(0)