• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-ichiのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

一年間お世話になりました。

毎年12月30日まで仕事して大晦日〜3日までが休みのパターンです。



30日の仕事終わりはみんなで忘年会…なんて大勢ので騒ぐ訳にもいかないこのご時世…。



なので少人数で軽くやってきましたが、居酒屋さんは結構賑わっていて、結構騒いでいる若者もいましたね( ̄∇ ̄)



今年を少しだけ振り返ってみると、昨年に引き続きやっぱりコロナで思うように動けなかったなぁ〜って思います。



とは言え、夢の大物釣りオフにお誘い頂き、ご指導&サポートを頂き、ほんとに釣れちゃうなんて嬉しい出来事もあったり、昨年行けなかったグルメ旅に行けたり、結婚25周年で沖縄旅行に行ったりと、意外と楽しんだ年になったかなぁ…と(*^◯^*)



最近では自転車に乗る機会は減ったものの、ジョギングを日課にして運動するようにしてます!



コースはやっぱり海沿いで寒くなると富士山を眺めながら走れて最高です^ ^














あとは干潟周りなんかもホームコースです♪









そして大晦日の今日は洗車三昧(^。^)



















次男が年中乗り回し、すでに14万キロ近く走っているパレット号は今のところ不具合なく元気に走ってくれて感謝です(^з^)-☆



皆様、今年一年間お世話になりました。また来年も変わらずお付き合いよろしくお願い致します。良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2021/12/31 15:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

おっさん3人旅へ

おっさん3人旅へようやく寒くなってきたと思ったらまた暖かくなったりと安定しない気候です。



そんな中、漁から帰ってきた次男坊から、そろそろ刺し網漁から底引き網漁にスイッチするので、船を上げて洗うと言うのでお手伝い(^∇^)














係留している場所から船を上架する場所までは水門をくぐるのでマストを下ろして干潮のタイミングでしか入れません(°▽°)



一旦水門の脇に係留して…



そして上架するには船底を擦ってしまうので、満潮のタイミングで作業します。なので行ったり来たりになり意外と手間が掛かります(≧∀≦)



作業が終ればまた同じくタイミングを見ての作業となります。









フジツボを落として高圧洗浄機で洗ってペンキ塗り

















終わった翌日は筋肉痛でした(//∇//)








話は逸れましたが…



コロナが落ち着いた状況もあり、ここは決行して大丈夫だろうと言う事で、昨年は行けなかった職場の仲間と旅行へ(^∇^)



今回はどこへ行くか、はたまた、どこかにマイルで運任せにするか迷いましたが、また札幌がいいなぁ…と言う事と、さっぽろ割りなどと言う補助金が出てお得だね!って事で決定^ ^



1泊あたり5000円の補助と2000円の市内で使えるクーポン付き(*^^*)



ホテルは今年オープンして新しくて大浴場と露天風呂があり、しかも1泊朝食付きで7000円でトリプルベッドの3人部屋に決定!









補助とクーポンで7000円出るので実質的に無料で泊まれちゃう(^O^)



あざ〜す(^_-)



飛行機は皆んなマイルを持っているので、こちらもお金は掛からず予約(o^^o)



と言う事でタダ旅行です(°▽°)



その分現地でお金を落とそうねと…。



日程は12月7日から2泊3日です。



朝はゆっくりめの9時羽田空港発です!



今回もラウンジに集合してプランを確認^ ^









新千歳空港からは電車で札幌へ。








さっそくコイツで乾杯^_^



途中新ドーム建設現場?が見えました^ ^








札幌に到着後はまずお昼!








30分以上待つ見たいなので、その間にちょっとだけ観光へ



JRタワーの展望室へ(^^)













見晴らしは最高ですね♪



そして回転寿司を^ ^



やっぱり豊漁と言われる寒ぶりは外せません。あとはいつも美味いホタテ(o^^o)








あとはお初にお目にかかるコマイの子の軍艦。








美味かったです♪



あとは鱈の昆布締めやサンマなど。








お腹を満たしたらあちこちを散策しながら徒歩でホテルへ!








一休みしたら最上階の大浴場&露天風呂でさっぱりして夕方、1番の目的である呑み食いへ(^○^)



気になっていたけど行った事がなかったお店へ!








