コロナが心配ですね…
そんな真っ只中ですが、行って来ちゃいました。
世間が3連休が終わった11月24日から2泊3日で東京都の島である八丈島へ(^^)
初めて行く島です♪
船で行くか飛行機にするか迷いました…。
飛行機なら羽田空港から55分
船なら竹芝桟橋から約11時間位掛かります。
迷った結果
飛んだと思ったらあっと言う間に到着^ ^
天気はバッチリ(^O^)
今回の移動手段はチャリ持参^ ^
自宅であれこれ梱包が大変でしたが…
そびえ立つ八丈富士!
天気が良いので、八丈富士をチャリで7合目まで登ります!7合目から上は徒歩しか行けないみたい。
んで出発しますが荷物を背負って行くのはキツいのでホテルに立ち寄り預けました^ ^
伊豆大島もそうですが、なんたって島は平坦な道が少なくアップダウンだらけでキツいったらありゃしない(°▽°)
自転車はかなりサボっていたので、一段とキツい。
八丈富士を登るには北側からと南側からと2通りありますが北側から登る事にしました!
いざ…
登ってまもなく先輩がパンク( ̄▽ ̄)
すぐチューブ交換して再出発!
そしてまたパンク(//∇//)
今度はパッチを貼って修理(≧∀≦)
そしてまたパンク
何だ?
パンクした場所が悪いのかダメだ(・∀・)
私のチューブを提供して事なきを得ました^ ^
これでパンクして修理で直らないようならチャリは諦めるしかない…。
でもこのあとは大丈夫でした♪
かなりの時間を要したんですが、鈍った身体に登りは余りにもキツく、さらに勾配もかなりあり、まさに苦行でした( ̄∇ ̄)
しかし、こんな景色を見たら(^з^)-☆
八丈小島がきれいで癒されました^_^
さらに登って牧場へ!
あとは南側へ下り、ちょっと時間が押してしまったのでスーパーに寄ってお寿司を買って、遅めのお昼(o^^o)
島寿司^ ^
伊豆大島でも名物ですが、八丈島も有名です!
オーソドックスなのはメダイ漬けですが、なかなか高級なアオダイとクロムツがあったので2人でシェアして美味しくいただきました♪
その後はジャージーソフト&フルーツゼリーで疲れた体に糖分補給^ ^
宿泊地に向かいながら気になる港に立ち寄って^o^
海風を浴びながら…
1日目は!
そしてホテルにチェックイン(^。^)
チャリはホテルのご厚意で中に入れさせてくれました。ありがたい^ ^
部屋に入ったらすぐ洗濯へ!
荷物は最小限しか持ってきてないので( ^∀^)
その間に温泉でさっぱりしました♪
お楽しみの夕食(o^^o)
明日もあるのでアルコールはパス^ ^
2日目!
まずは朝風呂へ!
露天風呂が東に向いており少しだけ日の出が見えました^o^
朝食^ ^
バイキングですがコロナ感染予防のため係りの人が取ってくれました。
準備して出発!
朝から空模様は暑い雲に覆われています(๑˃̵ᴗ˂̵)
天気予報は晴れだったはずなんですが…。
後で地元の人に聞いた話しでは、予報はあてになんないよ.との事( ̄▽ ̄)
ほんと全く当たらない
初日は雨予報だったのが快晴で、翌日は晴れ予報で後に雨降ってくるし(≧∇≦)
そんなこんなですが、島の南側を回る事に!
序盤から登龍峠を攻めます(^з^)-☆
八丈富士よりは勾配が緩く少しだけ楽に登れましたが、それでもキツいのは変わりませんが(°▽°)
登れば登るほど雲が厚くなり、やがて雨( ̄∇ ̄)
ヤバいな…引き返すか迷いましたが、様子見ながら結局は登り切りました。
ここから少し登ったら下り!ウェット路面の下りは怖い(≧∀≦)
ブレーキかけながらゆっくり下りました。
そしてあちこち観光…
途中で補給したり^o^
滝を見たり
足湯に浸かり
無料の温泉がありましたが、水着着用( ̄∇ ̄)
こりゃ諦め
景色にいいところはパチリして(^o^)
この坂を下りましたが道が良くてスピードオーバー…危ない…ブレーキかけながらじゃないと余裕で80キロとか出ちゃうし怖い(°▽°)
もちろんビビリの私は後続の車の邪魔にならない程度にゆっくりと^ ^
こっちは雨降ってない、路面乾いているし^o^
2日目も遅めのランチ^_^
全て地物で取れた魚とのこと(o^^o)
地元では赤サバと呼ばれているハチビキと言う魚なんですが美味しかったです♪
ご飯が大盛りでお腹いっぱいに( ^∀^)
この後は早めにホテルに入り歩きでホテル周辺を散策!
さすがに火山島ですね!溶岩がゴロゴロ。
断崖絶壁で釣りしている人を発見!
沖からの強風で波がハンパじゃなく高い(°▽°)
軽く6メーターを超える波が( ̄∇ ̄)
それでも小型のカツオかマグロらしき魚が釣れてたのを見た時はビックリでした^ ^
2日目は
夕食(o^^o)
夜は8時過ぎには寝ちゃいました( ̄∀ ̄)
3日目!
朝から天気上々!
露天風呂からの日の出はちょうど東に雲があって見えずでした。
食べたら出発!
珍しい玉石の石垣^ ^
まだ走ってない方面へ!
海沿いで天気も最高で風も弱く気持ちいい〜^ ^
船を陸揚げするスロープがめちゃくちゃ高い!
台風などの高波がすごいんでしょうかね。
漁港で!
飛行機の時間もあるので早めのランチタイム!
地元の食材を使ったおまかせ御膳^ ^
美味しかったです♪
ジャージー牛ジェラートも(^з^)-☆
そして空港へ!
13時45分発の飛行機でしたが、ちょっと遅れて出発!
さすがに疲れたけど、やっぱり島は最高でした♪
次は船でのんびり行くのもいいなぁ(*^^*)
Posted at 2020/11/26 21:16:57 | |
トラックバック(0)