今日は仕事が休みでしたし、天気も良いので、チャリで走って来ました^ ^
同僚も行きたい!って事で2台で^ ^
最近、納車した同僚の新車お披露目です^ ^
奥に見えるビアンキ!有名なメーカー&カラーなので、何となく見た事のある方もいるかもですね!
ロードバイクに乗ってる人からすれば、普通⁇かも知れませんが、これ50万です( ̄∀ ̄)
それでもそこそこのパーツで組んでいるので、最上級のパーツを揃えて組んだら軽く100万オーバーですから、恐ろしいですね( ̄∇ ̄)
だいたい普通の人ならバイクが買えるとか車が買える!って思いますよね(//∇//)
そんな話は置いといて、ここからスタート(^^)
今回は気になっている海鮮系のお店に行くのが目的です(^。^)
予定では総走行距離80キロ走って、獲得標高は1100メートル程度登るプラン(^з^)-☆
スタート位置が山の上なので、走り始めはダウンヒルからで最後はヒルクライムして終了です^ ^
朝から暑いですが、ダウンヒルは最高に気持ちいいです^ ^
山の風と香りを感じながら走るのは癒し効果もありそう^ ^
山の中を走るので平坦は少なくアップダウン続きで脚にきますが水分補給を怠らずに快調に走り、第一目的地に到着(^_^)v
大山千枚田!棚田です^ ^
ここに来るにはかなりな激坂を上がりました(゚∀゚)
暑いけど風が心地よいです(^ー^)
お次は海岸線まで!
鴨川まで来ました(^o^)
海の家を建ててました!
海水浴シーズンの準備ですね^ ^
コーヒーを飲んでひと休みして、お楽しみのランチへ!
お店は海の近くにある訳ではなく、海から10キロちょい戻ります!
そして10時55分!開店5分前に到着(^o^)
こじんまりとしたお店ですが…。
2人で、事前にリサーチ済みの、おらがX丼という名の海鮮丼を注文!
鴨川では、おらが丼が有名で「おらが」とは、房州弁(南房総周辺の方言)で「うちの」「我が家の」という意味らしく、ようはうちの丼、我が家の丼といった意味で海鮮丼ですね(^^)
写真では分かりづらいですが、2段になった海鮮丼で、運ばれてきた時は器が重なっています!
下の段には酢飯が盛り付けてあります^o^
なかなかのボリュームで刺し身の種類が多く、地元産が多いのが嬉しいですね(*^▽^*)
私好みです♪
これで1500円はGOODです(^з^)-☆
お腹がいっぱいになり過ぎて、この後の登りがキツそうですが、帰路に着きます!
最後に鹿野山を登って終了ですが、一番キツいルートを選択した自分にちょっと後悔しました…。
もうすでに激坂を登る脚は売り切れでした(≧∇≦)
途中で脚が攣ったりで( ̄▽ ̄)
同僚に軽く千切られ運動不足を痛感(//∇//)
完全にヘロヘロで完走…
もうフラフラです(-.-;)
でも景色を眺めて満足のグルメライドとなりました^ ^
また近々、ヒルクライムレースに参戦する同僚に引きづり回され練習にお付き合いしてきます…。
Posted at 2019/06/26 18:45:16 | |
トラックバック(0)