ラーメン屋さんの奥にあるジンギスカン(^.^)








こじんまりとしたお店で雰囲気も良く、絶対美味いと確信^ ^



店主?の方の感じも良く間違いなしでした♪



気になったのが煮込み!煮込みと言うよりはビーフシチュー見たいな感じのラム肉で、これがまた激旨でした(*^^*)



残念ながら写真撮り忘れた( ̄∇ ̄)



この後は適当な居酒屋で軽くつまみながら呑んで^ ^










締めに毎度のラーメン…ですが、ハーフサイズがあったのでハーフを^ ^









帰り道ではコンビニでアイスを(^_^*)








セイコーマート最高♪



千葉県にも進出して欲しいです^ ^



この時点で、まだ20時…



早いけど皆んなでかなりの酔っ払いなので早めにホテルに戻り、ひとっ風呂浴びて軽く追加で呑んで早めに就寝しました。






2日目



まずはひとっ風呂からの朝食(o^^o)







この日はあちこちで無料開放している展望台などを巡ります^ ^



8時半に出発してまずは電車と徒歩で札幌ドームの展望台へ!




































お次はタクシーを利用して4キロ先にある羊ヶ丘展望台へ!







お次は藻岩山をロープウェイ&ケーブルカーで登ります^ ^












夜くれば夜景が最高見たいです♪


















ここまでドーム入場料も羊ヶ丘入場料もロープウェイもケーブルカーもすべて無料開放なのは凄いです(^з^)-☆



ここからは少し歩いたら初日に食べた回転寿司がまたあったので、またお寿司のランチに^ ^



またほとんど同じホタテや寒ぶりなどを食べてさらにぶらぶら歩いたり路面電車に乗ってホテルへ戻りました(^-^)



いやぁ〜よく歩いた…



気づいたらかなり歩いてた(^。^)








ホテルに戻ったらすかさずお風呂からの夜の街へ(^o^)



また昨日食べたジンギスカン屋さんで軽く食べて…と思ったら今日は貸し切りで残念(≧∀≦)



以前良く行っていたお店も休み、さらにあてのあるお店に行ったら1時間位なら空いてるって事でサクっと食べ…







お次は新規開拓したお店!



けっこうお客さんが入っていて期待したら活気があって美味しくて良いお店でした(^-^)








またホタテか…って…



何回食べても美味しいです♪



結局は2日間同じ物ばかり食べてました( ̄▽ ̄)



コロナの影響か、何回か行った事のあるお店がなくなっていたり閉まってたりと残念(//∇//)



2日目はラーメン食べずにおしまい。





3日目



同じルーティンでお風呂からの朝食(o^^o)








お土産買いながら空港へ向かいます!


お昼は何回か食べた事がある一幻さんの海老そばを食べました(^∇^)



初めて食べた時の感動はありませんが、美味しく食べて旅を締めくくりました(^з^)-☆









空港では有名らしい?美瑛のコーンパンを買いたいと言う同僚の希望で限定20箱を50分並んでゲット出来たけど疲れたと憔悴気味(^^!)



1人2箱までしか買えない見たいです。



そんなに人気のあるパンをちょっと見せてもらいました(^O^)



確かに美味しそうでめちゃくちゃいい匂い(*^^*)











大行列でしたが、買えたのは前から10人程度(°▽°)



夕方の便で帰路につき、無事に帰宅しました。



今回は写真の撮り忘れが多く美味しそうな写真がなかった…。



満足な旅になりましたが(*^◯^*)

Posted at 2021/12/10 19:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@pjgさん、まさに長期休業ですね|( ̄3 ̄)|
ほんと気づかないのかな( ̄∇ ̄)」
何シテル?   05/08 19:03
kazu-ichiです。愛車に自分で手を加えるのが大好きです。大きく手は加えられませんがコツコツと楽しみたいと思います。よろしくお願いしますm(__)m 車歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

2024年12月28日 ギヤオイル交換後の試運転で警告が点いてしまった為バイク屋に直行 5664km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 15:03:52
NTB / MARUNAKA YOKO DIOメーターワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:25:26
ドライブへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 17:50:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース号 (トヨタ ハイエースバン)
30系後期ヴェルファイアから乗り換え。 2022年7月16日注文 2022年11月30日 ...
ホンダ PCX150 KF30 通勤号 (ホンダ PCX150 KF30)
2019/1/23納車 通勤用に新型のPCX150に買い換えました。スマートキーになり使 ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
2015年モデルのリドレーフェニックスのフレームを購入しコツコツと組み上げました。コンポ ...
スズキ パレットSW パレット号 (スズキ パレットSW)
息子2人も運転するのでヴェル号1台だけでは不便になってきたので、足車を探して購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation